Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 109
  1. #71
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    当初のレベルアップ速度から考えても、少なくとも前体制はそう考えていたでしょうね。
    が、ゲームを再生させる事が最優先となってしまい、当初の成長テーブルが維持できなくなってしまった。
    この歪みが、現状の根性バージョンの歪みとして現れているだけでしょう。
    旧体制ではロクにコンテンツがなかったので、プレイヤーがレベル上げしかやる事なかったのと、
    現体制になってからも、プレイヤーのR50率からエンドコンテンツ実装を中心にせざるを得ないため、
    成長度数も必然的にそれに合わせた形になった・・・ってのが実情じゃないかと思います
    (ライト層にも、という部分も理由のひとつにありそうです)

    難しい問題ですが、エンドコンテンツを売りにする+新生後(R51~)の成長は何とかできるからこその判断ですねぇ
    (0)

  2. #72
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by kom View Post
    全てのクラスを上げる事は可能
    しかし「気が遠くなるほどの時間がかかる」(ので カンストさせるクラスを取捨選択せざるを得ない)
    ぐらいのとこにもってきそうな気がします

    とくにクラフターは
    ぐふっ!(吐血っ!)
    今の無能なゲーム設計者が最も安易にやりそうでユーザ-が指摘してはいけない事を・・・。
    もし、これでスクエニ側が新生をやりきろうと思っていたら次のMMOで他メーカーに有利な点は絶対無い。「スクエニもココマデ」と思われ、似たようなシステムで面白そうなMMOを選ばれて終わり。苦労が多くても、レベルを上げるのが楽しいゲームにして欲しいものです。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    マッチングサービス自体もどんどん進化していってますから、最初から昔の失敗例を出してダメだと決めつけるのは、思考停止に陥って、それだとゲームとしての発展性への展望がなくなり、よくないと思います。
    苦笑!・・・どのゲームで、どこが進化?
    そう思うならFF14でさっさと成功したマッチングシステムを実装すればいいじゃん。面倒なシャウト募集やクラス指定募集が淘汰できるなら私も全面的に後押しして推奨します。
    私はNietzscheの意見にFF11の例を出して反論しましたが、FF11より進化したと言う定義はどこですか?どこが、どう進化したと言うの?FF11と違ってどのように進化したかの説明もなく、有りもしない事を出来ているかのように言うのはやめようか!思考停止と言う前に、どのように進化して変わったのか説明できないなら停止と言っていいんじゃないか?
    もしかしてモグ戦募集のマッチングは弓術士を自動マッチング?それとも進化しておきながら格闘パーティでマッチング?何を根拠に進化を提唱したのは説明不足で事実上あり得ません。進化したマッチングで成功したゲームがあるなら、何のゲームが書いて下さい。
    盾1+前衛5+後衛2で組めたら良いってもんじゃない。

    Quote Originally Posted by milua View Post
    同意同意。どうにも移り気なもんでどれもやってみたいしどの立ち位置も体験してみたい。例えば盾役の人かっこいいなぁ→よし上げてみようってなるのは少数派なのかなぁ。それに個人的には別キャラはやっぱり別キャラなんで。
    ちなみに格闘は今アツいクラスだと思います。愛着補正が多大にかかってますけど…。
    上手い他の人をみて、私もやってみようって思うのは良い事ですよね。でも、それを最初から潰されている仕様は要らない。
    私も今の格闘は熱いクラスだと感じています。でもその理由が問題なんです。フルカンストユーザーやFF14に飽きてきたユーザーが「不遇であまり使う事がないからやってみる」と言うのが実情。(開発バランス次第ですが)愛着だけでは生きていけない悲しいMMO。

    Quote Originally Posted by Dragonkiller View Post
    どの職でも通用するコンテンツは、職毎の特徴が無いという事ですの
    全くもってその通り!
    アーマリーを無くしてクラスに特色を持たせても一定の参加可能な調整をされるのは目に見えてますからね。そうしないと最初に選んだクラスが悪かった!と叩かれるか、高レベルで再調整し直せ!と叩かれるだけでしかない。
    (2)

