エウレカやってみての感想
① ソロで、同じレベルの敵なら、経験値100は欲しい
② 出遅れ組みには、LV9のエーテライト利用できるまでの道のりが厳しいっす
案:経験値稼ぎに「エウレカ討伐手帳」を実装して、経験値の足しにするとか(既出ならごめんなさい)
エウレカやってみての感想
① ソロで、同じレベルの敵なら、経験値100は欲しい
② 出遅れ組みには、LV9のエーテライト利用できるまでの道のりが厳しいっす
案:経験値稼ぎに「エウレカ討伐手帳」を実装して、経験値の足しにするとか(既出ならごめんなさい)
武器作成というソロでこつこつ進めるコンテンツに、PTじゃないとデメリットしかないコンテンツ組み合わせたらアカンでしょう
しかも要求数的にNM狩り以外の人権ない状態だし、NM狩りはNM狩りで単なる出待ちゲーで時間をドブに捨ててるようなもんだし
旧来MMOのがまだ遊べたと思うなこれ・・・
コンテンツとして見たら古いMMOの脳死狩り以下状態ですぜこれ、面白さどうこう以前にデザインが破綻してる
PT必須だけど単体で好きに遊べた空島がマシに思えてきた
Last edited by Amane; 03-22-2018 at 01:29 AM.
◇ 新たなBGMが追加されます。
高レベルの方が低レベルNMへも参戦しちゃうのは雑魚を倒して貰える経験値が少ないが為の弊害だと思います。
雑魚敵をチマチマ狩ってるよりも、わいたNMを倒して周った方が楽に経験値を稼げてしまう今の仕様が問題だと思います。
NMの経験値を下げるのでは無く、高レベルの人は適正レベルの雑魚敵を倒していた方が低レベルのNMへわざわざ参戦するよりも貰える経験値が多くなれば自然と住みわけができると思います。
話は変わりますが、現状EL20にして1ジョブAF3強化が終わってしまうと複数EWでも作らない限りエウレカ内でやる事が無いと言ってもいいぐらい何もする事がありません。
EL20に到達した人には何か別の目的を用意しても良かったのではないでしょうか?EL20にならないと参戦できないNMがあるとか、トレジャーハンターのエウレカ版があるとか何かEL20になってもエウレカへ通える要素が欲しかったです。
利便性を求める声もあるのはわかりますが私は不便さこそがエウレカの面白さに繋がってると思うので安易に利便性を高めることはしてほしくないですね。そんなの外と変わらなくなってしまうので
あとパズズの祭壇がちゃちいですせめてスイッチ押したらずっと光らせてくれなんで消えるの
PCサーチ検索 絞り込み 機能がない 同じレベル体バラバラに表示 全くもって使いづらいサーチ
あとノ 変な風評 ソロで雑魚狩りしてる人もいるんだが
Last edited by vbgvbf; 03-22-2018 at 02:42 AM.
エーテライトはある程度仕方ないとは思いますがマウントが最悪です
お互いにレイズしながら駆けつけてるのを抜き去って高レベルがNM攻撃始めちゃうのでどうにもなりません
高レベルプレイヤーがいるから NM間に合わない こんな事言いたくないけど ある程度仕方ないと思います。
低レベル時 徒歩で移動時 詩人のプロトン使い 支援していました プロトンありがたい て言われた時 嬉しい気持ちになりました。
蘇生など高レベルプレイヤー支援してくれている人多く見ます。
私も 開放クエスト 蘇生してください等々 支援しているプレイヤー多々います
17のクエの時 二人乗りマウントで現地まで乗せてくれるプレイヤーいました
高レベルプレイヤーに対してもう少し 落ち着いてみてほしいです。
Last edited by vbgvbf; 03-22-2018 at 08:31 AM.
実装直後は、レベルの離れているフレンドと一緒に遊べないというFBが多かったですが
NM沸かせ→討伐を中心にやれば全く問題なく遊べますね。
まあ雑魚からの経験値が0なのと、低レベル側はヒーラーじゃないと貢献できないのが問題ではありますが。
今日は休日だったので、20時から24時とガッツリ長時間FCメンバーと遊びましたが
EL1の人が無事EL9まで上がってテレポ解放できました。
NM偏重の経験値バランスには賛否両論あるようですが
私は、雑魚狩りは何をどうやっても楽しくなんざならないと思っているので
(FF11のメリポなどは、一番の強敵が睡魔でしたし)
これはこれで良い割り切りだったのかな、と思いました。
とはいえ、こんなところで「高レベルプレイヤー悪い人ばかりじゃありませんよ」なんて話したところで気休めにもなりません。そこまで配慮しないプレイヤー数人いるだけでなし崩し的に開始してあっという間に終わらせられてしまいますからね。
そもそも配慮する義務があるわけでもないですが。
確かに積極的に支援してくれるプレイヤーは頻繁に見かけます(蘇生等)。ただしだからと言ってNM周りをわざわざ現状のまま放置する理由にはなりません。放置しなければそういう支援プレイヤーがいなくなるわけでもなし。
プレイヤーのモラルに丸投げしたところでロクな事にならないのはコンテンツルーレット:メインクエストで散々見せつけられた通り。システム側で対応すべきでしょう。
ただ、安直に雑魚の経験値を増やしてNMの経験値を減らすとなると、狩場でのmob取り合いが熾烈になるという問題が発生してもっとひどい状況になることが予想されます。
なおかつ、操作量が多いFF14のバトルシステムでこれを延々とやるのは疲れるという事は散々言われてる通りですが、にも拘わらずそれを助長するのは後続にとって逆に厳しくなる可能性も。
なのでこの方法は望ましくないと思われます。
そして、そもそもこのひたすら高速雑魚狩りをアネモス編の次でもやりたいのか。
現状のアネモス編の諸問題をどうするかという点はもちろん(コンテンツの寿命からして根本的に作り替えるのは難しいことも踏まえて)考慮すべきですが、それとは別にアネモス編の次をどうするかについても別途考えておきたいところ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.