ちょっとびっくりしたんですが、ノの民が敵だと思っている方がいるんですね。
わたし自身はパーティ組めれば、沸かせとかもしますけど、組めないときは「ノ」になってしまいます。考え方が違うのかなぁ、わたしは「ノ」を含めて MMO だと思っています。「ノ」が敵だと思っている方は、たぶん、レイズに行くこともないんでしょうね。
NM湧きやすくなるのは良いけど、それにプラスして経験値3倍は「極端すぎるし遅すぎるし早すぎる」ってのが率直な感想。
「モンハンコラボとかぶせてきた(4.4までにやることが多い)わりにマゾいなぁ」とは思ってたけども。
うちの家 農家なので 農民 ノ民なのかもしれません
ノの民が減るってことはエウレカに参加する絶対数が減るってことで、
参加者が減るってことは新規に生成されるインスタンスが減るわけで結局誰もが損をするだけなのでは
アネモスの頃にパズズ沸きましたかー?>沸き済みですー>ではこの島からさようならーってやってた人も少なくないかと思うのですが
雑魚狩りのように単調であくびが出るようなことは、ちょいちょい休憩入れながらでなければやりたくないタイプなので、ソロが封じられていたパゴスは最初ちょろっと触った後は放置してました。
(ありがたいことに、パゴス武器を作らなくても他にも強武器手に入れる方法あるので困りませんし)
自分の周りも緩和くるまではやらんでいいやって人けっこういるので、データ持ってる運営側もまずいと思うぐらいパゴスやってる人少なかったんじゃないですかね。
経験値300%でNM沸かせ緩和来たのならまたちょろっと行ってみようかなって思います。でも楽しいって思えるのかな。
それはそうと、幸せうさぎですが、あれの財宝の場所って完全ランダムなんですかね。もう少しついた人のレベルに合わせた位置の財宝(宝もそれ相応でかまわないので)にできませんかね。
パゴスやりはじめた頃、私に幸せうさぎがついてくれてラッキーと思ったのですが・・・。
マップの拠点からほぼ真逆の東最果てにあったらしく、なんとかスネークしながら東の崖登る細い道手前に来ても「もっと東ぴょん!」とのたまわれました。
自分より10近くレベルが高いモンスターがひしめく狭い道をいけとそそのかす、そのうさぎは「幸せうさぎ」ではない・・・「死へ誘ううさぎ」だ・・・!
もはや前へ進むも死、戻るも死。過疎なパゴスで蘇生に来てくれる人がいるのかもわからないし、デスペナルティを試すのもあれだったので、そのまま退出しましたw
もうちょっとELレベル相応の場所にしてほしい!
お手々のシワとシワをあわせて 幸せウサギ・・・ って思わずよぎってしまった。
ウサギがついたら 敵を一撃で薙ぎ払える=スカッと爽快幸せ か ウサギがついたら敵にみつからなくなる=ウサギとお散歩ルンルン幸せ
どっちかだったらよかったですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.