どのカテゴリーかわからなかったのでここに!
最近のIDだとまず眠らせられる敵がいないので、もっとリポーズが輝ける場が欲しいです!
例えば、ギミックに眠らせるのが必須なのを入れるとか・・・
具体的に言えば、1対のコンビモンスターを作って、眠らせないで両方起きてるとバフがたくさん付いて必死攻撃してくるとか・・・
もっと具体的に言えば、ミノタウロス&セクメトの兄弟とか・・・
・・・なんて、ささやかな希望でした!
ご査収の程、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
どのカテゴリーかわからなかったのでここに!
最近のIDだとまず眠らせられる敵がいないので、もっとリポーズが輝ける場が欲しいです!
例えば、ギミックに眠らせるのが必須なのを入れるとか・・・
具体的に言えば、1対のコンビモンスターを作って、眠らせないで両方起きてるとバフがたくさん付いて必死攻撃してくるとか・・・
もっと具体的に言えば、ミノタウロス&セクメトの兄弟とか・・・
・・・なんて、ささやかな希望でした!
ご査収の程、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
睡眠が無いPT用の攻略法も別にあるなら、多様性ってことでいいと思います。
エウレカで輝くかもしれませんね。本当にff11をヒントに作っているならですが。
リポーズがロールアクションであるならそういうのもいいと思いますけれど、今の状態でやっちゃうと
ただ単に白(or黒)の枠が確定する、若しくは白(or黒)が居ないと詰むだけではないでしょうかね?
そう言われるとそうですね…_(:3」∠)_
コンテンツアクションに睡眠いれると面白いかなと思ったけど、それだとリポーズ等の意味が無いしw
それならやはり、睡眠耐性が無い敵をポツンポツンと置いてくれてもいい気がします。
戦闘ちょっと楽になりますよ、的なもので!
スレ主さんに賛成です。
最新以外で、メインストーリーに絡むIDぐらいならリポーズが効く敵がたまにはいても、いいんじゃないかな?と思います。
①攻撃が当たっても起きない仕様
②寝ている間はヒールでヘイトが溜まらない仕様
いずれかは必要かと思いますね
特に①の特性がないと知識がない人が即起こして意味がなくなります
タンクはヘイト稼ぐのに範囲スキル使いますからね
リポーズを使って寝かして行動を封じているのであれば、プレイヤーの行動次第でその拘束が解かれる(叩けば起きる) 、それくらいのリスクはあるべきでしょう。
寝かしてたら範囲が使いにくくなる等、プレイヤーの行動に制限がつくのはリスクの一つとしてあって当然だと思います。
寝かしつければ一方的に攻撃できる状況になれば、睡眠耐性のない敵は眠らせるのが当然になります。
IDだったら今でもたまに効く敵いるし、変わってなければ寝てる間はヒールヘイト溜まらない仕様だった気が、、、
その通りだと思います。
わかってる人は起こさない、
わかってない人はガンガン起こしてしまう。
わかってない人が肩身の狭い思いをしないで済むようにするには、
起こした時のデメリットを抑える必要があると思います。
一度寝かせが入ると強化バフが切れるとかですね。
よほどのメリットがないとサークルオブドゥーム使うなソルトアース使うな蒼気砲使うな、となると微妙なストレスに感じると思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.