Page 7 of 50 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 492
  1. #61
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    929
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    一方で、今までシナリオを潜り抜けてきて、ラスボスに挑むとき、そしてクリアした時に
    周りが下着とスノーマンとチョコボスーツだったら、世界観が崩れて、興ざめだというのもわからないでもないです。

    しかし、これに関してはなんとも今の仕様では仕方ないですね。

    ムービーに、自分しか表示されない設定や、スクリーンショットで他人を消去することができれば(私はgrouppose使ったことないので後者はできるかもしれませんが)
    なんとか納得できるかもしれません。

    そもそもシナリオ的には、「お前がタイタンを倒してくれ!」だったのが、いつの間にか「みんなとタイタンを倒してくれ」になっていて、モヤった気がしますんで。
    ※再現してますので、全然違うかもしれませんが、要は最初は冒険者は一人しかいない体でシナリオが進んでいたのに、途中から大量にいることになっていた件です。
    (3)

  2. #62
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    自分はミラプリ機能自体を無くして欲しいとは思っていませんので、
    露出狂の変態さんなのだと思って、生暖かい目で無視することにします。
    (9)

  3. #63
    Player
    JClown's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    333
    Character
    Jaylee Clown
    World
    Fenrir
    Main Class
    Scholar Lv 50
    好きな格好をしたいのはわかりますが、
    それを半強制的に見せられる側の気持ちも配慮してほしいですな。
    (22)

  4. #64
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by JClown View Post
    好きな格好をしたいのはわかりますが、
    それを半強制的に見せられる側の気持ちも配慮してほしいですな。
    残念ながらこのスレッドに参加されている方々は、そう考えてはくれないようです。
    本当のファッションは自己満足だけで終わらず、見て貰う人にも評価されてこそだと思うのですがね。

    どうも周りの目なんて気にせず自分が楽しいからそれで良しという人が多いようです。
    (煙草の副流煙問題と似ている感じでしょうか)
    (15)

  5. #65
    Player
    JClown's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    333
    Character
    Jaylee Clown
    World
    Fenrir
    Main Class
    Scholar Lv 50
    場所、時間、状況、考え方や趣向から受け付けられないミラプリを見えないようにしたいっていうのは立派な価値観だと思いますけどね。
    自分の好きなミラプリをしたい、見てほしいっていうのも立派な価値観なので
    共存方法として受け身側だけにフィルターかけるってのはいい案だと思いますよ。
    素顔が見えるのが嫌なら小隊キャラのデフォ装備になるのがいいんじゃないかな。(追加補足装備も見た目も小隊キャラのデフォになるという意味です)

    私個人は他人のミラプリも楽しみたい方なので全PC一括ではなくて
    個別にフィルターをかけられる機能だったらうれしいな。
    (6)
    Last edited by JClown; 04-10-2018 at 07:44 PM.

  6. #66
    Player
    mokks's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    67
    Character
    Edita Nuur
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    BL式フィルターって不愉快な人を見つけるたびに不愉快だと思いながら登録するということですよね
    それなんか意味あるんでしょうか

    ミラプリ無効だと素で着替えてる人には無意味ですから、やるんなら無差別に上書きしかないと思います

    ところでそういうフィルターが実装されたとして、それを使用する人は自分の身の回りで
    「その組み合わせいいねー」
    「おー新しいオシャレ装備だー」
    「Aさんも素のままじゃなくてミラプリ楽しもうよ」
    なんて会話があった時に不愉快な気分にならないのですかね
    私なら絶対にイラっとしますw
    何より、不愉快な格好と一緒にいいセンスのミラプリを見れなくなるというデメリットが発生します
    不愉快より愉快の方が減っちゃうんじゃないでしょうかね

    そもそも不愉快と感じるのも感じさせるのも「プレイヤーの問題」でしかありませんので
    それをゲームの問題にすり替えたところでプレイヤーがそのままでは何一つ解決しないのではないでしょうか

    はっきり申し上げれば一番の解決策は心持ちを変えることです
    (49)
    Last edited by mokks; 04-10-2018 at 07:32 PM. Reason: 勘違いさせやすい箇所を修正

  7. #67
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    MMOは変化していくものです。
    FF14はMMOです。
    男性用バニー装備も吉田P/D含め開発側がOK出したんだから普段着だろうがOKなんですよ。

    プレイヤーはNPCじゃないですよちゃんと人間です。
    皆さん違うからMMOなんじゃないですか。

    そんなに他人のミラプリが嫌なら辞めるかハウスに引きこもるといいですよ。

    4.3パッチは5月中旬には来るんだから男性用バニー装備も
    リターントゥイヴァリース
    (46)
    Last edited by sizaku; 04-10-2018 at 08:20 PM.

  8. #68
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    色んな人がいるMMORPGですし、その人達も含めてFF14の世界です。
    自分の理想のために他人の個性を否定するのは危険だと思うので反対です。

    宿屋やハウスに入っていれば見る可能性も少なくなると思いますよ。
    (62)

  9. #69
    Player
    fees_linecru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    76
    Character
    Fees Linecru
    World
    Shinryu
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by ankimo View Post
    ミラプリは楽しいです。
    ミラプリ主体で楽しんでる方も数多くいると思います。
    ですがハイファンタジーな世界観の重厚で壮大なストーリーを楽しんでる最中にご一緒するのはご遠慮申し上げたい感じにファッショナブルな方もいらっしゃるので、
    Twitter で言うところの「ミュート」に相当するものを求められているのかな、と思いました。

    ミュートは、所謂ブロックやブラックリストとは違って、任意のユーザーの発言を Twitter のタイムラインから非表示にする機能です。
    ブロックやブラックリストよりも、相手がミュートされたことに気づきにくいために相手も傷つきにくく、ミュートした自身も不快な状態を解決できるというのが特長の一つとしてあります。

    私は誰かのミラプリを見たくないという気持ちになったことはありませんが、誰かのツイートを(不快な発言をされるなどの理由で)見たくないためにミュートしたことはあるので、同じような理由であれば、ミラプリの「ミュート」はありなのかもしれません。
    (落としどころとしては、例えばミュートしたキャラクターを種族の初期装備で表示する、とか……)
    (18)
    Last edited by fees_linecru; 04-10-2018 at 08:24 PM.

  10. #70
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    男性用バニーに関しては「要望が出ていたから運営が判断して実装」したので、個人的には問題は一切無いと考えます。
    それを見て不快かどうかっていうのも、完全に個人の感想なのでやんや言うことでも無いのかなと。

    FFXIVはグローバルなMMOですので、島国の日本の価値観で推し量れない文化や人権問題等に様々な判断基準が必要になっていると考えます。
    LGBT等の問題も日本は世界から二歩三歩遅れているのが現状ですし、「コレだけの人が居るのだから、考え方も多様なのだな」と是非ポジティブに受け取ってプレイして頂きたい。


    ゲーム内にドレスコードが求められるような窮屈さをミラプリ文化が花開いたエオルゼアで提唱するのは「文化が後退する」ような気がしてしまうのですよね。
    勿論、自分のムービー中に他人が移らない等の機能は「有れば良いかもね」とは思う一方で、自分が許容出来ないという「他人から不明確なライン」で様々な事柄に
    不満を提言するようになるとキリが無くなってしまうし、非常に窮屈な世界に傾く恐れが有ります。(マクロの文面、IDの進行、オリジナルエモ等)

    ストーリーの山場等でネタ外見の人に遠慮してほしいと考えるなら、素直にPT募集板でその要望を出すか
    ドレスコードの信頼できる知己の方と進めていくのが健全なのでは無いですかね?
    CFしか存在しなかった時代では無いのですから「自分の遊び方」を貫きたいなら、その為の準備も自分でするのが必然ではないかな?と私は考えます。

    パイッサハウスが現状もそのままなのを考えるとシステムで対処する話というよりは、個人個人で対処&割り切りする問題なのかな~?という気がします。
    (61)

Page 7 of 50 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast