プレイヤーの検証によると65-200までの幅を持つ付与枠があり、付与を繰り返していくと最大5枠まで数が増えるそうなのでIL相当の性能であればそれなりの確率で付くようになります。少し輝きが溜まったので武器にサブステを付けてみたのですが、1回目DH1つ、2回目クリ1つ、3回目意志1つっていう状態になりまして、画面に向かって「は????」って言っちゃいました。こんなランダムを納得する数値までつけろとおっしゃる?
こんなのなら、AWの頃のように好きなステをマテリアなり何かを消費して付けるほうがまだマシです。そのために何かしらを集めるほうがよっぽどがんばれます。
今回はガチャの回数を増やすために輝きを貯めているわけで、あたりが出ない限りはこの貯めた輝きが無駄になるわけで。
やり込み要素って、+1でも+0.1でも少しずつ性能が上がっていくようなものをいうもので、ガチャの回数を頑張って増やして爆死してねってことじゃあないですよね?武器を徐々に強化して最終段階がこれって、今までの苦労の方向と真逆すぎて気持ちがついていきません。
ZWにしろAWにしろ、最終段階のサブステはある程度自分で自由に調整できたので、特にこういう成長型の武器に関しては、一番重要なところをランダムにするってのは理解できないです。
武器のサブステもそうですし、うさぎにしろ、マギアボード拡張に必要なものにしろ、何でもランダムでドロップする、付与されるってやり込みとは正反対だと思います。
蛮神犬などのマウントのように、トーテム99個で交換とかそういうのがどちらかといえばやり込みじゃないないですかね。
エウレカってやり込みコンテンツって触れ込みなのに、最後の段階でランダムにしてどうするんだってツッコミたい。
枠の増加はランダムぽいですが付与10回前後(付与せず破棄しても枠の増加はありそう)で最大になるようです。
ざっくり計算したところ、出る数値の確率が均等ならばサブステ合計が800超の場合10%程度の出現率だったのでまあ現実的な確率に設定されていると思いました。
レイアの仕込みってまさか灼熱になってからやってたりしませんか?
必要討伐数がかなり多いらしく、2つくらい前の天候から、NMには行かない覚悟で2〜3PTでやってやっと灼熱時に出現しました。
湧かせるときは大体この方法で募集、中で常に横殴り歓迎シャウトをしてます。
私の場合は一回の灼熱で沸かなかったから嫌になったとかではなくて、なんだかんだで200以上やったよというお話です・・・。
沸きにくいとしても、灼熱とか関係なく200体くらい倒したら次の灼熱の機会に出てくれるなら少し報われる感じなんですが、それ以上必要と言われたらもうそこまでの覚悟はないので他の皆様におまかせしてうさぎと戯れたいと思います。
Player
自分も1回の灼熱ではなく、灼熱の前の天気枠からはじめて灼熱枠2つ続いているときに狩り続けたり、前回の灼熱で誰か狩ったらしいところで、次の灼熱がくる前の天気枠から2~3PTぐらいで狩り続けても出なかったりとかですね。
1、2回の参加の話ではないです。ともかく連続の脳死狩りが辛いし眠いしまったくもって面白くもない。
自力(自分の滞在期間中)で沸かせることが難しく、リレー式で沸かせるのがやっとなモンスターなのだとしたら、島の滞在期間の制限、島自体の閉鎖やリサイクルといった設計の相性とも合わないですし、後続は地獄を見そうです。
ちなみに、昨日のファンフェスの開発パネルでアートマのとき80時間は掛かるように設計した、みたいに笑って話していましたが、笑い事じゃないですよ。人の時間をなんだと・・・。
今回も似たような指示の元作られているところがあるんでしょうが、数字だけはじいて、肝心のゲーム要素をおろそかにしないでいただきたい。
すでに数十回もやってますが、未だ、1本目が終わりません。
これ無限ガチャになるので、適当なところで見捨ててしまったほうが良いと思います。
FF11のときは、ガチャの際に、良いステータスが付く確率を上げるトリガアイテム+1,+2 みたいなものがあり、それなりに
時間短縮てきたのですが、エウレカは終わりが見えない無限ガチャ方式なので、ちと問題ですね~
すでに、あきらめ気味なので、どんどんモチベーションが下がる一方。NM沸かすのも当初はガンばってましたが、
今や、ノ民に成り下がっています。明日には、エウレカに逝くこと自体、やめようかとおもっています;;
1回のガチャの権利を得るための時間もながいですし、もう少し何らかの救済がほしいところ。。。
4.5まで、これで引っ張るつもりなんですかね?
Last edited by kageman; 11-18-2018 at 05:08 PM. Reason: 記載わすれ
自分はとりあえずサブステガチャして5枠付与になったとこでやめました。
1本の武器を作成するのに10回以上の輝きが必要になる。
15回くらい転写しても次のパッチが来ればあっさりと極蛮神装備に譲る程度の武器設定に対して拘束時間の長さが可笑しいと思う。
AWも確かにマゾかったけど未強化のトークン武器よりも若干強いくらいは強かった。EWも酷くマゾいのに見返りらしい見返りもない、これだったら実装4.4でいいでしょ。
性能を抑えるのであれば1本作るのに必要な時間はアメノミハシラ程度で十分。
マゾい環境に、かなりの時間を使わせて、完成した装備は朱雀装備よりちょっと強いかどうか疑問くらいの強さ。
実装時期は4.45までずらしたんだからこの形式なら最低でも、IL+5していいじゃない。
パゴスって言う複数武器を作らせないのを目的にしたような奇数パッチの悪夢の後の武器としてあまりに報われないんじゃないですかね。
何時かは報われる日が来るみたいな期待を裏切ってばかりだと次回のエウレカ形式で武器制作とかなったらみんなすぐ諦めるんじゃないかなあって思います。
Last edited by Rukachan; 11-18-2018 at 06:24 PM.
ピューロスも産廃。ロゴスシャード問題、ロゴスミキサーのUI問題、NM湧きにくすぎ問題+死合わせうさぎ問題。
こんなんだから簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかといまだに言われる。
起動零式、律動零式の頃から何一つ学んでいない。
頑張って沸かせる→輝き→ドキドキガチャタイム→うわぁ。。
のループばっかりですね。。
後続勢に配慮して人がいなくならないようにしての名ばかりのやり込み要素だな個人的に感じていて、後続勢にシフトし過ぎなんじゃないかなぁ。。
と思いました
幸い少し妥協してそれなりに良い武器が出来たので良かったですが、、
まだもう少し厳選したい(サブステ合計1000近く位まで)ので強化の使用を変えるか輝き増加するかNMわきやすくして沸かせた人にレアドロが入る確率上げるとかしてほしいです。
ウの民ばっかなのもなんだかなぁ。。と
最初は沸かせ頑張ってましたが最近はインヤン、スコル、アスカラ、ドゥクスしかやらなくなり、それ以外の時は専ら画面とのにらめっこで疲れます。
あとEWは今までのZW・AWに相当すると思っているので、拡張近いですし次は思い切ってIL405にしてほしいです。
(サブステ分強いからぶっ壊れになるけどこれご持って行く所あんまりないし拡張くるし紅蓮最後の思い出として405でいいよね。。)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.