突入に条件もうける自体が糞仕様なんです
その時点でやる気がなくなる
自分はいちいちオヴニを倒すのすらめんどくさいので全くやる気がおきません
普通にシャキってくれるだけでいいです
初期パゴスと同じ臭いがしますね、激しく同意です。
たしかに運がないとクリアできないのは分かります
が、もうちょっとなんとかなるよねって思うシステムは沢山あります。
ロール制限しかり、途中退場者の分のノードしかり、この方がおっしゃってるシステムはすごく同意しますっ!
前回の投稿から様子をみていますが、現状マナで不安定ノードが全部消えることはまずなく、安定器さえもっていれば確実に入れます。
ある程度不安定ノードが消費されると安定ノードの出現位置がランダムになるので、ノード前睨み合いも少しだけ和らぎましたね。
安定器製作も、比較的各所賑わっているので2時間もあれば1つ作れる状況でした。
クリア者が増えてきて卒業した人も増えているようですし、ノード競争については程よく落ち着いている感じがあります。
突入後の様子ですが、英傑すらセットせずにあからさまなギミックミスや罠や雑魚に絡まれて死ぬ人がまだちらほらいます。こういう人たちはそもそも(事前確認にあった通り)対象外なので例外として、
大体攻略が浸透したおかげで3ボスクリアがほとんどですね。オズマに関しても全滅しやすい箇所の攻略方法が定まったおかげでクリアしやすくなっており、この3日間で4回ほどクリアしてきました。
クリアした人の様子をみると、大体がクリアした喜びを感じてシャウトやyellをしていますので、ほどよい内容だったんではないかなと思います。
私自身タンク・ヒラ・DPSのすべてで複数回クリアしてみましたが、分かってしまえば難しいギミックはないですし、大体は他の人についていけば避けられるお手軽さで簡単でした。
ロールの偏りも実はそれほど問題ではないですね(タンク3、ヒラ3は必要かもしれない)
ロゴス・アクションを駆使すれば回復不足になることもあまりないです。集合ギミックが多いですから。
現時点でも大騒ぎしている方は、少し冷静になった上で実際にプレイしてみた方がよいかもしれませんね。
BAクリア済みですが、片方のルートは真まで見れないと相当もやもやするので、ある程度の条件で達成できるようにしてあげてほしい。
ストーリーが進むための条件がBA内の武具を倒したから、ということを念頭に入れて
・支援FATEに参加すると、支援参加バフが付与される。(倒した時のエリア内限定)
・支援参加バフが付いた状態で、BA組が最終ボスを討伐する。
・現在のエリアのストーリー進行条件が満たされているから、支援参加バフが付いた人はストーリーで入れたBAの場所で真エンディングを見ることができる。
※マウントはストーリーのアチーブメントとは別なので考慮しなくていいです。
色々方法はあると思いますが、ご一考ください。
もうクリスタル3種共用にしてほしいです
昨日だけで残り1%を2回見ました
どちらも脱落者は少なかったものの、サクリファイスの打ち合わせなどの回数などから判断するに、死亡による離脱者はわずかなものだと思います。
現状の状況確認するに、0ボス解散など、過去に書き込んだ問題点などありますが
運営サイドにとってもチャレンジコンテンツであることは理解します。
その上で今後の反省点として申し上げます。
・ロールバランスを取れるようにする
・クリ目とそうじゃないを島レベルで分ける
・ギブ制を導入のうえ、無言抜けにデバフつける(1日BA入れない)を入れる
のどれかは最低限必要だと思います。
話し合いで解決するにはあまりに抜け特なシステムになっていると言わざるをえません。
色々な人がいるのがMMOですが
一人抜けるとどんどん抜けていく、という人間心理はご理解くださるべきだと思います。
あと、BA突入するに向けての島探しは本当に時間の無駄です。
再度そこは真剣に今後の糧にしていただきたいです。
最近アイテムの運要素が高すぎる気がしますね
もとから高難易度のディープダンジョンはともかく、エウレカでナイト、詩人、機工士の3ジョブの武器と防具揃えましたが、
パゴス以来のヘイスト装備、マウント、ミニオン、エモート、マギアボード拡張素材を取ったことがありません。
零式は断章集めて交換できるのにライト勢向けのエウレカが純粋に運要素が強すぎるのはどうでしょう。
流石に残り1%まで行ってる状況ならロールバランスがどうこう言うより、その時の攻略メンバーに問題があったとしか思えません。
最新の食事や薬湯はちゃんと使ってるのか
DPSはロゴスアクションを火力にセットしてるのか
MTSTから外れてるタンクも火力アクションにしているか
エレメンタル補正装備はしているか…などなど。
私も火力アクションに切り替えない人が多くて1%残しはよく見ました。
この辺りは仮に開発へ反省を促してもどうしようもないかなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.