スマホを持っていない人が不利益をこうむらない範囲ならいいのですが・・・。
全画面やPS3などもあるし、サイトに頼らないゲーム内での内容充実を何より優先してほしいです。
スマホを持っていない人が不利益をこうむらない範囲ならいいのですが・・・。
全画面やPS3などもあるし、サイトに頼らないゲーム内での内容充実を何より優先してほしいです。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
Blizzard社のようにスマホ用のセキュリティトークンappを開発してください。
これは一番実用だと思います。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
ゲーム内操作までは出来なさそうですね。
何かロドストの機能拡張部分をスマホでただ閲覧しているだけのような・・・。
理想は「生産、リテ商品売買、アイテム出し入れ、装備替え、装備修理」くらいは出来てほしいとこですが。
スマホで思い出しましたが…
ドコモの携帯の場合、FFの利用料金が携帯払いで行えるのですが
スマホは未対応というのが大いに不満です。
自分はいちいちコンビニにクリスタやWebマネーを買いに行くのがめんどくさいので
クレカやドコモの携帯払いを利用したかったのに、クレカは3Dセキュア未対応だし携帯はスマホだし…
スマホアプリを開発するのは当然として、支払いも対応可能にしていただきたい。お願いします。
ハウジングと申したか
■<良い食事を自前で作る事で装備が貧弱な問題は回避した
返信ありがとうございます。
まず、よしPの構想の中にスマホ連動があるというのは知っています。
ステータスが見れたりっていうのはロドストで今でもスマホを使って見れるのでそれほどメリットがないように感じます。
仲間とのコミュニケーションとしてのツールにしたいならばメッセージ交換やチャット機能くらいまでいかないと意味がないと思います。
もちろん当事者同士しか見れない仕様で。
そして、今回の提案で伝えたいことはMMOの弱点をスマホアプリでカバーできるのではないか?ということです。
ポケステのようなノリもありますし。
そのためにも何時間も続けてやるようなスマホアプリではなく一回の操作時間は極めて少ないアプリでアプリで出来る事とゲーム内で出来る事が異なるデザインがいいと思います。
スマホの普及度については新生の頃にはかなり上がっているだろうし某オレンジの看板の携帯会社は普通の押しボタンのスマホを出すし持っている人と持っていない人で差が…というのはあまり考えなくていいと思います。
あと優秀なアプリができたならばff14と関係ない独自アプリとして稼ぎたいという経営的判断があるならばそれは排除してください。
優秀な連動アプリはそれだけでおおきな販促ツールになると思います。
だから手を抜かないでください。
スマホでも出来る、は良いと思います
ただ
スマホじゃないと出来ないだけは簡便してください
http://www.au.kddi.com/infobar/sp/c01/
ちなみにこんなスマホも出ます。
だからスマホの敷居はかなり低くなると予想されるのでスマホでしか出来なくてもいいと思います。
どうせ新生が出てからしばらくしてからじゃないと出ないだろうし。
2014年くらいになるんじゃないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.