Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    先にパーティ募集に触れる機会・環境を作って欲しい

    ナギ節で時間があるので。
    所々で細かく要望で出ていて長考していた内容を一つ。
    ですがスレ建てとしては初めてになります。
    至らぬ点は多々あるかとは思いますがご容赦を。

    要望
    始めたばかりの人がコンテンツファインダー(以下CF)ではなく、パーティ募集(以下PF)をより多く・早く使う機会・環境を作って欲しい。

    目的
    早い段階でPFを使う機会・環境を整備することで。
    パーティプレイに対する敷居の低下。
    より良いコミュニティの形成(フレンド・先達者とのふれあい)を促す。


    初めてパーティプレイ(ギルドオーダーorサスタシャ浸食洞)をするにあたって
    現在先ずCF機能が解放され、サスタシャをクリアすればPFが解放される仕組みになっています。※サブキャラで確認済み
    ですが初めて”パーティプレイ”をする身としては全く知らない人とランダムで組むというCFの機能は馴染みが薄く不安になる様で。

    実際『あれ?ダンジョン行くのに一人なの?』『周りに人っ子一人居ないんですが』
    そうした話を現地周辺でされたこともあります。

    パーティを組むにあたって先ず初心者・初見者が思い浮かぶのは他のMMO等でも一般的な”募集板”ではないのでしょうか。
    不安に思う初心者PTプレイにおいて、流れに身を任せるCFが何故”先”なのでしょうか。
    この逆転現象を正常にすべきではないでしょうか。
    (26)
    Last edited by kerrich; 05-11-2018 at 02:04 PM.
    Persimmon leaf sushi is a local dish of Japan's Nara prefecture, Wakayama prefecture, Ishikawa prefecture, Tottori prefecture Chizu area.
    It is a "pushed sushi" made by wrapping fillets such as mackerel and salmon and rice vinegared with persimmon leaves.
    Please persimmon persimmon leaves after eating.

  2. #2
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    具体的な要望
    1.レベル15より前にPFを解放してほしい。
    2.マーケットボードのようなパーティ募集板と、記帳台のようなパーティ募集登録専用のオブジェクトを作って冒険者ギルドに置いて欲しい。
    3.PF解放イベントとPF専用チュートリアルを作って欲しい。


    1.について。
    上記目的から”そもそもの話として”PF解放条件をサスタシャに行く前に設定してほしい。
    私が想像している具体的なタイミングとしては
    LV10~各3都市を周るイベント前後(例:海都と砂都と LV15)を考えています。



    2.について。3.について。
    冒険を始めるにあたって冒険者ギルド周りから話が進んでいくと思います。
    ・冒険者ギルドの顔役から(例:モモディ)受けられるストーリーイベントとしてイベントを作る。
    ・設置してある”PT募集板”を調べることで既存のPT募集UIが展開。
    ・セリフとして各アイコンを世界設定っぽく説明することで進行。
    ・同様に”PT募集記帳台”を調べることで既存のUIの展開と説明が進んでいく。
    ・以後PF解放し既存メニューか新設オブジェクトから既存UIが使える仕組み。




    重要なのは冒険者ギルド内で済む機会でそれらしいモノ(オブジェクト)触れてみてメインイベントの話の流れで便利な機能を使ってみるという所。
    チュートリアル専用イベント云々は無くていい機能だと思っています。

    同様にCFにおいても”CF登録板”を冒険者ギルドに設置し、サスタシャクリア後に顔役から『コレからも参加申請できるよ』と”一言言ってもらうだけ”でだいぶ違うと思います。



    ID1個分の余剰コストが出てきたところです。
    『ドゥン』と音が鳴るだけの味気ないCF・PF解放ではなくチョットしたイベントを挟むことで。
    よりパーティプレイに親しみを持ちFF14を楽しんでいただけるのではないかと思います。

    長文になりましたが是非ご一考お願いします。
    (11)
    Persimmon leaf sushi is a local dish of Japan's Nara prefecture, Wakayama prefecture, Ishikawa prefecture, Tottori prefecture Chizu area.
    It is a "pushed sushi" made by wrapping fillets such as mackerel and salmon and rice vinegared with persimmon leaves.
    Please persimmon persimmon leaves after eating.

