Page 35 of 45 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 ... LastLast
Results 341 to 350 of 445
  1. #341
    Player
    0kome's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    271
    Character
    F'whalon Zinbhe
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    Quote Originally Posted by TYObaby View Post
    先週のことでしたが
    3ボス目まで装備はすべて流れました。
    うち3つがベルト装備だったのもあるかもしれないですが、、

    この状況からもわかるように
    no5016さんのように装備は適当で週一回でいいという方には
    今回のオールグリードはメリットが大きいかもですね。

    でも、
    吉田Pの言う
    装備の取得のしやすさって
    そうゆうことだったの??
    適当で週一回でいい人は、NEED制でも適当にロットして何かしらを取得できるのではないでしょうか?
    週制限がある時点でロットの人気はどうしても胴や足に集中しますし、そこを避ければNEED制でも他ジョブ装備をGREEDで取得できます。
    なのでその層にとっても、オールGREEDに極端なメリットがあるとは言えないと考えます。
    (15)

  2. #342
    Player
    SGKKKRT's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    15
    Character
    Bardock Toshin
    World
    Asura
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    NEED制に戻したところで週制限があるので、みんなロットは吟味するはずですよね?
    胴装備は比較的人気が集まるのは仕方ないにしても、
    それ以外の部位ならNEED制でも他ジョブの装備がもらえる確率は比較的高いと思いますけど。

    以前のNEED制の時は、シャキるのが早いんでずっとタンク出してましたけど
    そんな中でも着実にサブの装備取れてましたよ。
    胴が欲しい時だけは、その欲しいジョブで参加してましたが。

    このことから考えても、NEED制に戻す影響なんてほとんど無い気がしますけどね。(今のままの方がよっぽど辛い)

    個人的にはNEED制に戻すことと、
    装備の途中排出をやめて、ラスボス討伐後にまとめて排出する方式に変えてもらうのがベターですが。


    いまのグリード制は
    ”慣れてないけど、装備取れるしサブで遊んでみようかな?”っていう
    プレイへの導線も殺してしまってると思うんですよね
    週制限があるからロットを吟味するはずで他ジョブの装備が手に入る確率は高い、と言う場合、
    ロットを吟味するはずだからGREED制限下でもメインジョブ・特定ジョブの装備が手に入る確率は高い、とも言えますね。
    lafreciaさんが感じてらっしゃる不満は胴装備が手に入らない事によるものなのではないでしょうか。
    であればラスボスの宝箱から出る装備の数を3~4つほどにして、そのうち2つは胴装備にするなどの修正方法が良い気がします。
    lafreciaさんも、特定の胴装備が欲しいがそのジョブが出しにくいという人も、手に入りやすくなりますね。
    また、どの装備でも良いと思っている人が序盤で装備獲得を済ませる事によって、周回前提で特定の部位を狙っている人が後半のロット勝負で目的の装備を獲得しやすくなるのが途中排出の利点でもあります。
    ラスボス討伐後に装備が8つだと、少し前の投稿にも書きましたが「あの装備のロットが終わるまでこの装備のロットはせずにおこう」と8人それぞれが考えた場合、
    クリア後のロットがなかなか終わらなかったり、早くロットをしろと諍いが増えそうで心配です。
    週制限のある時期のデルタパーツやシグマパーツでクリア後のロット駆け引きが起こる事がありましたが、コンテンツ時間が長いリドルアナではロットで粘ろうとする人が余計に増えそうです。

    GREED制が”慣れてないけど、装備取れるしサブで遊んでみようかな?”っていうプレイへの導線を殺しているとすれば、
    NEED制は”装備を整えてからサブで遊んで慣れてみたいな”という導線を殺すと言えるので、一長一短ですね。
    (7)
    Last edited by SGKKKRT; 06-05-2018 at 11:06 AM.

  3. #343
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    そりゃ、期間や手法や取得順等を考慮すればある程度の
    取得確立アップは可能だよね。「ロット仕様」に関わらずね。
    極論、グリパ組めば取れるよね。ってのもそれと変わらんし。

    問題は、それらを外した上でコンテンツの占有時間やドロップ数を
    考えた時に、ニードで確定Jobが有る状況とグリードのみの状況が
    CF等で無作為に集まった各人にとってどっちが公平なのか。って
    話ではないかと。

    特に運営がサブジョブ用って明記したって事はメインジョブ用を欲しくても
    このコンテンツでは一律サブジョブ用の装備としての入手確立にしますって
    事だしねぇ。メイン、サブって言うユーザー側の切り分けが運営と乖離してる
    状況自体の何が問題だったかぐらいは説明してほしい。かな。

    追記
    私は元々24人レイドはニード制度の頃からグリード派ですが、
    今回の措置が正しいかってのは微妙だと思うよ。
    (1)
    Last edited by sijimi22; 06-05-2018 at 11:10 AM.

  4. #344
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by SGKKKRT View Post
     一部略
    GREED制が”慣れてないけど、装備取れるしサブで遊んでみようかな?”っていうプレイへの導線を殺しているとすれば、
    NEED制は”装備を整えてからサブで遊んで慣れてみたいな”という導線を殺すので、一長一短ですね。

    自分が一番不満に思っている事は、出しているジョブの装備が貰えないこと この一点です。

    24人レイドは不慣れで装備も整ってないジョブでも気軽に参加できる数少ないマッチングコンテンツだと思ってます。
    ここでサブを出さずにどこで出す?っていうのが個人的な見解です。

    GREED制の根本は”すべてロット運”次第ということです。
    自分がなんのジョブを出そうが、装備が揃うかどうかは運。これではいつまでたっても装備が整わない人だって出てくるはずですよね。
    NEED制なら、その確率をいくぶん収束できるわけですよ。

    一長一短(50:50)なんかじゃないです。
    特定のジョブの装備が欲しい人にとってはGREED制はデメリットが非常に大きいのです。

    このデメリットと、GREED制を望む人のいうメリットと比べて、どちらが優先されるべきなんでしょうか?
    適当でいいという人の意見が優先されるべきなんでしょうか?

    まとめてロットの件については
    ロットの待ち受け時間を120秒とかに短縮すればよさそうば気がします。
    (26)
    Last edited by lafrecia; 06-05-2018 at 11:17 AM.

  5. #345
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    私は自身には実害が全くないんでまぁ今週の判断とやらでどう転んだところでどうでもいいんですが。
    吉田pは常日頃から数字で判断する、を主張していますから、
    こちらのほうがトータルで改善になるのではというデータに今までのプレイデータから見えたんですかね。
    (0)

  6. #346
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    私は自身には実害が全くないんでまぁ今週の判断とやらでどう転んだところでどうでもいいんですが。
    吉田pは常日頃から数字で判断する、を主張していますから、
    こちらのほうがトータルで改善になるのではというデータに今までのプレイデータから見えたんですかね。
    数値って結果ですからね。

    なぜそうなったかのかのプロセスが見えてこない。
    プレイヤーの心情、妥協が見えてこないので、そこだけで判断してほしくないというのはありますね。
    (27)

  7. #347
    Player
    SGKKKRT's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    15
    Character
    Bardock Toshin
    World
    Asura
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    自分が一番不満に思っている事は、出しているジョブの装備が貰えないこと この一点です。

    ~途中略~

    まとめてロットの件については
    ロットの待ち受け時間を120秒とかに短縮すればよさそうば気がします。
    説明ありがとうございます。
    やはり一番不満なのは「装備が貰えないこと」で、わざわざ「出しているジョブ」なのに手に入りにくい事のようですね。
    しかし多くの人にとって、わざわざそのジョブを出さなくてもその装備が手に入りやすくなったのも事実です。

    一長一短は私は導線の話について触れたものなので割愛しますね。

    「特定のジョブの装備が欲しい人」には、キャスター装備やレンジ装備をIL目的に、もしくはモンク侍胴装備をミラプリ目的に欲しいが、シャキりやすさのためタンクを出したり、
    或いはフレンドさん達と一緒にPTを組みロール調整してタンクヒーラー赤魔などを出す私をも含むと思いますが、GREED制のおかげで助かっています。
    lafreciaさんのように特定の装備が欲しいからそのジョブを出す、という人と同じぐらい私も特定の装備を欲しがっていると思います。
    どちらが優先されるべきなんでしょうか?と仰っている部分に関して、どちらかではなく平等にロット権があれば個人的には嬉しいかなと。
    手に入る装備は適当でいいという意見の人と、GREED制を望む人やGREED制を許容する人とは、別である事はご理解頂ければ。
    手に入りやすくなったプレイヤー層がいるのは事実ですが、手に入りにくくなったプレイヤー層がいるのも事実ですし、GREED制のままなら後者の不満解消を、NEED制に戻るなら前者の不満解消を別の形で、成されるのが良さそうですね。
    (9)
    Last edited by SGKKKRT; 06-05-2018 at 12:38 PM.

  8. #348
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    オールグリードのおかげで、IL300程度しか無かったレンジの装備が340ぐらいまで上げられました。
    ようやくリドルアナにレンジを出せる…

    のでそろそろNEED復活してほしいです。
    (0)

  9. #349
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by SGKKKRT View Post
    スイマセン、割愛します
    読んでいて思ったのですが、
    NEED制はNEED”限定”ではないですよ?

    あくまでそのジョブの人が優先してロットする権利があるだけで、
    誰でも好きなものにロットできる権利自体はNEED制に戻っても変わらないはずです。

    以前のNEED制でもタンクでいって、タンク以外の装備をそれなりに揃える事ができていたので、
    今回のGREED制は改悪としか思えないということです。

    いまのGREED制は、いくら身内でロール調整しようが、そこに第三者が存在したら最終的にはロット勝負です。
    身内8人で行けば問題ないですが、身内8人ならそもそもNEED制でもGREED制でもどっちでもいいはずです。

    SGKKKRTさん然り、いろんな方の意見を読んで理解はしようと思っていますが
    いまいちGREED制のメリットというものが見えてきません。
    ロットに勝てる前提で話していても意味はありません。
    (23)
    Last edited by lafrecia; 06-05-2018 at 12:48 PM.

  10. #350
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    このスレッド立てた当初から思っていたことですが、単にロットルールを変更しますというだけではなく、包括的に装備が取りやすくなるような施策、
    例えば週制限期間中は排出量を激増させる、トーテムのようなものをつけて周回数の上限を運次第で青天井ではないようにするなど。
    そういうものが併設して実装されていれば、最初はぶーたれつつもいずれ装備が揃って沈静化していたであろうことは予想しています。

    ですが蓋を開けてみれば単なるロットルールの変更だけ。今の今まで「出れば取れるジョブで行く」ということを当然のように行ってきた私にしてみれば
    保持していた権利をまるごと剥奪されたに等しい状態です。当初危惧していた通りの事態になってしまいました。
    2週終わってなんとかかんとか頭と足は確保できていますが、道中2回ほど胴のロットに負け、手も一度負けています。
    以前までの仕様ならそこで確保できていたのです。一回目は「まあそんなこともあるか」と半ば諦観していましたが、2回目は流石にちょっと凹みました。

    これ以降どうするかは今週を見て判断なされるということらしいですが、私の個人的意見としては早急にもとに戻して頂きたい。
    若しくは、もうちょっと「ほしいジョブの装備」を取りやすくしてください。
    (40)

Page 35 of 45 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 ... LastLast