二刀流は本来攻撃力を上げる為のモノではなく、命中率を上げる為のモノでしょう。(歴代FFでは違うようですが)
両手持ちに比べればその打ち込みの威力は遠く及ばないのが必然だと考えます。
WSヒット数+1はそれっぽくて良いですね。それに加え威力を半減、命中率アップ、受け流し率アップ辺りが適当でしょうか?
アクションゲージを廃し、TPがそのまま存続な様ですので、仰るように攻撃間隔等については調整が必須に思います。
二刀流は本来攻撃力を上げる為のモノではなく、命中率を上げる為のモノでしょう。(歴代FFでは違うようですが)
両手持ちに比べればその打ち込みの威力は遠く及ばないのが必然だと考えます。
WSヒット数+1はそれっぽくて良いですね。それに加え威力を半減、命中率アップ、受け流し率アップ辺りが適当でしょうか?
アクションゲージを廃し、TPがそのまま存続な様ですので、仰るように攻撃間隔等については調整が必須に思います。
二刀流もほしいですが、片手持ち、両手持ちみたいなのもほしいですねぇ
Player
動画で格闘士がしっかり2回攻撃していた(格闘だから当たり前なんですが)のと、
第11回プロデューサーレターで、「•オートアタック中の複数回攻撃にも今後対応します」
と、書いてあるので、いずれ二刀流が実装される可能性が……あるかも?
Last edited by Adel; 06-15-2011 at 01:40 AM. Reason: 誤字修正
受け流し能力が凄く高くなる防御用サブアーム(盾扱いの短剣)
「パリーイングダガー」「マインゴーシュ」「ソードブレイカー」等の
実装を希望します。
リムサオープニングイベントで某氏が斧と銃の両手使いしてるんだから、両手にバラバラな武器持たせてもスクエニの世界観適にはOKなのかな?
二刀流は往年のファイナルファンタジー的に忍者の実装からで良いのではないかと思っています。
二刀流という特性は歴代の作品でもバランスブレイカーとしての側面が強くて、どうしても不安がつきまといます。
ですので、先ずは二刀流を前提としたクラスの実装をした上で十分に吟味し、その上で他の職にも開放すべきかを論じた方が得策ではないでしょうか。
もちろん、個人的に二刀流の導入には賛成で、いつかはやってみたいシステムだなとは思っています。
ジョブ:シーフ 特性:短剣系を二刀流出来る。
とかでもいい気がします。
……何故、シーフが二刀流? という理由については割愛w
なんだろう格闘が酷くおいてけぼりな気が・・・・・。
スレチですが
格闘のほうも装備に特色出して欲しいです。手甲、篭手系なら受け流し重視とか手甲に飛び出す鉤爪(ウォーズマンとかウルヴァリンみたいなの)なら攻撃特化とかつけて欲しいです。
スレチだけだとあれなので剣士の二刀流は実装して欲しいです。そのぶん一発の攻撃力を抑えて2発当たると盾装備の時より攻撃力上がるかんじで行けばそこまでバランスも崩れないだろうし。
槍も無双シリーズの張遼みたいに二刀流の方天戟もあるから可能といえば可能?
二刀流は、剣術士の派生とするか、スカウトクラス(シーフなど)の専用とするか……
という話がLiveでありましたね。
(短剣と長剣が混在しているので、短剣を分離してシーフや忍者の様な、
「スカウトクラス」を作るという話を含めて)
まあ、個人的には、スカウトクラス……短剣二刀流専用クラスというのもアリですね。
斧と銃。かっこいい! て思ってからはや、1年以上がたちますね。
オープニングもがっつり変更してしまうということなので、新クラス&ジョブは新生までないでしょう!
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.