FF11みたいなエンドコンテンツのルールDC間でできそうですね。
まぁ~ルールもCWLS単位で変わるのかも。
エウカレ内の高難易度エンドコンテンツの中だけでもIL300指定解除ギミックでもあってIL400解除でできればいいんだけども。
入るのにも条件がって
人数制限もあって
ワイプできないで
IL300なのは・・・
FF11みたいなエンドコンテンツのルールDC間でできそうですね。
まぁ~ルールもCWLS単位で変わるのかも。
エウカレ内の高難易度エンドコンテンツの中だけでもIL300指定解除ギミックでもあってIL400解除でできればいいんだけども。
入るのにも条件がって
人数制限もあって
ワイプできないで
IL300なのは・・・
パブリックダンジョンの報酬に髪形、エモート、ミニオン入れてください
拡張待たずしてFF14が消し飛ぶぞ・・・!
多くの人がいわゆる神器と呼ばれるエウレカ用装備を過大評価されている気がします。
私も大枚をはたいて揃えてみたら確かに強くなった実感は得られましたが、やはり神器を揃えることよりもロゴスアクションを適切に選択して使用できることの方が貢献度が高いことはピューロス編で認識を新たにしたところです。
せっかく用意されたロゴスアクションの組み合わせによって広がった戦略幅の選択を蔑ろにして「DPSは神器持ち以外お断り」みたいな乱暴な風潮が主流にならないことを祈ります。
PLLで言っていたような超高難易度コンテンツをエウレカのようなフィールドに実装するとは恐れ入りました。
56人の精鋭を集めるという時点で詰んでいるというのに。
ELもバラバラで、野良の放置勢が大量にいるし、侵入の際に島を選択したり、侵入時に人数制限もできない。
7PTを外部でPT集めて、同じ島に流れ着くまで島ガチャして、野良が入ってこないように準備しつつ、ようやく挑戦できるってことですよね。
それくらいしないと、報酬欲しいだけの放置勢がPT組んで割り込み、仲間との絆を崩壊させる未来が、大半のユーザーには既に見えてますよ?
仲間との絆試す前に、システム側でやるべき事があると思います。
「折れない心」「途方もない時間」「運」挑戦する前から試されますね・・・
「仲間の絆」・・・・・同じ島へたどり着くまで結束し続ける仲間の絆PLLで言っていたような超高難易度コンテンツをエウレカのようなフィールドに実装するとは恐れ入りました。
56人の精鋭を集めるという時点で詰んでいるというのに。
ELもバラバラで、野良の放置勢が大量にいるし、侵入の際に島を選択したり、侵入時に人数制限もできない。
7PTを外部でPT集めて、同じ島に流れ着くまで島ガチャして、野良が入ってこないように準備しつつ、ようやく挑戦できるってことですよね。
それくらいしないと、報酬欲しいだけの放置勢がPT組んで割り込み、仲間との絆を崩壊させる未来が、大半のユーザーには既に見えてますよ?
仲間との絆試す前に、システム側でやるべき事があると思います。
「折れない心」・・・・同じ島へたどり着くまで折れない心
「途方もない時間」・・同じ島へたどり着くまで消費する途方もない時間
「知恵」・・・・・・・同じ島へたどり着くために絞り出す知恵と工夫
「勇気」・・・・・・・同じ島へたどり着くまで何度でも挑戦する勇気
「強さ」・・・・・・・同じ島へたどり着く仲間のために故意・偶然の野良を排除する強かさ(したたかさ)
「運」・・・・・・・・同じ島へたどり着くための運
こ・・こういうことか!
幾らなんでも、ヒュダトスに色々なモノを新規追加しすぎなのではと思ってしまった。
折角一緒のタイミングでヒドゥンゴージ追加されたのに、あっちはアチブ報酬追加されただけで戦績交換は新しいの何も無い・・・。
それと、斬鉄剣くらい普通のオデン報酬にしても良かったのでは?(待ち望んでる人多かったし)
燃料はカララント:ジェットブラック。
パゴスの武器強化でエウレカ脱落したので今後パゴス武器強化の氷の数大幅緩和でもこないかぎりもうエウレカやらないかな
実際ピューロスもそのせいでクエすすまなくて行かなくなったしコンテンツデザイン間違ったよね
エウレカさようなら
うめぼしゃす
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.