オールGREEDのおかげでAF3装備してたジョブのILが340になったので、丁度おいしい蜜を吸いまくれました。
今度からはそのジョブで突入してNEEDで取っていこうと思います。
そしてまたみんなサブジョブを出して、まともにタゲを取れないタンク・ヒールがワンテンポ遅いヒーラー・アライアンス毎の雑魚を倒せないDPSのカオス祭りになるのが楽しみでもあります・・・!
オールGREEDのおかげでAF3装備してたジョブのILが340になったので、丁度おいしい蜜を吸いまくれました。
今度からはそのジョブで突入してNEEDで取っていこうと思います。
そしてまたみんなサブジョブを出して、まともにタゲを取れないタンク・ヒールがワンテンポ遅いヒーラー・アライアンス毎の雑魚を倒せないDPSのカオス祭りになるのが楽しみでもあります・・・!
とりあえずNEEDできるように元に戻るようで、私はありがたいです。
NEEDでメインぶんの装備を取り終わって不慣れ?なサブジョブが出てきてカオスになるのは、それはそれで今まで通りですし、ダメだった所は指摘しながら上手になればいいと思います。
私もヒーラー取り終わったらDPSで取りに行きますので、おかしなところがあったら教えてくれると助かります。
毎度ながら他社オンラインゲームにそうそう真似出来ない迅速対応・フットワークの軽さに感心させられます。
「朝令暮改の何が悪い!」(某真田〇)と思っておりますので今後も評判の悪かった要素については
ユーザーの声をよく聞き対応頂けると幸いに思います。
しかしシステムが戻るからには繰り返しになりますがジョブ被りのひどいマッチング仕様
(自分のPTに赤が3人近接ゼロ、隣のPTに竜が3人)のような感じになりやすい点も改善頂けるとありがたいです。
ドロップしてはデータの海に捨てられていく装備品が多い中でプレイヤーの中で需要のあるなしがはっきりしているのに
それを確定だったジョブで取りに行く事でプレイ回数を減らせていたのがなくなったのは非常に問題だと思います。
この形式でやるならIL90のアンティーク装備のように交換システムを実装して出現率の割に毎回捨てられている装備が出ないような調整がほしいですね。
これでシャキりづらくなったら笑うほかない
◇ 新たなBGMが追加されます。
すでに現状タンクが全く埋まらなくて困ってます(ちなみにGAIA
少なくとも、GREED制がタンク需要を促してるとは思えませんね。
GREED制で恩恵を受けるのはメインタンクで他のジョブもやってる人くらいですが、その数が希少種と言えるレベルなのは
レイドその他の不足がほぼタンクで固定されてることから明らかですからねぇ
サブでタンクやってる人の数と誤差レベルじゃないでしょうか
自分はNEED可能なラバナスタになら喜んでタンク出しますよ、リドルアナはどっちにしろ旨味がないんで行きませんが
吉田PがGREED制でやりたかった事はNEED制=ロットしたい装備=アライアンスに出さざるを得ないジョブという縛りを無くし、好きなジョブでアライアンスに行けるようにしたかったのだろうと思うのですが
現在のドロップシステムもGREED制と同時に変更されていたら多くの人に受け入れられたのではないかと思うのです
古銭系アイテムの枚数に応じて好きな装備と交換出来るようなロットに負け続けてしまう人達への救済や
ドロップ装備はラスボス撃破時にまとめてロット出来るようになり、ドロップする部位の決定がもし全てランダムであれば宝から合計8個装備が落ちるので各部位を1つずつ確定でドロップ+残り3つはランダムという法則になれば(既にこの法則が採用されていたらすいません)
現在起きている不幸な問題も少なくなるのではないかと思います
グリード限定にした理由、ILが足りないサブジョブの装備集めの問題は迷宮入りですかね。
NEEDに戻すのは結構なのですが、ドロップ数を増やす方の案は検討していただけないのでしょうか…
狙うものを複数検討してロットしようにも、そもそも出ない事が多々あり個人的にはそっちを改善して欲しかったです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.