Page 145 of 363 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 155 195 245 ... LastLast
Results 1,441 to 1,450 of 3621

Thread: エウレカ

  1. #1441
    Player
    meg_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    21
    Character
    Imo Imoko
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 48
    パワーレベリングさせろとは誰も言ってないと思いますよ。
    PT組んだら一番ELが低い人と同じELになるようにレベルシンクするかどうか選択させて欲しいということだと思います。
    (15)

  2. #1442
    Player
    Akka's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    14
    Character
    Akka Fenrir
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    FF11未経験者からすれば、エウレカ=FF11と思われがちですが

    FF11経験者もエウレカ実装前までは、エウレカ=アビセアと思っていたんですよ(´・ω・`)
    (0)

  3. #1443
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by kaeru-ttttt View Post
    仰りたいことはなんとなくわかったのですが、

    最も効率よくレベリングできる状態ですよ
    現状ではCFのような制度もありませんし、フレ間のみパワーレベリングを可能にしてしまえば、他のコンテンツ以上にレベリングが出来ない人が増えてしまうように思いました。
    ザコでもシンクできるような仕組みが出来ればいいんでしょうがねぇ…
    (3)

  4. #1444
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    パワーレベリングさせろて言ってる人は少数で、レベル差があっても一緒に遊べるようにしてくれってことだと思います。

    取り残されたボッチでも、野良でそのほうが遊びやすくなると思います。

    現地PTでも今は同じLV帯でしか遊べないので、レベル差があっても一緒に手帳埋めれたりするほうが100倍いいですよね。結局今起きてることは人口の多いLV帯ではモブ(特にアンデとスプラ)取り合い、取り残されたLV帯はPTすら組むのがままならない、あまりまくるモブに絡まれ死屍累々 そんな感じじゃないですか?
    (17)

  5. #1445
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,412
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Bard Lv 90
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    そんな事を言っているつもりではないんですがね…
    仮にフレンド間のみにパワーレベリングが可能になってしまえば、残されたボッチ組はどうするの?
    という話です。
    ぼっちの20の人 28の人、32の人がそれぞれレベルを上げたいと思っていた場合
    現状ではこの3人はPT組んでもほぼ意味がないんですけど
    任意ELシンクがあれば、EL20PTになって25の敵を一緒に狩れますよね
    そういうPT組みたいんです

    っていう話ですよ

    追記:ぼっちをフレに書き換えると、
       フレと組みたいっていう人の要望もある程度満たせることがわかると思います。
    (17)
    Last edited by Karins; 08-20-2018 at 08:22 PM. Reason: 具体例を挙げないとダメそうなので
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  6. #1446
    Player
    Momoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    49
    Character
    Solfege Rythmique
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    目も指も人体の耐久テストをさせられているかのようなパゴス編。
    真っ白な雪のエリアに灼熱波を取り入れたのは本当にテストプレイしたのかも疑わしい。
    10人プレイすれば半数はこれは流石におかしいと気付くのでは?
    下の開発が上にノーを言えないならFFユーザーにテストプレイさせてみては如何ですか?

    それくらい空島から続くこの手のコンテンツの作りは甘いと思います。
    (45)

  7. #1447
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    ぼっちの救済なんかは後でどうにでも救済できるでしょう。
    ソロ推奨のコンテンツじゃないんですから。
    ぼっちに気を使ってゲーム性損ねてたらオンラインゲームとして全く意味がないと思います。

    それにレベルをシンクしたらパワーも何も無くなり、ただのPTになるでしょう。レベルシンクからどのようにパワーレベリングに繋がるんですか?
    (4)

  8. #1448
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    ぼっちの20の人 28の人、32の人がそれぞれレベルを上げたいと思っていた場合
    現状ではこの3人はPT組んでもほぼ意味がないんですけど
    任意ELシンクがあれば、EL20PTになって25の敵を一緒に狩れますよね
    そういうPT組みたいんです

    っていう話ですよ

    追記:ぼっちをフレに書き換えると、
       フレと組みたいっていう人の要望もある程度満たせることがわかると思います。
    シンク案には賛成ですが、野良も含められる形でのシンクが望ましいように思います。
    現状レベルレなど既定人数未満で参加した場合、不足ボーナスが付くのはそういったぼっちDPS救済的な意味合いもあるように思います。
    仲間内で固まるのではなく、輪が広がるような形の方が望ましいように思います。
    (2)

  9. #1449
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    ぼっちの救済なんかは後でどうにでも救済できるでしょう。
    ソロ推奨のコンテンツじゃないんですから。
    ぼっちに気を使ってゲーム性損ねてたらオンラインゲームとして全く意味がないと思います。

    それにレベルをシンクしたらパワーも何も無くなり、ただのPTになるでしょう。レベルシンクからどのようにパワーレベリングに繋がるんですか?
    ソロ推奨のコンテンツじゃないんですから。 は まぁ わかるんですが、ボッチでもそこそこ遊べる要素がないとオンラインゲームは立ち行きゆかなくなると思うのですが、どうでしょう。
    (25)

  10. #1450
    Player
    gusu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Gusu Sagisan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    なんとかELv35になりましたので35視点で感じたことを。

    まずELv35になった後も活動している方がとにかく少ないです。
    アネモスでは週制限トークン集め、二本目三本目の武器素材集めでレベルカンスト後でも活動している方が大量にいました。
    これがNM出現での低レベル支援にも繋がり非常に良いバランスとなっていたかと思います。
    パゴスではカンスト後にすることといえば
    ①二本目以降の武器素材を集める
    ②ロウヒを倒して武器素材を入手する
    ③レアアイテムを落とすNMを分けせてドロップを狙う
    ④しあわせうさぎFATE
    の四点だと思われます。

    しかし現実的には①についてはELvカンストレベルの労力が必要となるため、やる方がほぼいない。
    ②については①の通り二本目をやる方がほぼいないためにロウヒを沸かそうとする人がどんどん少なくなっていき、一本目作成自体が非常に困難となっています。
    ③についてはそもそもPOP条件が曖昧なうえ、条件を満たすために数時間の労力が必要となり、POPしたとしてもドロップ率が1%程度のため労力に見合っていません。
    ④についても報酬がほぼマテリジャとなっており、まともな報酬を手に入れるにはこちらも非常にめんどくさいFATEを行い1%程度の探索当たりアイテムを4つ入手する必要があるため労力に見合っていません。

    開発の方は実際に自分でELv上げ、武器素材集め、カンスト後の遊びを行ったのでしょうか?
    数値だけで調整していないでしょうか?
    とにかくカンスト後も楽しく遊べるコンテンツにしていただきたいです。
    (49)

Page 145 of 363 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 155 195 245 ... LastLast

Tags for this Thread