そいつは理想論であり、かつ開発とユーザーで一番大きな齟齬を生じている部分だと思いますが
早期攻略でなくとも、野良で攻略する場合は下手で弱いDPSと組む場合も多いので、結局タンクヒラもDPSを絞り出さねばならないのが実情ですね。
まあ、そういう「下手で弱い人」を周囲のフォロー(タンクヒラのDPS貢献)で乗り越えるのも、PTプレイとしちゃありだとは思います。
なので、すくなくとも極や零式(絶はやれることは全部やって当然なので例外)では、早期であろうが後発であろうがタンクヒラのボーダーラインは大差ないと思います。
むしろ野良専だと、下手なDPSが増えてくる後発ほど、タンクヒラにとっちゃ厳しいまでありますよ。
装備が整うだけで皆スーパーマンになれるなら、多分、スレ主さんはこんな要望出してなかったと思いますよ
武器370でdpsが緩いなんて言えて、実行出来るユーザーが多くないから、零式中期から後期に掛けてカオスになるんですし
消えちゃったから、議論の出しようがないけど、クリアは出来ないけど、フェーズ毎の練習が出来るようになるとか、
木人をもっと突っ込んで、火力が実感、体感出来るように環境を整えてもらえたら、スレ主さんみたいに困る方は減るんじゃないかと
(どう言い逃れしても外部頼らないと、火力を知れないゲームなのに、dpsチェックがあるのがおかしい)
まぁDPSの場合、クリアしたコンテンツでどれだけダメージ貢献したのか視覚的に分かるようにはしてほしいですね
メーターがないのにDPSチェックがあるのはおかしいとはいいますが、
DPSチェックがなかったらDPSってなに?ってなりませんか?
そもそも一番歪なのってDPSチェックというものが明確に存在しているのにかたくなにDPSの出ているダメージを出さないところですからね
まあ最適解二は違うかもしれませんが、しっかりGCDを常に回し続けていれば火力はしっかり出る現状、そこまで必要かどうかと言われるといらないのかもしれませんが。
大概のDPSチェック超えれない層は常に100%スロウかかってたり、アビリティのリキャストに+1分上乗せされてたりする方々が多いので、まずはそういった人たちのデバフ解除が必須かもしれませんね
DPSメーターの話はDPSメーターの所ですればいいんじゃないですかね。
四層越えてる人はAdvanced Combat Trackerを使うのが当たり前だから実装して欲しいみたいな感じで。
実装されない理由なんて
みたいに自分か、固定メンバーかは分かりませんがACT使ってる人が居る状態を当たり前として
公式の掲示板に書き込んでしまうような人が居るあたりでまず実装とか無理だと思いますけどね。トラブルの匂いしかしない。
自分は後半練習相当の腕なのに、足引っ張られて後半経験が無い故に前半段階の雑魚に混ざらないといけない事に耐えれない、って要望ですよね。
PT運は仕方ないというか、レイドなら特に時期も人脈もありますし、他の方も書いてる通り、RFがギミックだけできる人で溢れて今までのRF利用者が辛くなる
(さらにDPS詐欺で突破した人はクリアできない)だけで、メリットと言えばyoutube で見れるケフカ後半を見学できるだけかと思います。
あとlafreciaさんにはactにフォーカスしてどうすんの、って思いますけどね。メータ要望でもないし。
「この7人ならいつもはいけるのにこの詩人になった今回はなぜか無理」って事の原因が明確になってるだけだし。
気まずい状況が続いたって言ってるんだからハラスメントどころか指摘すらしなかったんでしょ。
建前を議論するのか実情を議論するのかで言ったら今回は実情でしょう。
であればそこを突いたところで、だからなんなの、って話にしかなりませんよ。
クリア目的での申請条件にのみ木人討滅戦追加すれば万事解決すると思う!
8人申請はIL同様に免除してしまえば極端な混雑も回避出来ると思うのです。
木人てクリDHプロックにかなり左右されるし、飯薬もつかっていいし、一回だけなら誰でも倒せますよ。
余程ひどい人でないと弾けない。
正直、DPSチェックきついなぁ・・というのもわかりますし、エンドコンテンツなんだからそこ超えられないのは実力が無いからだ諦めろというのも当然だと思います。
が、その結果エンドコンテンツがいわゆる魔境と化し、コンテンツファインダー、とくに4層のファインダーは全くその存在意義を失っています。
先日零式4層コンコン(コンプリート済み、コンプリート目的)でキューを積んだファインダーが999分59秒でカウンターストップしたところを(YouTube配信で)目撃してしまいました。
約16時間待ってもシャキらないんですよ?異常です。
消化目的でも火曜日、遅くとも水曜日には消化しきらないと、さらに言えば1-4通しPTに入れないと、その後は断章目的PT(今週済み可)もやむなしという状況です。
コンテンツそのものの難易度は問題ではありません、その難易度に設定された結果「遊び方」がとっても窮屈になっています。
Last edited by HWFC; 03-26-2018 at 10:44 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.