NMリポップ時間を現状の2時間から30分くらいに短くして、条件に付いても討伐数30体程度になれば、少なくとも高ELPTは低ELFATEには行かなくなると思いますよ。もっと言えば、適正レベルを狩った場合には乱属性クリスタルを確定で出してもらえれば、拠点放置も随分と少なくなると思いますよ。
アネモスクリスタルを手に入れるにはFATEしか手段がないうえに、適正FATEの発生が少なすぎるのが問題の根源だと思っています。
NMリポップ時間を現状の2時間から30分くらいに短くして、条件に付いても討伐数30体程度になれば、少なくとも高ELPTは低ELFATEには行かなくなると思いますよ。もっと言えば、適正レベルを狩った場合には乱属性クリスタルを確定で出してもらえれば、拠点放置も随分と少なくなると思いますよ。
アネモスクリスタルを手に入れるにはFATEしか手段がないうえに、適正FATEの発生が少なすぎるのが問題の根源だと思っています。
エウレカでNMを待つ事について結構揉めているシーンを目にします。
これはユーザーの問題というより、エウレカの仕様が問題になっているような気がします。
待ってほしいのに始まってしまうのは、
待っている間に人が増加→NMが見えなくなる→見える距離までにじりよる→だれかが感知されてなし崩しにスタート
大抵コレです。見えなくなると戦闘が開始されているのかが全く分からなくなるので見える距離まで移動したくなる気持ちは凄く分かります。
そしてもう一つ。こっちが致命的だと思うのですが、FATEのシンクはレベルのみで石の効果がそのままだという事。
コレのせいで高ランク以外のNMは一瞬で溶けて終了します。シンクの意味が全くありません。
一種で溶けてしまうからスタートが遅れると致命的。だから見える位置までにじりよる。完全に悪循環となっています。
ティラノサウルス小さすぎませんか?
象と並ぶと悲しくなります。
多分ゲーム全体に関わる事だとは思うんですが、表示の優先順位は何とかして欲しいですね。
NMが見えなくなったりPTメンバーが見えなくなったり…。
酷いと範囲予告が見えないとかありますよね。
その他大勢のプレイヤーキャラよりもその辺を優先的に表示できるようにして欲しいです。
現状のエウレカってさ、エウレカのフィールドのランダム地点でスタートして、適当に敵を倒したらNM(ボス)がランダムPOPして、
現地に敵を回避しつつあるいは倒しながら向かって、最終的に3匹か4匹NMと倒したらクリアのIDでよくない?
やってることが一本道のIDと大して変わらなくなりつつある。移動ルートのバリエーションの違いだけなら、それってIDの種類で解決できるでしょう
これならNMなくしてひたすらの雑魚ハントでレアドロップ狙うだけの方がなんぼかましだと思う
プレイヤーが行動の最適化するのが早すぎるのかな?
NM戦闘中、戦闘直後とかに起きるサーバーとの接続切れなんとかなりません?
がんばってNM沸かせて、戦闘終わる直線に切れて報酬なし・・・
タイミングは色々ですが、結構頻繁に起きてますよ
とりあえずボスとPTメンバーだけは消えないようにして欲しいです
NMの報酬が美味しくて、雑魚はトリガー以外存在してる意味がないのもわるいのでは?
雑魚倒しても少ない経験値たまに乱属性なら雑魚やらずにNMまとうかなーってなるのはしょうがないと思います。
雑魚やってるより拠点やそろそろわきそうなNMのとこで動画みつつFF14はチラ見待機のほうが楽ですからね。
NMの報酬はこのままで、雑魚倒したときの経験値アップ、レアドロップ(ハイマテやレア染色とか?)があればいいんですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.