昔のFF11のHNMのPOP時間のように、少しずつ1日の中の時間帯がずれるように更新時間を設定すれば
(例えば、am0時→am6時→pm0時→pm6時...のように週ごとに6時間単位でズレていく)
少しはマシになるんじゃないですかねえ。工数的にも極小で済みそうですし。
昔のFF11のHNMのPOP時間のように、少しずつ1日の中の時間帯がずれるように更新時間を設定すれば
(例えば、am0時→am6時→pm0時→pm6時...のように週ごとに6時間単位でズレていく)
少しはマシになるんじゃないですかねえ。工数的にも極小で済みそうですし。
やはり私的には納品上限数は個人管理のほうがよかったなーと思います。
人気ないものを納品すればいいじゃんって言われても、皆が皆指定物を
採取or制作出来るわけではないですしね。
上限数を個人管理にして納品出来る種類は現状通りにしておいて、
各指定物の納品上限数をざっくり削ってもいいんじゃないかな。
そうすればとにかく大量に稼ぎたい人はリストのものを片っ端から納品すればいいし、
ギャザで入手orクラで制作出来るものが限られてる人も、色々やれる人に比べると
稼げる軍票はかなり見劣りはするものの、少しずつでも納品して稼げますし。
これで、色々やれる人はやろうと思えば今までのように大量に軍票を獲得出来るという
アドバンテージは保持されますし、時間がなかったりやれることが少ない人は
現状よりは多少なりとも稼げるようになると思うんですが。
後、人気の無い指定物にも納品させるには、時間経過で獲得軍票にボーナスが
つくようにしてみるとかですかね?数日経過で二割増しとか
自分は早いもの勝ちとか競争というのは結構好きな性質ですが
納品でまで競わせる意味はあるのだろうか、と思わなくもないです。
11でのギルドショップの販売物みたいに競争に勝てば転売出来る〜とかなら
鯖管理でも良かったとは思いますが。
上限数鯖管理で競わせるにしても今は勝てば1、負ければ0といった感じですし、
どうしても競争要素を入れるなら規定数納品されるまではボーナスがつくようにして
規定数納品後は納品出来るけどその半分くらいしか貰えないってので良かったのでは。
■<良い食事を自前で作る事で装備が貧弱な問題は回避した
そもそもの話として、運営側がどういう意図の元にこのコンテンツを作ったのか
ぼやけて良く判らないのが原因ですよね。
ギルド納品のように個人別で良いと思うのですが…、そうしなかったのは競争的な
モノを入れたかっただけでは無いと思います。
繰り返しGCリーヴを受ければよいファイター系と違い、ギャザクラメインだと
納品しかなく、得られる軍票は限られています。
そこで大量の軍票を得られるように個人上限を大きくしたものの、それでは
排出量が増え過ぎる…よって安易な考えで総量規制の導入。
当然、こんな出鱈目な想定ではうまく機能するはずも無く、納品できるか出来ないかの
0/1になってしまっています。運営に良く考えて頂きたいのは、過疎の現状ですら
破綻している事です。同接3000人とかになった場合とか、熟慮の上実装されたとは
到底思えません。
この手のコンテンツは広く浅く参加してもらう事が重要であり、下らない制限の
所為で可能性を詰んでしまっていると考えます。よって、
・納品数は個人割とし、既存の規定数は早期達成のボーナス対象とする(10~20%程度)
→時間的制約のある人でも参加でき、軍票が欲しい人は従来通り競ったりするのに加え
様々なモノを納品する事によって得られるようにする。
→これにより、納品に参加できるプレイヤー数が大幅に増加する。
・納品物をギャザラー採集品・採集品を元にするクラフター加工品にする。
→軍票を欲しいファイター系プレイヤーがギャザクラの顧客になり、経済が回る。
→この観点から、mobドロップ品を素材とする装備品などは除外する。
(ボム灰が必要なスチール系とか。通常の製作などに支障を与えないようにする)
これによって、一部のカウンターに張り付いているようなギャザクラの方が得られる軍票は
かなり目減りするでしょうが、代償として遥かに多くのギャザクラの方に軍票とギルが
得られるようになります。
GCカウンターの前で「納品物、全部揃ってます。格安販売中!」と露店を開く人、
上手く在庫がさばけず、納品リセット直前に「不良在庫一掃セール! お願い買って><」など
シャウトするような人とかが出てくれば、それなりに活気が出てくるのではないでしょうか。
(単価をバランス調整した上で)求む新品!中古は納品不可。更新時より後に制作、採取された物だけ納品可能にするとか
納品できるアイテムやら装備やらが固定されてるみたいだけど、もっとランダムにしてみたらいいんじゃないかな?
それなら事前準備して、更新されたらドンッ!って大量納品もしづらいだろうし、更新されたらいっせいによーいドン!だから公平では?
リーヴのチケット消費して
「xxをx個もってこい」
ってクエ風にすればいいんじゃないでしょうか?(11のカンパニエopsそのままですが)
GC納品によるメリットが納品者個人にしかないから、一部の人だけが得をしたと思われる。
ならばGC納品によって各GCリーブなりキャラバン護衛に影響がでるようにすればいいのでは?
納品満タン状態では各コンテンツの軍票獲得が1.5倍になるとか、護衛の敵が弱くなってソロでもできるとか
そうすれば、一部廃人さんががんばってくれたおかげでライトプレーヤーにも軍票獲得が増えるとかだと面白いとおもう。
軍票上限30,000と目ぼしいエクレアを拾ったら興味がなくなりそうだし、そのうち順番が回ってくるんじゃないかな。
1品を限界まで納品すると15,000ポイントでしょ?
手っ取り早くて簡単なのがイフモグみたいに入場制限。
より多くの人が納品に関われるように、1日の獲得ポイントの上限を500にしました。
ってね。おぉコワ。
単純に上限撤廃では駄目なのかね
今でも採取に取得制限はあるわけだし、上限がなくなっても個人がどんどこ無制限に納品できるわけじゃない
素材や品物を金で買えば別だけど、それは血を流してるのだからアリでしょう
一日何時間もやれるような廃人層はさっさと30000貯めてもらってご退場願えばいいんじゃ?
どうせそれでもらえるものは倉庫圧迫のエクレアばかりだし、転売して稼げないんだから害もないでしょう
普通の人が普通に納品いつでも楽しめるようになるメリットは大きいよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.