細かい調整幅などはテキトーですが、とりあえず気になったところを書いてみました。(フィースト目線)
・ファントムダート、牽制、ヘッドグレイズ(沈黙)について
各ロール別に全員が使えるのでそのままでも良い気はしますが、ヒラは大変そうです。
ファントムダート:「対象が受けるダメージを20%増加させる。」→「自身から対象に与えるダメージを20%増加させる。」
牽制:「自身から対象に与えるダメージを25%上昇させる。」→「自身から対象に与えるダメージを20%上昇させる。」
ヘッドグレイズ(沈黙の効果):「全てのアクションが行えない(移動はできる)」→「WSと魔法が行えなくなる(アビリティとARは使える)」
・メレーとレンジのAR:「このアクションによるダメージには、プレイヤーから付与されたダメージの変動効果が適用されない。」→「ダメージ増加効果を適用しない。」
ARに対する守りのバフが無意味なのは面白味に欠ける気がします。
・浄化:「自身またはパーティメンバーひとりを対象とする。」→「自身を対象とする。」
フィーストでは特にですが、やはり自分だけに使える方がいいと思います。
・侍の「剣圧」スタックをジョブHUDで表示する。バフ欄にスタック表示されていて試しに使った時に分かりにくかったです。
・レンジのHP増やしても良さそう。ヒラと同じ15000とか。
・ナイトの味方を守る特性が薄くなり少し寂しい気持ち。
・ポーションすごくいいです!ありがとうございます!