  3. #73
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Dragonkiller View Post
    不可分の問題ですの
    どの職でも通用するコンテンツは、職毎の特徴が無いという事ですの
    個性wやRPwをさんざん提唱してきたニーチェ君とも思えない発言ですの
    専門化しつつ、どのコンテンツでも居場所がある汎用化なんて既知宇宙に存在しませんの
    イフでの格闘の不遇を例に出してきたのですよね? 汎用化なんて一言も言ってませんし。


    FF11&14の調整はお世辞にも早くはありませんの
    そんな実績しかないのに、これから早くなるかもなんて空手形が論拠にできると思ってますの?
    少なくとも吉PのスピードはFF11の頃より遙かに早いと思いますが。


    参加ボタンを押しておくだけなら11だってそうだったですのwww
    これって、赤玉のやつですか? 最近はやってないので仕組みが変わったのなら分かりません。

    他のスレでも指摘されていましたけど、ニーチェ君は外国のMMOを理想化しすぎですの
    しかも実はあまりやりこんでない、考察が浅いというつっこみ意見もチラホラ聞きますの
    スキルツリーは海外ではすでに時代遅れだ、とか言っていた人でしょうか。その意見どこに載っていますかと言ったら、返答なかったですね。例の人は投稿削除されたあと、アク禁になったのか出てきませんね。
    (3)

  4. #74
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    強さをプレイヤースキルに依存するアクションMOにすれば全て解決するというのに。
    (0)

  5. 02-07-2012 12:35 PM
    Reason
    "Massive" MO じゃないと言える、、、かも?

  6. #75
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    イフでの格闘の不遇を例に出してきたのですよね? 汎用化なんて一言も言ってませんし。
    専門化とは【ある状況で有利になるかわりにある状況では不利になる】という事ですの
    個性がちゃんと出来ているなら、不利になるコンテンツでは席がなくなりますの
    どの職でも席があるなら、職の有利不利という個性は上手く機能していないと言ってますの

    [SIZE="5"]だから職縛りMMOでは局面に合わせた多数の別キャラを作る事になるですの[/SIZE]

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    少なくとも吉PのスピードはFF11の頃より遙かに早いと思いますが。
    コンテンツにおいてどの職が救済されたんですの?
    具体的に時期とクラス名を挙げてみてくださいですの

    パッチ更新が異常に早く職救済に熱心といわれるwowでさえ多数キャラ育成が当たり前と聞いてますの
    [SIZE="5"]つまり多数キャラ育成という根本的負担は解消できないということですの[/SIZE]
    吉田Pがどれだけ超ウルトラスーパーワンダフルプロデューサーだとしても
    新生で割かれた少ない人員で、wowが越えられなかった壁を越えられるとは思えませんの

    ニーチェ君は1人の天才的手腕でパッチ更新作業をこなせると主張したいのですの?

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    これって、赤玉のやつですか? 最近はやってないので仕組みが変わったのなら分かりません。
    FFのマッチングシステムの前例はこれしかありませんの
    他社のマッチングシステムでFFの信用は上がりませんの
    (1)
    Last edited by Dragonkiller; 02-07-2012 at 01:35 PM.

  7. #76
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    同じクラスを揃えるよりも、それぞれのクラスがいた方がもっと強くなるバランスにできないでしょうか。(いわゆる相乗効果)

    ゼーメル実装時は弓弓弓…
    イフリート実装時は槍槍槍…
    そしてモグでまた弓弓弓…になりました
    格闘パーティや呪術パーティも一部であったりしますが、結局1クラスでそろえたほうが強いバランスが続いています。

    かなり行きすぎたものですが一例です。(わかりやすいので)

    全て同一クラスで重複不可の特性(別クラスならそれぞれ効果あり)

    剣 敵の防御1/2
    斧 メンバーの与えるダメージ2倍
    格 メンバーの攻撃速度2倍
    槍 メンバーのWS、魔法リキャスト1/2
    弓 メンバーのMP、TPリジェネ、TP蓄積速度2倍
    呪 メンバーのMP、TPコスト1/2
    幻 メンバーの受けるダメージ1/2


    弓弓弓弓弓弓 より
    剣弓弓弓弓弓 がよりダメージを出せる
    剣斧弓弓弓弓 になればさらにダメージを出せる
    剣斧格弓弓弓 驚くべきダメージが出せる
    剣斧格槍弓弓 もう鼻血が出る
    剣斧格槍弓呪 ヘヴン状態

