最近よく見かけるのですがNMが沸いて叩いてる時にわざと周辺の雑魚を持ってきてカオスにしてる方がいるのですがこれは迷惑行為にはならないのでしょうか?
まぁ人数が多数いるのでキャラを特定するのは厳しいでしょうけど・・・
最近よく見かけるのですがNMが沸いて叩いてる時にわざと周辺の雑魚を持ってきてカオスにしてる方がいるのですがこれは迷惑行為にはならないのでしょうか?
まぁ人数が多数いるのでキャラを特定するのは厳しいでしょうけど・・・
雑魚に絡まれる低レベル層も、NM討伐で報酬を稼ぎたいから走ってくるわけで、ゴール地点は討伐現場ですからね。
ポリュペモスあたり結構な頻度で阿鼻叫喚なカオスにもなりますね…。
だいたい「@27」あたりをシャウトしたり、全体のおよその共通理解としたりして戦闘開始してると思いますが、
それでも間に合わない人は出るわけで。
また、フライング気味に開始する場合、待ち切れない人もいれば、絡まれた状態で駆け込んでくる人がいてなし崩しスタートのケースも。
「走ってる人、まだいますか?」とかシャウトして待つケースもありますが、そんな時、キチンと待ちつつ、
連れてこられた雑魚を素早く処理するなりのイケメンがいたりすると、スムーズに進行しますね。
先に現場待機している側にはすべて迷惑行為かもしれませんが、そう決めつけずに、
単に待つだけではなく自分たちでも何かできることがある気もします。
四方八方から人が集まるわけで、ほぼ故意はないと思われます。
むしろ高レベル者が処理してくれたり、途中で倒れた人を蘇生に戻ってくれたり
コンテンツの形式的にあまり見る機会がない助け合いが起きてます。
どうしても気になるなら「蘇生しますんで、人が多いところまで雑魚は連れてこないでください。」等の
シャウトをしてもよいかもしれません。
低レベルで5秒
中レベルで10秒
でNMが落ちるのでみんな余裕が無いのだと思います。
低レベルなど時間いっぱいしっかり殴ったのに銅評価で何ももらえないなどとなればなおさらだと思う。
まぁ、これもよくMMOを長くやっていると出くわす問題でして。
確実に故意と思われるものならアウトになりますが、それの認定基準としては基本的に敵の位置を操る技能などを用いて確実に故意にやっている場合のみだとおもいます。
FF14ではそういう技能を実装していませんから、故意か不意かの線引きはできず、「たまたま連れてきちゃっただけ」っていうところに落ち着くと思います。
スレッド見て思ったこと「自分に害のあったこと全部悪意があるとか思いながら遊ぶの疲れへん?」
◇ 新たなBGMが追加されます。
中にはわざとする人もいるかもしれませんがレベルシンクや適正レベル以下できている人はどうやっても感知されるのでどうしようも無いですよ。そういう不意な事故なども楽しさの一つとして考えたほうが良いですね。
スレ主も感知されて戦闘した事あると思いますが見えてないけどそれで誰かが死んでいるかもしれませんそれを故意言われ注意されて納得いくなら今の主張は構わないと思います。
自分の体験だと初期位置の拠点にモンスターを連れてきて範囲を当てる行為やってるの何回か遭遇しましたがこういうのは悪質だとは思いますけどね。
表現は悪いですが、NM向かう時に敵を引き連れても他の人の集団になすりつけずに、近場で一人力尽きたら誰かが蘇生くれるし雑魚も去っていくし平和になるんですよね
ただ全員がこの方法知ってるわけではないし、日本語通じない方もいるのである程度は仕方ないのかなって思ってます
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.