  3. #3
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    そもそもで行くと、新生当初からあったのはCFのみで、PT募集は後付けですからね。(パッチ2.1で追加 https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...a82f8b92ca6f12)
    最初からパーティプレイの本道はCFという設計で、PT募集はあくまでオプションなんだと思ってます。

    という、何故先なのかへの回答をしつつ、

    まぁ、見直しても良いとは思うのですが、それはそれで、今の設定項目多すぎの多機能過ぎる募集インターフェイスは心が折れること請け合いだと思うんで、シンプルモードが要ると思う。
    (15)

  4. #4
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    返信元・引用元
    コメントありがとうございます。
    また背景注釈助かります。

    私も新生からのプレイヤーで、DC区切りができる前のシステム落ちCFやシャウト募集を経験してきた中で
    CFが”先に導入されたシステム”でありこのゲームの『メイン』のシステムであると思っています。

    昨今のプロモーション活動のおかげか
    マダマダ新規の方々が始めてくれるゲームであることは素晴らしいことだと思っています。
    そういった方々とお話していく中で
    ”CF”によるランダムマッチングというシステムになじみが薄く不安に思う方々も多くいらっしゃる様です。

    様々ゲームがあり採用しているゲームシステムがそれぞれ違う中。
    募集を立てるもランダムでマッチングするも其々利点欠点あると思います。

    その内での選択肢として初心者・初見プレイの中、不安感のより少ない”PF”を今より早いタイミングで開放しPTを組んでの雑談でもいいから使ってみる。仲間を集めてみる。
    そのあとコンテンツへの申請(キュー)の手段としてCFを使ってみる。

    結局のところ最後はCFのUIに行きつきくが、PF・CFのマッチングの選択肢を同じタイミングで使えるようにしておくというのが大事だと考えています。
    また、そういった改変をできるコストが出てきたのではないか。と感じています。

    なので
    ギルドオーダー・ギルドリーヴ解放のタイミング(=最速CF解放タイミング)であるLV10~サスタシャまでのLV15(=最遅CF解放タイミング)の提案となっています。


    具体的な一例として挙げさせていただいたチュートリアルとしても
    ”どこまで説明するか”というのは重要なことで。
    今の多機能PF・CFをすべて説明しようとするとかなりの量になるかと思います。
    そういった意見をドンドンいただきたいと思います。

    洋ゲーのシステムチュートリアルなんかは、よくて30秒足らずでポチポチ3~5ステップぐらいで終わる。
    そういったものならストレスも少なく出来ると感じているんですがね。
    (1)
    Persimmon leaf sushi is a local dish of Japan's Nara prefecture, Wakayama prefecture, Ishikawa prefecture, Tottori prefecture Chizu area.
    It is a "pushed sushi" made by wrapping fillets such as mackerel and salmon and rice vinegared with persimmon leaves.
    Please persimmon persimmon leaves after eating.

  5. #5
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    シンプルモードについてですが

    たとえとして適切ではないかもしれませんが、
    電化製品のTVやHDDレコーダーなどだと、リモコンが通常のものに加えて、最小限のボタンしかないシンプル版があることが多いですよね。
    あれくらいのものがメインクエストの導線に組み込むならば、必要ではないかなぁ、と思います。

    具体案でいくと、今のコンテンツファインダーの「参加」ボタンが「募集開始」ボタンに変わったものくらいがいいのかなと思います。

    ビギナーにこれはちょっと。と、そう思います。
    (7)

  6. #6
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,418
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    募集へのアクセスがギルドにあるというのはいいと思います。
    自然ですし、ないのが不思議なくらいに感じます。
    イメージとしてはモブハントのボードにアクセスする感じでしょうか
    (使うのは最初だけかもしれませんが)

    UI的に複雑だという話ですが
    現状のUIの左半分だけにしたくらいでいいのではと思ったりもします。

    MMOとしては募集がすごく正しい道筋のように思っていますが
    ソロでも気軽に進めることのできるCFもFF14の魅力の一つだとも思うので

    どちらが先、ではなく、PT募集の補完機能としてCFもあります(あくまでPT募集が主とするなら)といった
    アプローチがあってもいいのかなとは思います。
    (9)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  7. #7
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    正直、蛮神ですらクロちゃん(初心者ボーナス)特典あってもろくに集まってないのに、何も判らない初心者に「人集めたい時はPT募集使え!」って案内出しても、
    「使っても誰一人として入って来ないじゃん・・・何このクソゲー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」って引退直進のオチしか見えないんですが

    既知のプレイヤーは「PT募集は最新コンテンツじゃないと集まりが非常に悪いからこれが普通」って分かっても、
    初心者には「使えと言われたから使ったのに誰も入ってこないからこのゲームは遊べない」としか認識されないと思うよ
    (20)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  8. #8
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    マテリア装着依頼受付マークみたいな感じで、pt勧誘受付中マークみたいなのを作って、
    ・マークのついてるプレイヤー(ゲーム内の言葉で言うなら冒険者)を街で勧誘して突入
    ・CF申請
    この二種類の方法をサスタシャ開放時にNPCが説明するとかどうでしょう?
    サブキャラなら普通にCF申請すればいいですし。

    若葉のときサスタシャ前から動いていいこともわからずに
    CF申請して30分ぐらい待ってた思い出が懐かしいです。

    個人的には三国の冒険者ギルドに集会所作って
    そこにいるときはpt勧誘、雑談なんでもござれみたいな場があると
    新規プレイヤーも気軽に他のプレイヤーと交流できる機会が増えたりしないかなと思っています。
    (3)

  9. #9
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    引用元・返信元
    コメントありがとうございます。
    まずこの要望ですが蛮神・クロの空想帳等が関知する”前段階”の話になります。
    よくよく『PT募集板を使ってみては』とアドバイスされますが。
    そもそもサスタシャをクリアするまではその選択肢すらない状況にあります。

    その状況を改変し『両方あるよ』の状態にし。最終的にCFのUIを使いキューを積む。
    そういったイーブンな流れにした方が良いという意見であります。


    実感でしか語れないのですが。
    他DCのサブキャラでストーリーを楽しみたいからとタムタラPT募集を立てても、10分そこらで集まる状況になっていました。※巴術士

    低レベル帯のIDの募集は少ないんでしょうね。
    メインのこのキャラがいるDCでも低レベル帯で特定のID直指名の募集はよく目立ち。すぐに埋まっている傾向にあると私は感じています。


    マッチング状況が分散するかもしれない。
    確かにそうかもしれません。

    ですが同じ『待ち』ならば実際に仲間を集めているという”実感のある待ち”の方が良いと思っています。
    誰かしら一人でも入ってくる状況になれば大成功だと思っています。

    『実際に現地に行ってみませんか?CFというランダムマッチング機能があって…』とフォローも出来ます。
    同じように初めてのダンジョンに向かう仲間と15分待つドキドキ感もあるかもしれません。
    誰も来ないじゃんこのクソゲー!という事も少ないのではないでしょうか。
    集まっているという実感・突入前に会話もできるというPFならではの利点も見逃せないと思っています。

    目的の『より良いコミュニティの形成(フレンド・先達者とのふれあい)を促す。』という部分です。
    是非引き続きご意見いただけたらと思います。
    (5)
    Persimmon leaf sushi is a local dish of Japan's Nara prefecture, Wakayama prefecture, Ishikawa prefecture, Tottori prefecture Chizu area.
    It is a "pushed sushi" made by wrapping fillets such as mackerel and salmon and rice vinegared with persimmon leaves.
    Please persimmon persimmon leaves after eating.

  10. #10
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    募集へのアクセスがギルドにあるというのはいいと思います。
    自然ですし、ないのが不思議なくらいに感じます。
    イメージとしてはモブハントのボードにアクセスする感じでしょうか
    (使うのは最初だけかもしれませんが)

    UI的に複雑だという話ですが
    現状のUIの左半分だけにしたくらいでいいのではと思ったりもします。

    MMOとしては募集がすごく正しい道筋のように思っていますが
    ソロでも気軽に進めることのできるCFもFF14の魅力の一つだとも思うので

    どちらが先、ではなく、PT募集の補完機能としてCFもあります(あくまでPT募集が主とするなら)といった
    アプローチがあってもいいのかなとは思います。
    コメントありがとうございます。
    私も『結局このPT募集記帳台を使うのは最初だけなんだろうなぁ』とは思っており。
    ”費用対効果の数字”で言ったら極めて小さいものと終わってしまうのではないか?
    と言うのが大きなネックポイントだと感じています。

    ですが前記した目的のような数字に表れない部分や
    ロールプレイとしてPF・CFがどう説明されるべきかの理由付けとしても
    冒険者ギルドにPT募集板・PT募集記帳板などを作る。

    新規ID1個分コストが出てきた今こそやっと手が出せる改変だと思っています。


    UI的・チュートリアルとしては私も現仕様の左半分程度で良いと思っています。
    右側はまだ先の話。それこそ設定の話だと思います。先ずは使ってみる。使える状況を作っておくためですから。
    (3)
    Persimmon leaf sushi is a local dish of Japan's Nara prefecture, Wakayama prefecture, Ishikawa prefecture, Tottori prefecture Chizu area.
    It is a "pushed sushi" made by wrapping fillets such as mackerel and salmon and rice vinegared with persimmon leaves.
    Please persimmon persimmon leaves after eating.

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast