レベリング大変 → 苦労も達成した時には嬉しいもんだ
輝き集め大変 → 苦労も達成した時には嬉しいもんだ
新島でロウヒ沸かせ作業を制限時間いっぱいやって強制退出(ウサギ込み) → は??
1PTが2時間作業して沸かないなら時間制限なくせや
原点回帰仕様なら制限時間なくせ
誰だよ、こんな欠陥システム思いついたのは
レベリング大変 → 苦労も達成した時には嬉しいもんだ
輝き集め大変 → 苦労も達成した時には嬉しいもんだ
新島でロウヒ沸かせ作業を制限時間いっぱいやって強制退出(ウサギ込み) → は??
1PTが2時間作業して沸かないなら時間制限なくせや
原点回帰仕様なら制限時間なくせ
誰だよ、こんな欠陥システム思いついたのは
無給で働くより給料(NMやパゴスクリスタル)出る働き方をする方の方が大半だと思いますが…経験値だけで武器は完成しませんからね。
レベルが上がるほど雑魚とのレベルの差も当然無くなっていき経験値が文字通りの塵状態になっていきます。
これなら多少完成まで長くなってもいいから これなら放置の方が楽だなという思考の方が増えるのもしかたないのでは。
Last edited by younagisa; 08-24-2018 at 11:51 AM.
Player
キングイグルー (1/144): https://gfycat.com/BrownCandidAtlanticspadefish
アナポ (5/144): https://gfycat.com/SlightOpenAzurevase
もういっそパゴスは失敗だったと割り切って、アネモスと同じくパゴスクリスタル砕けるようにして、次のエウレカ(ロゴスでしたっけ?)に注力してもらう方がイイのではと思ってきました
いつもみたいにゲロルトが技術開発してできるようになったでいいんじゃないですかね
少なくともアネモスと同じでNM沸かししてかけこめー!わー!って感じで満足する人増えるんじゃないですか?
運営さんへ エウレカの感想・意見・要望です
・FCメンバーやフレさんと一緒に遊びたいです
PTメンバーの最もELが低いプレーヤーと同じELにシンクする機能等の実装は難しいのでしょうか。遊びたい人と遊べないことが
個人的には一番残念です。
・ソロでも楽しめるコンテンツにしてほしいです
30分程度、60分程度しかログインできない方もたくさんいると思います。一人で敵を倒すことができたとしても経験値があまりに
少な過ぎる、NMもわかない・・ではエウレカをやろうとする気力がなくなると思います。
・NMのPOP条件について
アネモス編のPOP条件くらいで良かった気がしています。パゴス編で遊ぶ時間はこれまで結構ありましたが、未だに見たことが
ないNMが数体います。天候や・・他にもあるかと思いますが少し複雑過ぎるかな;NM仕込みだけして退室時間が・・なんてことも
しばしば。
・島の閉鎖について
これは修正されたかもしれませんが、パゴスに申請して30分程度で閉鎖・・を数回連続で経験したことがあります。今後のエウレカ
続編ではこのようにならないようお願いしたいです。
・サーチ機能やコンテンツ内PT募集機能等
シャウトでPTを募ったりして遊ぶ面白さはあるのですが、シャウトって結構勇気必要ですよね?エウレカ内ではシャウトの良さも
残しつつサーチ機能や募集をしやすくしてもらえたら嬉しいかも(必須とは思わないですが)。『PT希望オン』はあまり意味が
ないような・・。
・エウレカ武器
使う機会のない武器に魅力は全く感じません;私のメインは詩人ですが、フェイルノートは意思DH。5穴にクリ積んでも魅力なし・・
基本性能も低いですしね・・何度でも言います・・魅力なし!(悲)
・二人乗りマウント
エウレカ内だけでもPTメンバー以外のプレーヤーも二人乗りマウントに『誘える』ようにしてほしいです。
パゴス編が実装されてあまり日数は経ってませんが・・エウレカ続編も楽しみにしています!
何かのヒントになればと、30分あるいはまとまった時間、ゲームだけに完全没入できる環境がないと、そうなるという一例だけフィードバックしておきます。
アネモスでは一応、ある程度放置もしつつ、時間のある時には積極的によびかけつつ沸かせ作業もした身としては、放置するには放置するだけの理由がありました。
で、放置して何をしていたかっていうと、FF14やってれば家の中がきれいに片付くわけでもないし、泣いて起きてきた子供が自分で寝に行くわけでもない、とお答えしておきます。
要は今までだったら、ログオフしていたり、エーテライトで放置していた時間が、アネモス拠点放置になっただけの話です。
だから、通常マップでも、もし全フィールドで起きているFateをお知らせしてくれる予報士なりMapなりがあったら、通常のレベル上げでも同じFate巡りをしていた可能性があります。
もちろんFF立ち上げて動画見たり、スマホゲームしたりしつつ、沸いたらノって人も多いとは思うんで、それが毛嫌いされているんだろうなとは思いますけど。
追記:つまり、私のプレイスタイルからすると、Fate・NMはひっきりなしに沸いて、代わりに報酬が低い方が、良いのかもしれません。Fateは参加しても参加しなくても自由なのが良いところです。多数派ではないと思いますが。
Last edited by kuma-pandemo; 08-24-2018 at 12:05 PM.
何をに対して反論を言ってるのかわからない
もう一度言いますが
パゴスには雑魚が2種類います
トリガーモブと それ以外の変異モブです
普通にレベル上げをした方ならご存知かと思いますが
ざこMOB の経験値をあげた場合とりがーMOB を倒すより変異MOBを倒したほうが有益なのですよ。
緩和前はその結果NMが湧いても行かないで変異MOBをそのまま狩り続けたほうが良いっていう状況もありました
ですので誰もとりがーMOBをやらなくなりますよね? 結果湧かなくなりますよね?
そもそも貴方は私に返信したかったのですか?
内容が意味不明です
Last edited by airrac; 08-24-2018 at 12:35 PM.
なぜトリガーモブをやらなくなるんでしょうか?
このコンテンツはレベルカンストがゴールなのでしょうか?
遊び方は人それぞれだと思いますが、武器製作でエウレカをやってる方が大半では?
ではその武器製作に必要な素材はどっから持ってくるのでしょうか?輝き稼ぎだけでは完成しないという認識なのですが。
トリガーモブ意外で素材が揃ってしまうならいいですけどそういう仕様でしたっけ?こちらの知識の甘さならすみません。
レベル上げ[だけ]の作業するより、NMも沸かせたほうが一石二鳥ではないですか?(先にレベルカスントからだなーという話でしたらわかりますが。)
レベルが上がるほど モブとのレベル差も当然無くなり経験値も残念な内容になってくので、モブの経験値上げてくれたほうが、沸かせてくれる人のメリットにもなります。
NMが出るか出ないかを無給か給料が出る内容か、ってややこしい例え言ってごめんなさいね。
Last edited by younagisa; 08-24-2018 at 10:46 PM.
変異モンスターでは経験値が美味しい+氷ボックスが出ます、中身はエモや髪型など高額で取引されれいるものです。なぜトリガーモブをやらなくなるんでしょうか?
このコンテンツはレベルカンストがゴールなのでしょうか?
遊び方は人それぞれだと思いますが、武器製作でエウレカをやってる方が大半では?
ではその武器製作に必要な素材はどっから持ってくるのでしょうか?輝き稼ぎだけでは完成しないという認識なのですが。
トリガーモブ意外で素材が揃ってしまうならいいですけどそういう仕様でしたっけ?こちらの知識の甘さならすみません。
レベル上げ[だけ]の作業するより、NMも沸かせたほうが一石二鳥ではないですか?(先にレベルカスントからだなーという話でしたらわかりますが。)
レベルが上がるほど モブとのレベル差も当然無くなり経験値も残念な内容になってくので、モブの経験値上げてくれたほうが、沸かせてくれる人のメリットにもなります。
NMが出るか出ないかで無給か給料が出る内容か、ってややこしい例え言ってごめんなさいね。
レベル上げのついでに変異やればボックスも増え輝きも増えるのでトリガーやるよりは利点が多いです。
正直変異しながら誰かがNM沸かせたのに行くほうが美味しいという結果になるのでトリガーモブ積極的にやる人が少ないんだと思いますよ。
雑魚の経験値をアップの方が良かったかもってのには概ね同意ですけど、報酬に対するバランスは考え直さないと、アネモスのトリガー外mobみたいな事にはなりかねない懸念はありますよね。
変異狩りで 輝きと変異ボッスク。
トリガー狩りで経験値とクリスタル。
とかね。
…ん?今でも比較的バランスは取れてるのかな?
とは言え、NMの出現条件が複雑なのか、湧かせPTしてても湧かないことが多いんですよね。
雑魚狩りなんてつまらん作業で達成感も得られないとなると…まぁ放置ノの民に流れますわな。w
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.