    こういうバランスだとみんな幸せにならないですか?
    win-winの関係というか…

    弓弓弓弓で揃えるよりも
    「やっぱり斧さん欲しいよね。ダメージすごくなるし」
    「格さんいるとシェイハシェイハ出来るよ」
    「槍さんのwsヒャッホイも捨てがたい」
    「呪さんもすごいよ。幻さんにも効果あるからやっぱりいて欲しい」
    「それなら弓さんもいないと」
    「剣さんいると攻撃に集中できるし安心。謙虚な防御ダウン」
    「幻さんは欠かせないでしょう。生命線だよね」

    こんなのが理想です。

    デメリットとしてはパーティー必須ゲームになる可能性があるところかな?
    この辺の対策はソロ~少人数用のクエスト、ダンジョン、モンスター。
    パーティ向けのクエスト、ダンジョン、モンスター。
    このどちらも疎かにせずに同じような量のコンテンツを実装していくことが必要になりますね。
    どちらかが欠けると途端に残念なゲームに…
    (12)


  8. #77
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Dragonkiller View Post
    [SIZE=5]だから職縛りMMOでは局面に合わせた多数の別キャラを作る事になるですの[/SIZE]
    なんか想定がどんどんエスカレートしてませんか? 吉Pはあくまで暗黒騎士からナイトには戻れないかも、と言っただけで、他のジョブについては何も不可逆なことは言ってませんよね。ましてや1キャラ=1ジョブにする、とはまったく言ってないのですから、いまからそんなにネガキャンしなくてもいいと思いますよ。

    よしんば、1クラスから2ジョブ分岐して、どちらかしか選択できない仕様になったとしても、8クラス7クラスあるわけですから、絶対どのコンテンツでも必要とされるだろう白とか吟とか選んでおけば、あとは好きなジョブを選択すればいいわけです。FF11だって、エンドコンテンツとかメリポ参加用に戦、赤、吟、白とか育てて、ふだんは召喚とかからくり士とかメインで遊んでいた人もいましたよね? 


    FFのマッチングシステムの前例はこれしかありませんの
    他社のマッチングシステムでFFの信用は上がりませんの
    赤玉だったら、あれは私は利用したことすらないですが……。そもそも玉出ししても組めたことないですし。SWT○Rのは、画面右下に参加ボタンがあって、それを押しておいたら、マッチングが組めたら、どこにいようがインスタンスエリアに飛べて、終わったらまた同じ場所に戻ってこれるシステムです。

    マッチング成立したから、ウルダハ戻るとかそういう必要すらありません。金策でもサブクエストでもやりながらボタン押しておけば、たいてい数分でマッチング成立します。

    吉Pの想定しいているのがどういうマッチングなのか分かりませんが、少なくともサーバ間マッチングは実現するそうなので、ゼーメルとかトトラクとか過疎ってるIRには便利でしょう。FF11の赤玉より使いやすくなると思いますよ。
    (2)
    Last edited by Nietzsche; 02-07-2012 at 04:32 PM.

  9. #78
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    なんか想定がどんどんエスカレートしてませんか? 吉Pはあくまで暗黒騎士からナイトには戻れないかも、と言っただけで、他のジョブについては何も不可逆なことは言ってませんよね。ましてや1キャラ=1ジョブにする、とはまったく言ってないのですから、いまからそんなにネガキャンしなくてもいいと思いますよ。
    職縛りスキルツリー制を熱心に主張してきたニーチェ君とも思えないコメントですの
    [SIZE="5"]戻れない”かも”、なんて吉田Pは言ってましたっけ?なの[/SIZE]
    ニーチェ君の勝手で都合のいい改変は見逃しませんの

    他スレでは職縛りが絶対正しいので突き進んで、とまで書いてたのに
    ずいぶん曖昧な表現に後退させちゃってるの

    [SIZE="5"]結局多数キャラを育成するしかない[/SIZE]
    という点を指摘されるのが余程お嫌な御様子ですの

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    よしんば、1クラスから2ジョブ分岐して、どちらかしか選択できない仕様になったとしても、8クラスあるわけですから、絶対どのコンテンツでも必要とされるだろう白とか吟とか選んでおけば、あとは好きなジョブを選択すればいいわけです。FF11だって、エンドコンテンツとかメリポ参加用に戦、赤、吟、白とか育てて、ふだんは召喚とかからくり士とかメインで遊んでいた人もいましたよね? 
    1クラスに縛る事で個性が出来るとおっしゃっておられたのに
    そんな中途半端で逃げなシステムで個性がまっとうできますの?

