Page 327 of 376 FirstFirst ... 227 277 317 325 326 327 328 329 337 ... LastLast
Results 3,261 to 3,270 of 3798

Thread: エウレカ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    honyon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    72
    Character
    Honyon Starry
    World
    Shinryu
    Main Class
    Monk Lv 100
    他の方々も言っているように、「BAにストーリーがあったこと」自体はそれほど問題ではないと私は思います。
    難しいコンテンツをクリアしたら、特別なストーリーが見れる。素敵なゲームじゃないですか。

    問題は「吉田さんが事前に『ストーリーはない』、ここで『あれはストーリーとは思っていない』と言った事」だと思います。
    事前に何も言っていないのならともかく、ストーリーはないと言ったのなら、そこには何も実装されるべきではなかったのではないでしょうか。
    吉田さんは「運良く起こったことであり、選択肢の時点では想定が出来ないことのため、ストーリーとは思っておりません」とおっしゃいますが、そもそも「運良く起こったこと」しか実装されていない時点で、それはプレイヤーからしたら「ストーリー」となるのではないでしょうか。少なくとも、「運がなければ何も起こらなかった」という部分は実装されていませんよね。

    話が反れますが、教皇庁クリア時にはプレイヤーが想定出来なかったとあるキャラクターの死。あれはもしかして、「運悪く起こったことだからストーリー」なのでしょうか。
    (65)

  2. #2
    Player
    Sasaluca's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    106
    Character
    Sasane Yuki
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 60
    エウレカについて言いたいことがほんとうに沢山あるのですがなるべく短く言いますと

    FF14の枠を破るのは結構、でもそんなコンテンツを続き物で4つも作るのは狂ってます。

    続き物だから後続のフレとも遊びづらいし武器作成までここに含まれてるって最悪でした。
    枠を破るのはDDとか空島とかあのぐらいで良いです。
    (103)

  3. #3
    Player
    ShanonKeluno's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    19
    Character
    Shanon Yorha
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    論点が途中から何故か報酬の話にすり替わっていますが、
    今回の論点は事前のアナウンス(方針)とコンテンツの矛盾点にあるとおもいます。

    ストーリーがあるという事実についてはまぁいいとして、
    以前の方針と変わるのであればしっかりと説明をすることが必要だったのではないでしょうか。
    あと青魔道士の時もそうでしたが最近ユーザーの遊び方と運営の想定とのズレが大きいのではないでしょうか。
    エウレカのようなコンテンツは作るようですし、5.0の前にしっかりユーザー側がどのような遊び方をするかという想定を
    運営サイドでもしっかりと確認していただきたいと思います。
    (60)

  4. #4
    Player
    naumil's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    15
    Character
    Pucco Cocco
    World
    Ridill
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    今回の追加ストーリーに関するFBです、ネタバレを含むためたたみます。

    カットシーンやNPCのセリフ・ムービー挿入がそのコンテンツ内のメインストーリーと密接にかかわっている以上
    やはりどうやってもストーリーではないというコメントを受け入れることができませんでした。
    さらに、自分が悩みぬいて選択した未来が変わってしまう、というのは物語の結末が変わることであり、
    これを私はストーリーと定義したい、という気持ちしかわきませんでした。

    個人的に現状のBAは自分に合わないためプレイするつもりがありません。
    (攻略をしたい以外の点で苦痛を感じるため・コンセプトがそうであるなら将来的にも無理でしょう)
    そのためクリア後の動画を拝見してさらに強く感じたのが、変化する結末を受け入れたくない、という選択がないことが気になります。
    将来的にBAの緩和・変更などがきてもアイテム目当てでBAをクリアすることができない、ということです。
    命の選択をプレイヤーにせまったのなら、その救済をするしないの選択も用意してほしかったな、と。
    60クエの結末のままクリア後も未来が変わらない選択がないのは個人的にとても残念です。

    用意されたキャラクターたちの追体験物語ではなく、あくまで操作している自分のキャラクターの物語体験としての選択肢や分岐に関しては大歓迎です。
    ただ14プレイヤーとして、同コンテンツ内に同胞されていようと、高難易度とフィールドは区別されている以上別物である、
    と日頃から認識しているため、今回の一件を容易に受け入れられない人が多数いるのは致し方ないのでは、とおもいます。
    自分もBAを受け入れられなかったのでだいぶがっかりしたのは事実です。*だからといって誰もが体験できるものである必要はない派です


    MMORPGですので、プレイヤーごとに物語があります。全員の要望を満たすことは困難ですが、
    可能な限りの選択肢が用意されているとありがたいですね。
    (4)

  5. #5
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    パッチ毎にフィールドマップを追加する、ということ自体は
    文句無し凄いと思います。
    毎回出来の良いダンジョンやレイド追加してくれており
    よく考えるなと驚嘆してますけど、通い詰めるとどうしても飽きますので。
    なので普通の人なら直ぐには踏破出来ない新しいフィールドマップを追加してくれること自体は凄く嬉しいです。
    パゴスは配置やレベルとエーテライトなどのバランスが悪すぎて
    コンテンツとしては好きではありませんでしたが
    マップとしては面白かったと思います。
    (9)

  6. #6
    Player
    RomRom's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    83
    Character
    Romzena Linaria
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 100
    色々言い尽くされてると思うので1点だけ。

    吉田PDが最近良く口にされている「絶コンテンツの実装で、ゲームを見てたのしむプレイヤーの存在に気づいた」という点ですが、アーセナルはそれを想定して実装したのでは無いですか?
    わたしもいわゆる実況プレイを見ることがありますが、それはゲームをしていないときにみる、もしくは自分のゲームを進行させつつついでに見たりチャット欄にコメントを打ったりするのが楽しいということだと思います。

    アーセナルのように同じインスタンス内で他の人が何かをやっているのを隔絶された場所から指をくわえてみているだけというのは、「攻略を見て楽しむ」ということとは別物だと思います。そもそも何もみえませんしね。プレイヤーとして時間とエネルギーをつぎ込んだエウレカの最後の最後で観客席ですらない場所に放り込まれたのは非常に心外です。
    (同じ島で支援が湧けば一応やりますし、アーセナルの攻略もやりたいとは思っていますがそれとこれとは話が別だと思います。)
    (21)

  7. #7
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    英語スレのぞいてきて思うのは、日本ではノード突入の公平性に対する要望が多く、欧米では固定で突入できるようにするための仕組み(CF化)の要望が多かったのかな、と。

    欧米側ではDiscordで組織したグループが実質的にノードやBAを占有している状況で、彼らはこれは正当なことであると考えているようです。
    つまり、「オズマのように56人中一人のミスで壊滅してしまうようなダンジョンで、何をするかわからない野良を入れてやれるわけがない。固定で挑めるような仕組みを提供しないSEに非がある」というスタンスで、Discordグループで「クリア目的」「周回目的」のグループを作って挑んでいます(英語スレには、周回目的のグループに入るには複数の証拠の提出も求められるみたいな書き込みも…)。

    現状を受け入れて協力する日本、組織を動員して現状打破に取り込む欧米といった違いでしょうか。

    一期一会のPTだからこその良さもあるけど、確かに長時間かかるダンジョンで、ワンミスで壊滅するようなボス相手には組織化して対応したいと思うのが人間だろうし、欧米側の対応方法の方が合理的なのかもしれません。
    吉田PはBAに挑戦するのは「相当の覚悟が必要だ」のようなことも言われてましたし、同意書もあったことから、こういう組織化は想定内だったのでしょうか。
    もし、運営側のスタンスとしては「野良をここまで排除するほどの組織化は想定していなかった」ということならば、ダンジョンのレベル設定を間違えたことにもなるのかも。
    果たしてどういう想定がされていたのか、興味ありますね。

    とりあえず自分としては、BA行きたいのに島ガチャ1時間がつらい…
    (38)
    Last edited by xxSouxx; 02-28-2019 at 01:13 AM.

  8. #8
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    フィールド的な空間を追加してくれるのは有難いけど、14ってフィールドマップ的な空間で遊んで「面白い」とおもえる仕様を備えてないと感じます。

    パブリックモンスと戦闘しても今の14の仕様ではあまりゲーム性は生まれないし、コツコツと育てたりする要素や装備を集めたり着替えたりして挑むゲーム性もほとんど無いし
    技のセット内容とかをカスタマイズして楽しむゲーム性も低いし、お金など貯めて装備を買ったりするゲーム性もあまり存在してないし
    空間移動の要素にもあまりゲーム性は内包されてないし、、、、

    要は「RPGではお馴染みの定番要素」が、14ではあれもこれも排除されてしまってる感じです。
    だから上記の様な要素が14以上に備わってた他のFFでは「フィールド作って、パブリックモンス作って、そのモンスを倒させる目的を作って、報酬を用意」すれば、たったそれだけである程度のゲーム性が出せたけど
    14ではその「定番の手」「もっともポピュラーで単純な楽しませ方」が満足に機能しないゲームになってしまってると思います

    そこから考え直さないと、この先何やっても「面白いのは定食くらい」という状況はあまり変わらないんじゃないかなと自分は思います^^;
    (11)

  9. #9
    Player
    RUKUTI's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    86
    Character
    Rukuchi Rakeru
    World
    Ramuh
    Main Class
    Ninja Lv 100
    感想としてはアーセナル自体はとても面白いです。
    ただ、システム的に実現できなかったことを「運が必要」という言葉で片付けすぎじゃないかな、というのが正直なところです。
    BAクリア目的でPTを募集して安定器で一気に入る、ということが今回の緩和でやりやすくなったのは良い点だと思いますが
    ちょっと諸々のガチャ要素が強すぎないかな?という感じです。中でジョブを着替えられないのもそうですね。

    以前生放送で吉田Pが日野さんの「フェーズ詐欺をしてクリアできるメンツに当たるまでPTガチャをする」という発言に対して珍しく激昂しておられたのを覚えていますが
    BAで「運良くクリアできるメンツに当たるまでBAガチャをする」行為を実質容認されているのはいったい…という気持ちが少しあります。
    (26)

  10. #10
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    欧米側ではDiscordで組織したグループが実質的にノードやBAを占有している状況で、彼らはこれは正当なことであると考えているようです。
    (o゚Д゚ノ)ノ
    BAをクリアした友人と行こうとしたらdiscordを入れるよう言われたのですが、そこまで強固だとは。
    私はこのゲームを遊ぶのにFF14以外の外部ツールはいれたくないので、友人で8人集めて行こうと思ってました。
    でもこれでは挑戦すること自体不可能ですね。( ノД`)…

    個人的にはプレイスタイルを強要することを止める様なアナウンスしてほしいところですが、彼らにして見ればそれが「文化」でしょうし、彼等の認識では日本語Only募集と変わらないと思うので、間違いなく猛反発を受けるでしょう。
    吉田さんが書かれていた、海外との違い云々はこれですね。多分

    最近他の高難易度でもdiscord使用を聞いてくるケースが増えました
    今のところBA以外は必須ではないですが、これが常態化しますと北米では高難易度はdiscord無しでは遊べなくなるかもしれません。
    (19)

Page 327 of 376 FirstFirst ... 227 277 317 325 326 327 328 329 337 ... LastLast

Tags for this Thread