結局、悪夢のパゴスといい沸かせ損で輝きガチャ終身刑のピューロスといい、いつになったら苦痛より楽しさを感じて遊べるコンテンツになるんだろうか。本当に遊んで欲しいと思ってるのかな。本当に必要なのは量的緩和と質的緩和の両方ですよ。パゴスに関しては一回更地にして丸ごと作り直してもいいんじゃないかとさえ思います。
これまで鳴り物入りで実装されるコンテンツ全部見事にスベってるのにいつまでこんな歪な時間泥棒フレンド分断要素を頑なに盛り込んでくるの本当に意味が分からない。
結局、悪夢のパゴスといい沸かせ損で輝きガチャ終身刑のピューロスといい、いつになったら苦痛より楽しさを感じて遊べるコンテンツになるんだろうか。本当に遊んで欲しいと思ってるのかな。本当に必要なのは量的緩和と質的緩和の両方ですよ。パゴスに関しては一回更地にして丸ごと作り直してもいいんじゃないかとさえ思います。
これまで鳴り物入りで実装されるコンテンツ全部見事にスベってるのにいつまでこんな歪な時間泥棒フレンド分断要素を頑なに盛り込んでくるの本当に意味が分からない。
Dernière modification de SheevaReactor, 07/12/2018 à 06h32
とりあえずEL差により低レベルの人の取得経験値が0まで下がってしまうのを何とかして欲しい。
20ELと1ELとでパーティを組んだ際に、20ELが経験値満額なら1ELは経験値1とかでいいので・・・
(そうすれば最低でも攻略手帳が一緒に遊べるので、いずれ取得経験値が増えていく算段)
似たような?体験です
私この度、無事ピューロスデビューを果たしまして
導入クエストを消化後、アクションセットし、その辺のザコと戦ってみるもなかなか強く
さてどうするかと状況確認してみると、ウサギは湧きっぱなしで放置
周りにも人がいないし、なんだか思ってた状況と違うなぁと
プレイヤーサーチかけてみたら、島人口2人でした
この間10分未満だったと思います
まあどうせパゴス武器作りに戻るにしても、なかなかひどいデビューでした
エウレカ全般で裏でカウント処理して「NM仕込み」をして貢献度の高いプレイヤーはレアが出やすくする裏処理が欲しいですね。 ノの民対策です。
今日あった事例としては、登山レベルの30以下の人をPTに入れてアサグを仕込んでおいたのですが、登山しているので待ってくださいと言ったにもかかわらずNMを狩られたので仕込み作業が無駄になりました。
真面目に仕込みしているプレイヤーに裏処理で優遇されるようにするとノの民も働くとおもわれます。
仕込んだPTがFA取るまで無敵とかあったらいいのにと思いました。別の箇所で沸かしてる人は救済できないので玉虫色の提案ですが。
沸かしがあまりにうますぎても別の問題になるのでわかしやってる間に損する輝き、各種クリスタル(熟練もういらない)、修理代報酬分のギルくらいは排出してくださいよーと思います。
そうすれば湧いたかに関わらずトリガーかる人もいるだろうし。
ふと思ったんですが、トリガーがトリガーとしての役割しかないから「損した」ってなるのでは?
輝きやクリスタル?の収集に適したモブをトリガーとしておけば、損することは無いですし、例え沸かなかったとしても徒労感は少ないですよね。
NM側をおまけとすれば、おこぼれくらいノの民が持ってっても大丈夫と思いますし。自分の分が減るわけでも無いですし。
アネモスの時に確か、特定モブの存在意義が薄いみたいなことをPLLで言ってた気がしますが、存在意義をさらに薄めてみんなに持たすより、素直にモブ種減らしたらいいと思うんですよねー。
わざわざ回さなければいけない状況よりも、自然と回る状況を作る方がよほど賑わうと思いました。
最新のエウレカの1個前のしあわせうさぎをもっと柔らかくしてほしいです。
現状、人がいない上に硬すぎの状況が多いのでご検討ください。
アネモス、パゴスと楽しくプレイできましたが、さすがに飽きてしまいました。
アネモスではわかせに積極的に参加し、パゴスではレベル上げPTに入りレベルをカンストさせました。
ピューロスではレベルはウサギとNMのみで上げ完全なノ民になってしまいました。
ロゴスアクションの追加では飽きを解消する事ができませんでした。
こう言う系統のコンテンツは4部作にするには無理があるのでは無いでしょうか。
エウレカ自体がアネモスからヒュダトスまでつながったコンテンツなので、
乗り遅れてしまった人にとっては、ヒュダトスが実装されようが、無いに等しいコンテンツです。
何とか巻き返そうにも、人が過疎ってしまった前コンテンツをまともに進められるわけもなく、徒労感が半端ないです。
手帳による経験値のフォローなどはいいと思うのですが、
肝心なクリスタル系や強化素材の緩和を、もっと行ってもいいのでないでしょうか?
主にパゴスの話になりますが、
現状の緩和は、クリスタルで強化アイテムを交換できるようにした ←ここ止まりで、そのクリスタルの入手自体の緩和が足りていない気がします。
NMが沸いたところで、人が少なければ討伐すらままならないし、
そもそも人が減ってしまっているため、トリガーモブを狩ってくれる人たちもいません。
実装直後はポンポンとNMが沸いたのでしょうが、いまは2時間はって、せいぜいNM5、6匹って感じです。(深夜帯の話ですが
とうぜん、NM沸きにはタイミングの善し悪しもあると思うので、うまくいけば立て続けに沸くときもありますけど
それでも一日で50個稼げれば御の字 でも武器強化に必要なのは500個
輝き貯めはザコでも可能なため、ソロでもこつこつやってればそのうちに貯められますが、
クリスタルに関しては稼ぐ手段がNMに依存しきっているため、NMと戦えないとまともに稼ぐこともできません。
ましてやロウヒに関しては、ここ1週間ほどお目にかかれてもいません。
まずはクリスタルの獲得量、もしくは入手先をもっと増やしてほしいです。もしくは、強化に必要なクリスタルを300程度にしてほしい。
現状、ここが壁になっていて、とっくにレベルもカンスト、輝きも終了しているのに、ピューロスへ移行できないでいます。
ソロでもコツコツやれば貯められる、そんな緩和を望みます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Politique d'utilisation des cookies
Ce site Internet utilise des cookies. Si vous ne désirez pas avoir des cookies sur votre appareil, n’utilisez pas le site Internet. Veuillez lire la politique d’utilisation des cookies de Square Enix pour plus d’informations. Votre utilisation du site Internet est aussi soumise aux conditions d’utilisation et à la politique de confidentialité de Square Enix ; en utilisant ce site Internet, vous acceptez ces conditions. Les conditions d’utilisation, la politique de confidentialité et la politique d’utilisation des cookies de Square Enix peuvent aussi être trouvées en cliquant sur les liens situés dans le menu au bas de la page.