    それともニーチェ君が知っている洋MMOで
    [SIZE="5"]特定のクラスで縛りを導入しつつ他系クラスは自由に選べる
    なんてシステム導入してるタイトルが存在しますの?[/SIZE]
    あまりに都合のいい無茶な妄想は根拠になりませんの

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    赤玉だったら、あれは私は利用したことすらないですが……。そもそも玉出ししても組めたことないですし。SWT○Rのは、画面右下に参加ボタンがあって、それを押しておいたら、マッチングが組めたら、どこにいようがインスタンスエリアに飛べて、終わったらまた同じ場所に戻ってこれるシステムです。

    マッチング成立したから、ウルダハ戻るとかそういう必要すらありません。金策でもサブクエストでもやりながらボタン押しておけば、たいてい数分でマッチング成立します。

    吉Pの想定しいているのがどういうマッチングなのか分かりませんが、少なくともサーバ間マッチングは実現するそうなので、ゼーメルとかトトラクとか過疎ってるIRには便利でしょう。FF11の赤玉より使いやすくなると思いますよ。
    他ゲーの実績はFFの実績ではありませんの
    繰り返しますが他社のシステムでFFの信用は上がりませんの

    他ゲーにある基本システムも14にはろくに出揃って無いのに
    マッチングシステムだけ完璧に真似できるなんてありえませんの
    (2)
    Last edited by Dragonkiller; 02-07-2012 at 03:41 PM.

  10. #79
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Lencon View Post
    同じクラスを揃えるよりも、それぞれのクラスがいた方がもっと強くなるバランスにできないでしょうか。(いわゆる相乗効果)
    効果バランスは課題としても、案としてはとても良いと思うよ。でもここはアーマリーを話すスレだから。
    アーマリーに関連付けるなら、もしアーマリーがあれば組んだ人どうしで「私、槍できるからクラスチェンジしますね」って言える。でも、もしこれをアーマリーを無くした状態で実装したら多いクラスは要らない子として余るよね?当然、クラスチェンジはできませんから「クラス埋まりました!」で終わり。
    なので、案はとてもいいけどアーマリーシステムがあってこそ活きる案かな。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    SWT○Rのは、画面右下に参加ボタンがあって、それを押しておいたら、マッチングが組めたら、どこにいようがインスタンスエリアに飛べて、終わったらまた同じ場所に戻ってこれるシステムです。
    そのゲームはやった事ありませんが説明を読む限り、単なる部屋作って募集するMOシステムにもの凄く酷似しているような・・・これが赤玉から進化した姿なのかしら。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    吉Pの想定しいているのがどういうマッチングなのか分かりませんが、少なくともサーバ間マッチングは実現するそうなので、ゼーメルとかトトラクとか過疎ってるIRには便利でしょう。FF11の赤玉より使いやすくなると思いますよ。
    以前に別スレで詳しく聞いたやつの事を言っているのかなあ。
    そうならばNietzscheさんの考えているようなマッチングとは見当違いかと。
    「コンテンツファインダー」って回答していただいたシステムじゃないの?
    吉Pの言っているのは別サーバーのプレイヤー同士でもパーティが組めると言うものであって、クラスやアーマリーとは全く関係ありませんよ。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...l=1#post529249
    (2)

  11. #80
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    マッチングシステムについては現状のパーティ募集程度のクラス指定があれば十分機能しそうだなぁ。
    なかなか応募がこなくて「誰でも枠は○○クラスまたは○○クラスでお願いします」ってシャウトをよくされてるけど、
    これについても全サーバーから問い合わせがくるんでなかなか集まらないという自体も発生しにくいならばそもそも誰でもで募集する必要がなくなる。

    # 一応、不特定多数が見る公の場でもあるので「ですの」口調みたいな読みにくい文章は控えたほうがいいかも。。
    (4)

Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast