Page 1 of 27 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 263
  1. #1
    Player
    naruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    73
    Character
    Seori Mimeguri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    連射機能付コントローラー使用とそれに伴う不在プレイに対するアカウント停止措置に関して

    タイトルの件でアカウント停止措置を受けてしまいました。
    規約の19,20,21に違反しているとのことでした。
    規約違反を犯している意思はまったくありませんでした。

    今後プレイ上で規約違反をしたくないため、疑問に思った場合必ずGMの方をお呼びして判定していただこうと思っています。


    連射機能付コントローラーによる不在プレイは、現在多くのプレイヤーが利用しているかと思いますのでこちらにて書き込みさせていただこうと思いました。


    お伺いしたいことは以下の点です。

    ●1.連射機能付コントローラー使用は規約違反か否か

    ●2.連射機能付コントローラー使用が規約違反ではない場合、不在プレイの定義とはいかなるものか
     ・コントローラーを握っていないとアウト
     ・連射機能を使用している状態でコントローラーを握っていなくても画面を見ていればセーフ、画面を常に見ていなかったらアウト
     ・同じ部屋にいればセーフ(部屋の掃除、ネット閲覧をしている等)、少しの時間だったとしても中座したらアウト。
     ・いつでも戻ってこれる状態ならセーフ(家の中で家事をしている等)、長期間画面から離れるとアウト(外出するなど)

     どれにあたるのでしょうか?


    ●3.
    連射機能付コントローラーは、多くのプレイヤーが使っている現状があります。
    そして、連射機能付コントローラーを使用するということは当然のように不在プレイもしているといってよいと思います。
    連射機能付コントローラーを使っているプレイヤーが、コントローラーをその手に持って使用しているとは考えづらいからです。
    そう考えると、多くのプレイヤーが規約違反を犯していることになってしまいます。

    使用頻度の差と考える方もいるかもしれませんが、もし単純に100日以上使ってたらアウトだとした場合、公式ではっきりした見解を示さない限り、使用開始から3日の方であったとしても、結局97日後にアカウント停止対象になってしまいます。
    言いたいのは、程度の差は問題にならないということです。

    私はルミナリー道具の取得をロドストの日記で報告していたがゆえに、
    妬まれたか分りませんが常に監視され、私がクラフトするたびにSTFに通報されたようでした。
    要するに目立っていたわけですが、通報されてからアカウント停止措置をすると言う手順なのであれば、目立っているキャラクターは通報されやすく、
    シャードのみ延々作り続けているような業者等はいつまでたっても対応されないことになります。

    私が知っているプレイヤーは、
    サブキャラクターでずっとシャードを作り続け、メインキャラクターにギルを供給しています。
    アカウント停止などの処置はされる気配はありません。

    この点は、公式の見解をしっかり示すことで改善されるのではないでしょうか?
    私も、もし公式でしっかり規約違反だと示されていれば、使うことはありませんでした。

    ●4.規約違反を犯しているプレイヤーに対する措置の手順

    アカウント停止するにしても、まずはその旨を事前に警告をするべきではないでしょうか? 
    現状ではいきなり刑を執行されているようで、執行猶予も何もありません。

    私の場合、2台のモニターを並べて一方でクラフト、一方でロドスト日記を書いているときに
    日記を書き終わり、アップした際ログインが解除されてしまったのでおかしいと思いメールを確認した際アカウントを停止した旨のメールを受け取っていました。

    アカウント停止に至る前に、何が規約違反であるか通達し、警告することは出来ないのでしょうか?
    そうすることで、善良なプレイヤーであれば規約違反ならこれはやめようと考えますし、
    それでも継続するなら悪意があるものと断定できるはずです。

    今回のように、グレーゾーンの場合なおさら必要になってくる手順だと思います。
    (10)

  2. #2
    Player
    ankimo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    87
    Character
    Foie Baudroie
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ゲームバランスを崩壊させる行為

    ゲームバランスを崩壊させる行為とは

    不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています。またプレイヤーが不在でも何らかの道具を用いたり、不正プログラムや外部ツール等を使用することにより、自動的に特定の行動を繰り返させ続ける行為は「不在プレイ」として禁止されています。不在プレイなどの調査のためにGMがプレイヤーに話しかけ確認することがあります。GMからの指示に従わずに行動を取り続けた場合は違反行為と見做され、ペナルティの対象となります。その他にも以下の行為を禁止しています。

    ・ゲームデータの改変、結合、リバースエンジニアリング、解析等の行為
    ・ユーティリティの作成、頒布等の行為
    ・当社が設計したとおりに動かないプログラムを故意に利用し、自己の利益を得る行為または他者に不利益を与える行為

    http://support.jp.square-enix.com/fa...909&ret=faqtop

    既に示されている規約で十分だと思います。
    こういった事を明確にすると悪用する輩が出てきますので。
    ボーダーラインが明確になって喜ぶのは業者か悪意のあるプレイヤーじゃないかな。

    連射コントローラーが外部ツールに当たるならばアナウンスした方がいいとは思いますけどね。
    (90)
    Last edited by ankimo; 01-25-2012 at 11:20 PM.

  3. #3
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    最近は「生産放置します」と堂々と宣言しちゃう人までいますねぇ。
    今の生産システムでは連射放置したくなる気持ちもわかるので止めろとは言えませんが、やるなら個人でこっそりやってほしいです。
    その結果がどうなろうが関知しませんので。

    ただ、無自覚に規約違反になっているのは運営側の規約の曖昧さや周知されていないことに問題の一端があるんじゃないでしょうか。
    今回の件に関しても、連射機能付きコントローラーが推奨品であり、連射によって生産ができるUIになっているわけですから。
    一度、運営側からガイドラインを出した方が良いんじゃないかなぁとは思いますけど。
    (37)

  4. #4
    Player
    HanzouSainenji's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    11も14も緑のお国
    Posts
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    Quote Originally Posted by naruri View Post
    タイトルの件でアカウント停止措置を受けてしまいました。
    規約の19,20,21に違反しているとのことでした。
    規約違反を犯している意思はまったくありませんでした。

    今後プレイ上で規約違反をしたくないため、疑問に思った場合必ずGMの方をお呼びして判定していただこうと思っています。


    連射機能付コントローラーによる不在プレイは、現在多くのプレイヤーが利用しているかと思いますのでこちらにて書き込みさせていただこうと思いました。


    お伺いしたいことは以下の点です。

    ●1.連射機能付コントローラー使用は規約違反か否か

    ●2.連射機能付コントローラー使用が規約違反ではない場合、不在プレイの定義とはいかなるものか

    ●3.
    連射機能付コントローラーは、多くのプレイヤーが使っている現状があります。
    そして、連射機能付コントローラーを使用するということは当然のように不在プレイもしているといってよいと思います。
    連射機能付コントローラーを使っているプレイヤーが、コントローラーをその手に持って使用しているとは考えづらいからです。
    そう考えると、多くのプレイヤーが規約違反を犯していることになってしまいます。

    ●4.規約違反を犯しているプレイヤーに対する措置の手順

    アカウント停止するにしても、まずはその旨を事前に警告をするべきではないでしょうか? 
    現状ではいきなり刑を執行されているようで、執行猶予も何もありません。
    以前フォーラムで連射コントローラーを使っていると公言した人間としてあれこれ。

    1.連射コントローラーの使用自体はおk。(でないと販売したFF14推奨連射コントローラーを回収しなければならないけど、そんな話は聞いたことがない)

    2と3.明確なルールは、ふと現れたGMの質問に答えられなければ『不在プレイ』。
     あなたの知っている連射コントローラープレイヤーはずっとモニターの前に陣取っているから処分を受けないのではないかと。
    (FF11の方でも『GMに背中を向けてくれ』とか『あなたの所属国は?』とか、単純なツールでは返答できない質問があったとか)
    追記:これは、FFのプレイにツールを使っているかどうかを監視・検出する機能を付けた場合、それ自体がスパイウェアなので法律的にアウト。なのでGMによる質問などで白か黒かを確認するしかないとか。

    4.これは詳細を答えると悪質プレイヤーに悪用される恐れがあるので非公開、とFF11の方で返事があったのでたぶん14も同じ。
     FF11フォーラムの方でも『どこまでやったら規約違反になるのか明確なフローチャートを示してくれ』てスレが即刻スレ削除くらってましたからのう。
    (4)
    Last edited by HanzouSainenji; 01-26-2012 at 11:28 AM. Reason: 誤字・追記など

  5. #5
    Player
    naruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    73
    Character
    Seori Mimeguri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    ありがとうございます。


    Ankimoさん
     ありがとうございます。
     
     連射コントローラーが外部ツールにあたるなら~

     まさにここが大事ですね。

    Grainさん
     ありがとうございます。

     今現在だと連射機能付コントローラーを使用しているか否かで大きな差が生まれてしまいますよね。
     言葉を悪くすれば、「使わなきゃ損」と言う状態です。

     この状況にあって、「実は規約違反でした」と明らかになることはエオルゼア全体に激震が走ることになります。
     多くのプレイヤーは、自分が規約違反をしていたことに気付くことになるはずです。

     この規約違反のプレイヤーたちを、運営側の方たちはどう処分するつもりなのでしょうか?     


    hanzouさん

     ありがとうございます。
     色々と突っ込みたい部分がある対応なのですね。
     しかし、様々なリスクを抱えている運営側とプレイヤー側では理解に大幅なずれがあって当然。

     それを理解したうえであったとしても、やはり善良なプレイヤーを悪人に仕立て上げないために
     グレーゾーンをはっきりさせることは必要なのではないかと思ってしまいますね。

     殆どの場合、連射パッド使用=不在プレイ と言えるのですから。
      
    (0)

  6. #6
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    ただ質問に受け答えするかしないかだけでBANを決めているのは少々危ないと思います。
    私なんかは連射パッドは使用して無いですが生産しながら漫画読んで居たりして画面自体見ていない事も結構あるので。
    そういう人結構居るのでは無いかと思いますが質問だけだとそのうちそう言う人達まで冤罪でBANしてしまうのでは無いかと言う不安も有ります。
    (13)

  7. #7
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    私なんかは連射パッドは使用して無いですが生産しながら漫画読んで居たりして画面自体見ていない事も結構あるので。
    受け答えできないぐらいなら、連射と関係なく真っ黒なアウトなんじゃw
    (33)

  8. #8
    Player
    naruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    73
    Character
    Seori Mimeguri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Covenさん
     
     ありがとうございます。
     
     ログが大量に流れる生産において、GMからのtellによる確認のみだと
     連射機能付コントローラーを使用してない方でも、
     それと認定されてアカウント停止措置を受ける危険がありそうですね。

     せめてtellにFF11のようなCall機能が付かなければ、正常な確認方法とは言えないと思います。

     だとすれば現状でどうすれば正しい確認ができるのでしょうか。
     たとえプレイヤーにふりになることとはいえ、
     連射機能付コントローラーは使えない昔のコマンド選択位置に戻すのが
     応急措置になるのではと思ってしまいます。

     連射機能付コントローラー使用の不正行為プレイヤーと疑ったり疑われたり
     疑心暗鬼に陥るエオルゼアになるよりマシですよね。
    (3)

  9. #9
    Player
    naruri's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    73
    Character
    Seori Mimeguri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    NikuQさん
     ありがとうございます。

     Covenさんのおっしゃる通りのプレイ方法をアウトとしなければいけないのであれば、
     現在の規約とそれに伴う取締り方法はタチが悪いと言わざるを得ません。

     Covenさんのプレイ方法に悪意を感じる方がどれほどいるというのでしょうか?


    ちょっと論点がずれてきましたが、GMの確認方法について云々ではなく

     ・連射機能付コントローラーが規約違反か否か
     ・不在プレイとはいかなるものか

    についてお願いいたします。
    (1)
    Last edited by naruri; 01-26-2012 at 10:25 AM.

  10. #10
    Player
    Trafic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    186
    Character
    Trafic Prival
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    FF11のようなCall機能というのが何を指してるかよくわかりませんが
    tell着信時に音を鳴らせる機能、というのであれば既に14でも
    設定すればtell着信で音が鳴るように出来たかと

    というか疑われるような事(手動連打しながら漫画読んだり)をしなければいいのでは
    (17)

    ■<良い食事を自前で作る事で装備が貧弱な問題は回避した

Page 1 of 27 1 2 3 11 ... LastLast