そこまで作り直すなら別のコンテンツ1から作ったほうが運営的にも負担少ない気がする……
そこまで作り直すなら別のコンテンツ1から作ったほうが運営的にも負担少ない気がする……
イメージとしてはそんな感じです。
IL300に固定されるなら、実LV70未満でも仮想ステータス(仮想LV70)に調整するのも
そんなに難しいことではないと思うんですよね、実際DDではやってるわけですし
赤の新式 IL 380 武器、作ってみました。ほんの数分でできました。
パゴスで暗黒の武器作ろうとしているんですが、あと「輝き」が5つ必要。新式 IL 380 武器なら、数分でできてしまう。
……なんだろうな、この違和感。
エウレカが今の所ほぼEW作るためだけのコンテンツなのに肝心のそのEWが魅力無さ過ぎって話でしょう。
IL制である限り実質全ての装備はミラプリ用みたいなものだし、そこは仕方がないとも言えなくないけど。
高ILの装備を除くとオシャレ着かマウントかミニオンくらいしかエサの無い世界で物欲でプレイヤーを釣ろうにも限界があると思うので
緩和とか報酬ではなくゲームプレイが楽しくなるような変化を期待したい。
討伐手帳。経験値増やすより、討伐数へらしてほしかったなぁと。
経験値増えても、ソロだと達成できない場合が多いから、討伐手帳のてこ入れを要望したのですけどね。わかってもらえてなくて残念です。
経験値増えても達成できなければ自分には関係ない話ですから。
1週間のうちに対象を一つ絞れって事かもですが。
わざわざ募集PTを組んで討伐手帳うめに行くのってナンセンスだとかんじるのは私だけなんでしょうね。少数フレとアネモスでシンクして手帳うめしたいけど、これじゃ前回とかわらずタイミング合わせて数時間こもらないとダメってことですよね。
次のピューロスでしたっけ。そこも同じならがっかりでしかないです。
討伐数へらさないならレベルシンク 『はい、おねがいします。』
追記 : 手帳埋めは作業です。作業をPTでやると、誰かが数匹たらなくなるとその人は気まずくもなりますし、疲労感も増えます。作業はPTでさせるもんじゃないなと感じます。
Last edited by pomepome; 10-02-2018 at 04:12 PM.
一応このゲームは『オンラインゲーム』ですから。討伐手帳。経験値増やすより、討伐数へらしてほしかったなぁと。
経験値増えても、ソロだと達成できない場合が多いから、討伐手帳のてこ入れを要望したのですけどね。わかってもらえてなくて残念です。
経験値増えても達成できなければ自分には関係ない話ですから。
1週間のうちに対象を一つ絞れって事かもですが。
わざわざ募集PTを組んで討伐手帳うめに行くのってナンセンスだとかんじるのは私だけなんでしょうね。少数フレとアネモスでシンクして手帳うめしたいけど、これじゃ前回とかわらずタイミング合わせて数時間こもらないとダメってことですよね。
次のピューロスでしたっけ。そこも同じならがっかりでしかないです。
討伐数へらさないならレベルシンク 『はい、おねがいします。』
何かするのにPT組むのがナンセンスって考えがおかしいと思いますよ、別にソロでも出来ないわけじゃないし時間がかかるだけです。
要はオンラインゲームなのにソロで完結するならオンラインの意味ないよねってことです。
レベルシンクに関してはフレと遊びやすくなり便利になるので同意できます、欲を言うなら外で募集しなくても中で募集板みたいなのあればやりやすいかもです。
エウレカでPTを組むのはNMとか輝き集めとか、クエとかだけでいいって話。作業をPTでさせるのがナンセンスっていってるんです。
PT組むのが全体的にナンセンスとは言ってないです。なんでもPTを組ませてやればいいって事じゃないって話。
一人になる時間を否定されるとそれこそMMOが平たんでつまらないものになると思います。
※ 個人的に、PT待ちの合間の暇つぶしでいいと思うんですよ、討伐手帳なんて。
討伐数は確かに多く感じてしまいますね。PT募集してもザックリ1時間くらいかかりますから。討伐手帳。経験値増やすより、討伐数へらしてほしかったなぁと。
経験値増えても、ソロだと達成できない場合が多いから、討伐手帳のてこ入れを要望したのですけどね。わかってもらえてなくて残念です。
経験値増えても達成できなければ自分には関係ない話ですから。
1週間のうちに対象を一つ絞れって事かもですが。
わざわざ募集PTを組んで討伐手帳うめに行くのってナンセンスだとかんじるのは私だけなんでしょうね。少数フレとアネモスでシンクして手帳うめしたいけど、これじゃ前回とかわらずタイミング合わせて数時間こもらないとダメってことですよね。
次のピューロスでしたっけ。そこも同じならがっかりでしかないです。
討伐数へらさないならレベルシンク 『はい、おねがいします。』
追記 : 手帳埋めは作業です。作業をPTでやると、誰かが数匹たらなくなるとその人は気まずくもなりますし、疲労感も増えます。作業はPTでさせるもんじゃないなと感じます。
しかしながら、ソロでも簡単にできる難易度にするにはまだ早すぎでは?と思いますね。
というか実際にソロでやってる人は相当数居ますし。
結局は楽するためにPT組むわけで、別に募集しなくても現地シャウトでNM放置組を拾えばいい話だと思います。
ナンセンスかどうかは各々の意見なので否定はしませんが、意味のないことではないと私は思いますね。
pomepomeさんが数時間こもらないとダメな事を小一時間で済ませるためにやってますから。
PTで小一時間も作業させるくらいなら、ソロで2時間くらいの課題でいいんじゃないかなって話。要点がなかなか伝わらなくて申し訳ないのですが。PT=確実な長さの拘束時間なんですよね。
※例えば、次のお目当て未知の採掘までの時間(15分)の間だけエウレカいってコツコツすすめるとかも討伐数が膨大でなければ15分のあいだに1週間で達成できるその少しがすすめられるわけですよ。
ソロで空いた時間にちょこちょこ入ってやってれば終わる量じゃないが現状です。
(一生懸命こもって頑張るコンテンツだといわれればそれまでですけど、それが流行るかといわれればそうでもない。ましてやメインの遊びは作業)
その拘束時間を作業に充てるのはもったいないなって思うだけです。 面白いコンテンツならPTくむのもやぶさかではないのですが、ソロとやってることが変わらない作業をPTで拘束させてやらせるのがナンセンスって話です。
我慢すれば経験値がはいるのもわかってるんですけど、面白くないこと(わざわざPTくんでまでやる内容)に時間割かせるんだなーって冷たい目で見てます。
もともと、討伐手帳というのは1週間に1度しかできないボーナス要素なので簡単でいいと思うんですよね。
達成がむずかしいから誰も気軽にはいってこないから結果やらない、さらにはコンテンツ自体過疎っていまだにアネモスレベルで止まってる人もいるし。
それよりも精進する人はさらにPTを組んでどんどん進めていけばいいだけではないかな?と自分は思うのですが。
あ、あと読み違えられたらあれなので
作業するのにPTを組む人たちがナンセンスなのではなくて、作業をするのにPT必須でPTを組ませるコンテンツがナンセンスなんです。
Last edited by pomepome; 10-02-2018 at 05:02 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.