友人のPSNアカウントのパスワードを聞きだしたりはしないので、友人にソフトを持ってきてもらってやってみようと思います。
HDDに関してはPS4を持っていないので分かりませんが、友人がFF14を出来るように購入するので一番容量が大きいものを選ぶ予定です!
PS4は500GBモデルと1TBモデルがありますが、FF14しかプレイしないのなら500GBモデルでも十分ですよ。
(PS4Proは1TBモデルのみ)
但しPS4のソフトは、ディスク版でも全てHDDにフルインストールされるため、複数のソフトを使う場合は空き容量が厳しくはなりますね。
ディスク版は常に本体にディスクを入れておく必要があり、ダウンロード版のみディスクレスで遊ぶことが可能になります。
FF14はフリートライアル版を上手く利用することで、ディスクレス化が可能になっています。
日が経ってしまいましたが、PS4を購入し、教えていただいた方法(友人に紅蓮までのディスクを持ってきてもらう)でインしようとしたところ
「不正なアクセスを感知したため、ログインが制限されました」と出てしまいました。
パスワードを変更して下さいと言われ、友人が変更し、ダウンロードは始まったのですが、これは友人が自宅に帰宅してもインする際にまた同じ事が起こるのでしょうか?
別の場所からログインする度にパスワード変更を要求されるのでは困ります。
エオルゼアカフェからはログイン出来るのに、何故でしょうか?
ご友人はワンタイムパスワードを導入されていないのでしょうか?
もしされていない場合は、ログイン場所(IPアドレス)が大きく違う場合、
不正アクセスを防ぐため毎回本人確認のメールが送られてしまいます。
セキュリティ強化のためにも、ワンタイムパスワードの導入をお勧めします。
返信ありがとうございました。
ワンタイムパスワードを導入すれば、毎回確認されずに別の場所からイン出来るのでしょうか?
Player
スレ主さんのケースは、
お友達の本体とスレ主さん宅の本体の両方で使われることを想定しています。
なのでもちろん普段使う本体が変わってしまう上に、
普段とは違うIPアドレスからの接続にもなるので、本人確認を即されてしまうのです。
お友達がその都度本体毎持ち運ぶのは不便すぎますし、
折角スレ主さんが本体を用意した意味もなくなってしまいます。
なので最善策は、ワンタイムパスワードを導入するのが一番です。
セキュリティも強化されますしね。
尚お友達の方はディスク版なので、そのままでは購入履歴からの再ダウンロードは出来ません。
体験版を使ったディスクレス化の手法を用いれば、一応可能にはなりますが...
ユーザーデータはUSBメモリ等で持ち運べば、有料会員にならなくとも移せますよ。
その後調べて見た結果、FF14では別のPS4からログインする為にはワンタイムパスワード(OTP)の使用が必須のようです。
先刻の不正確な書き込みは申し訳ありません。
いつも使うPS4うんぬんの話は撤回いたします。
ユーザーデータの件は、有料会員なら手ぶらでいい、保存忘れを防げるって意味で記載しました。
お二方ともありがとうございました!
OTPを入れて、HUDのデータを持ってきてもらう事で解決しようと思います。
本当に助かりました(*´▽`*)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.