Page 11 of 13 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 LastLast
Results 101 to 110 of 129
  1. #101
    Player
    InfinitiaSoul's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    44
    Character
    Takanashi Kiara
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    すごく不思議なんですが
    チートツールとかそれが作れるとかそれ前提の話とかそもそもそんなこと公式のフォーラムでする話なんでしょうか...

    さておき
    本気でチェックを入れるなら律動零式4層のP1ジャッジが一つの答えだと思います
    誰も手伝えないようDPS陣を個別に隔離してギミックや範囲避けもそれなりに来るなかで時間内に倒す(差別が生まれないような調整は必須)
    という感じで4層に挑める状態(スキル回しや装備)か否かを教えてくれるギミックを3層か4層前半に入れれば倒せない人は自然淘汰されてしまいますので4層後半には水準を越えたプレイヤーのみが集まることになります
    ただしあれをやるなら律動の頃のように野良の過疎・特定ジョブ不足問題・零式からの脱落・引退などは間違いなく今以上に加速しますのでそのあとのフォローをゲーム側でしてあげるといいのかなーと
    倒せなかった方へ「このジョブのスキル回しはこういう点に気を付けよう!」とか最適解を教えてくれるのではなく注意点やヒントなどを気付かせてくれるHowto的な何かやクエなんかがあれば...(読まない人は読まないですかね...)

    スキル回しや挑戦の難易度は下がったとはいえあくまでも零式なので上記のギミックでなくてもいいですが何かしらの方法で火力が出せない方へ気付かせてあげることが一番大事だと思います

    とりあえずこれだけは言いたいので一つ
    共闘を謳うことも大事ですが上手いプレイヤーが損をしてしまうゲームにだけはならないようバトルチームの皆様へお願いしたいです
    (6)

  2. #102
    Player
    20mg's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    28
    Character
    Jonas Quinn
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Guinevere View Post
    エベレスト登頂隊の募集に登山未経験者や軽装備で参加する人が増えて中々成功しない・・・どうすれば・・・
    マッターホルン登頂証明を参加資格に入れてはどうか?

    そんな事をしてもドラえもんがどこでもドアでマッターホルンに行ってきて参加してるくかもしれない。
    当然、本番では足を引っ張るかもしれない。


    ・・・て思考回路ですね。

    なんでもかんでもチートツールで話を濁す位なら、
    先ず自分でそのチートツールとやらを作って証明すれば?

    ありもしないどこでもドアを気にしても仕方無い。

    いいね! 入れときました。
    チートツールはだめですよね!

    ただ、何かを変えた場合に、どうなるのか、
    チートツールだけではなくて、良くない状況が生まれる可能性は、本当にゼロなのか。
    良くない状況が生まれたとしても制御できるのか。
    加えて、見合った効果があるのか。ないのか。
    運営は心配しながら進めていると思います。
    (ただのプレイヤーの私が心配する必要はあんまりないんだよね。。。疲れてきたし。。。)
    (0)
    Last edited by 20mg; 03-30-2018 at 03:40 PM.

  3. #103
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    だから、募集の時に募集主が木人討伐経験の有無を指定できればいいのではないかと思うのです。募集限定でRFとかはナシ。

    木人壊せる人って募集見ますから、木人討伐を募集のフラグにする需要はあるのではないでしょうか?
    (9)

  4. #104
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by 20mg View Post
    レアケースだと断じれる根拠が提示されていないようです。
    木人をカスタマイズするつもりかどうかしりませんが、
    現状の動かない、攻撃してこない木人なら、
    ある程度のILとチートツールで、誰でも壊せるようになるでしょう。
    意図を理解していただけていないようです。
    DPS不足の理由が木人を壊せないということであればスキル回しやILであって、零式で練習して高めるものではなくスタートラインに立つためのものであるとわたしは解釈しています。
    参加条件に木人破壊を組み込むことで、零式におけるDPS不足はデス数の問題か、ギミック処理をしながらのDPSの問題にある程度絞られるため
    それは零式で練習するのに十分足り得ると考えています。

    パッド操作じゃないとギミック処理できず、マウスじゃないとDPSが出せないプレイヤーは本来はどちらかの練習をすべきなのでしょうが、
    そこまでして参加フラグ立てたり規約違反を犯してチートツールを使う人がさも大勢いるかのような極論を出されても今よりはDPS不足の理由を絞り込める分有意義かなと。

    ILがあがって木人が壊せることはむしろなんの問題もありません。スキル回しと攻略時期がマッチしてるということなので。
    (9)

  5. #105
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    募集主が自分の希望通りの人を集めるのは当然の権利ですよね。その選定が精度高く進むためのツールもあっていいでしょう。
    足きりだのなんだの言う人が良く出てきますが、ことPT募集に限っては、最初からPT募集はそういうものなのに、何を言ってるのかと毎度思うのです。


    それはそれとして、
    木人フラグをどうこうって話なら、そういう趣旨のスレッド別にありますけど、あくまでこのスレでやる意義あるんですかね。
    (12)

  6. #106
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by 20mg View Post
    すみませんが、フラグ化に反対されているのか賛成されているのか、よくわかりません。


    それはさておき、(ここからは引用は関係ありません。)

    木人倒せても大して意味がないし、いろいろとやりようがあるので、さらに意味がないということで、
    フラグを導入しても大して意味がない。
    その割には、あとあと心配要素がおおくないですか?
    という指摘でした。

    問題ないといわれているようなので、あとあと何の問題も起きないのでしょう。
    想定外などということもないのでしょう。

    私としては、一旦導入すると、どう変化するか予測しきれないと想定していますが。。。
    (にしては効果が薄い。。。)
    フラグ化には反対ですよ?
    ただ、事象を正確に把握せずにチートや外部ツールの話まで持ち出されても
    言われてるような問題が起こるかが正しく理解されないって話。
    何より問題が起きないなんて話してないし。それをやるにはリスクが高いので
    選択肢に入りにくいって話。ACTのDPS指摘問題なんて今でも起きてるわけで
    それを冗長するって話が成り立ちにくいって説明。
    其れだけだよ。

    どう変化するかなんて予測できないさね。ただ、木人をフラグ化したと言って
    今やっちゃダメな事が急にやって良い事にはならんし、数値的に基準を作ると言う
    話でもない。
    そもそも、運営自体(吉田PがPLLでだったかも)が木人を募集条件に使って良いって
    言ってるわけでその判定をシステム側でしてくださいって言うのは問題でもなんでもない
    と思うんだけどね。
    (0)

  7. #107
    Player
    20mg's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    28
    Character
    Jonas Quinn
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    意図を理解していただけていないようです。
    DPS不足の理由が木人を壊せないということであればスキル回しやILであって、零式で練習して高めるものではなくスタートラインに立つためのものであるとわたしは解釈しています。
    参加条件に木人破壊を組み込むことで、零式におけるDPS不足はデス数の問題か、ギミック処理をしながらのDPSの問題にある程度絞られるため
    それは零式で練習するのに十分足り得ると考えています。

    パッド操作じゃないとギミック処理できず、マウスじゃないとDPSが出せないプレイヤーは本来はどちらかの練習をすべきなのでしょうが、
    そこまでして参加フラグ立てたり規約違反を犯してチートツールを使う人がさも大勢いるかのような極論を出されても今よりはDPS不足の理由を絞り込める分有意義かなと。

    ILがあがって木人が壊せることはむしろなんの問題もありません。スキル回しと攻略時期がマッチしてるということなので。

    今度は、極論だと断じれる根拠が提示されていないようです。
    揚げ足をとってばかりだと怒られますね。すみません。

    意図が理解できていないというよりは、
    メリットとデメリットを考えているだけです。
    あとは、5.0以降もFF14を続けたいなと思っていますので、少し先を考えるようにしています。

    効果がゼロだとは思っていません。
    いいね!の数を見ると、推進派が主流のようですので、私は反対派として投稿しています。
    ということで、デメリットの可能性を考えるわけです。

    今思いついたのは、木人フラグの実装をジョブ毎にするのでしょうか?
    ナイトでフラグを立てて、モンクで参戦されても困りますよね? これも極論?
    仮に15ジョブx4層とすると、毎回60ビット必要になります。
    ビットを削ってますって、いう話をPLLで見た人いないですかね?
    (結構なドヤ顔だったと記憶しています。(笑))
    アチーブメントに便乗? 
    またはコストをかけて別機能?
    たいしたコストではない?
    (0)
    Last edited by 20mg; 03-31-2018 at 05:20 AM. Reason: typo修正

  8. #108
    Player
    malliaaaa's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    116
    Character
    Mallia Crowser
    World
    Ramuh
    Main Class
    Samurai Lv 100
    なんだかスレの流れが木人フラグを入れるかどうかに変わってますね
    本来は零式におけるDPSチェックが不要か否かという話では?
    もちろん、私は必要であると思います。
    DPSチェックがなくなればその分ギミックが難しくなるのは自明です
    零式からDPSチェックを無くしてしまえば、絶バハ並みのギミックをひたすらやらされることになりますよ
    「ワンミスでワイプ」「誰かが死ぬとクリア不可」「フェーズがさらに増えて覚えるギミックも増加」それをクリアするまで延々と続ける
    今よりさらにギスギスになるのは目に見えていますね
    今の程度の難易度でDPSチェックのみを無くすなら大賛成ですけどね(楽になるし)
    それを実装したところで、今度は簡単すぎるから零式以上絶未満のコンテンツを用意しろってフォーラムが荒れるのも想像できますが。
    (13)

  9. #109
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by 20mg View Post
    今度は、極論だと断じれる根拠が提示されていないようです。
    揚げ足をとってばかりだと怒られますね。すみません。
    その前に木人をフラグ化したらチートツールを使って超えてくる人が出てくる、それも極論ではなく普遍的に近い数だという根拠出してもらえます?
    それともFF14プレイヤーの多数は規約違反のチートツールでも己の利益のために使ってくるということをここで言いたいんですか?
    チートツールは規約に則り処分されればいいことで、それを出したらほとんどのケースがチートは技術的に可能になるけど全部反対します?



    Quote Originally Posted by 20mg View Post
    効果がゼロだとは思っていません。
    いいね!の数を見ると、推進派が主流のようですので、私は反対派として投稿しています。
    ということで、デメリットの可能性を考えるわけです。
    議論のための議論であればわたしは今後回答を控えます。
    フラグ化することによるデメリットがメリットを上回ってしまう、ないしは別の重大な問題を引き起こすというのであれば別です。



    Quote Originally Posted by 20mg View Post
    今思いついたのは、木人フラグの実装をジョブ毎にするのでしょうか?
    ナイトでフラグを立てて、モンクで参戦されても困りますよね? これも極論?
    仮に15ジョブx4層とすると、毎回60ビット必要になります。
    ビットを削ってますって、いう話をPLLで見た人いないですかね?
    (結構なドヤ顔だったと記憶しています。(笑))
    ジョブごとに用意しないと意味を成さないと考えます。目的がそれぞれのジョブの要求DPSを満たしてると判断できるかどうかですから。
    あとビットの話。PLLで言っていたのは愛蔵品キャビネットにしまうと染色情報が消えるという話がトリガーでしたね。
    そういうアイテムに対してのフラグに関してビットを削ってると言っているわけですよね。ちゃんと聞いてましたか?
    プレイヤー数✕所持品という大量なデータだからこその話なわけですよ。フラグ全般じゃない。
    (15)

  10. #110
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    木人フラグは低DPS排除の意見があるところには必ずでてきますよね。個別に検討するに値する可能性をもってると思うのでスレ違いを承知でこれまで見た反対意見とそれに対する感想でも。(既出すぎるかもしれませんが)
    ・木人じゃ全力で戦えないまたは木人なんてやりたくない
     →コンテンツに必須でなく募集の要件であれば問題ないはず。おそらく少数派なのでオートリーダー発動するようでしょうけど
    ・戦闘を他人に見られたくない
     →個室数十個のインスタンス化とか・・・?
    ・木人倒せたからといってクリアできるわけじゃない
     →みなさんわかってると思うので、倒したらどんな募集に参加してもいいという風潮にはならないでしょう。普段気にしてない人が自分が木人倒せないレベルだと気づくきっかけになるのが一番期待する点なのでしょうね
    ・木人なんてチョコボと一緒に戦えるじゃん
     →不正(規約違反ではなく誠実でないという意味)してまで参加しようという人は少ないと思います・・・とはいえフェーズ詐欺と同じであきらめるしかないでしょう。
    ・サブジョブで参加してきたら・・・
     →すぐ上にもジョブごとにする必要があるって意見でてますね
    ・タンクヒラは・・・
     →そもそも木人で評価しようとする人がいないと思います。倒しやすくしておけばいいかと
    ・木人に人が集中しすぎる
     →問題になるのは実装直後ぐらいだとは思いますが、これも対策は思いつきません(*´ω`)あきらめろん

    木人も倒せないレベルで来てほしくないって人が多いなら、メリットのほうが大きいんじゃないかなー
    (12)

Page 11 of 13 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 LastLast