Player
いやそれ「わしが若い頃はエアコンなんてなかったのに最近の若者は~」みたいな論調に見えるんですけど…?
最近のプレイヤーは根性が足りないとか言われても「現代と昔は状況も環境も違います。時代は変わるものです」と思うんですけど…
あくまでも遊びなので、遊びに根性と忍耐を要求されても正直「それなら“修行”が好きな人だけでずっと古い時代のMMOをやり続けていればいいのでは? 」としか。
ゲームにおいて「難しいと理不尽は違う」「難しいと疲れるは違う」「難しいと面倒は違う」という信条の私としては
FF14の戦闘システムでドロップの渋い敵を多数延々と狩り続けてボタンの耐久試験させられたりするよりは現代の遊びらしい調整をしてほしいと思いますね。
わたしも、EL やっと 24 になりましたが、手帳があるので助かっています。もう EL 30 を超えている方もたくさんいて、その方々は、フォーラムにいる方々とは別なんだろうな、って思ってます。
わたし自身、エウレカを始めたのは6月くらいで、確か2周間くらいで EL 20 になって。そのあと、カンストしてる5ジョブ分の EW 作ったらやることがなくなって、パゴス編を楽しみにしてました。
なので、ゆっくり遊びたいと思っています。次のエウレカまでに EW が更新できればいいかな、くらいのスタンスです。FFXIV の中で FFXI が遊べてる感じがあって、このコンテンツ好きですね。
そう思わない方も多いようですが、そう思うユーザーもいる、ということで。
Player
このフォーラムはプレイヤーの意見を運営側にフィードバックし、またそれについてプレイヤー同士でディスカッションする場所ですよ。
嫌なら辞めろは全くもって意味が分からないですし、ここで言うことじゃないですよね。
フォーラムに出される意見が気にくわないのであれば「嫌なら見なければいいですよ」
元11民ですが、14のバトルデザインでメリポPTはキツイです。
単調な作業(しかしボタンは常に何かしら押してないといけない)を何時間もやってられないです。
バトル中、チャット打つとか難しいですし、ヒーラー職だとタンク死んじゃうかもしれないし。
キャンプ近くにエレが沸いて、絡まれて懐かしー!とか思うのも最初の1、2回ですし。
適度にNMが沸いてのりこめーできたり、ドロップも良かったアネモスの方がいいと思うのは自然でしょう。
楽しいと感じている人は、ノスタルジー以外で具体的にどこら辺に魅力を感じているのか知りたい。
メインはモンク。おやつはからあげ。
それはサウナに入って暑いと言ってるだけでは?エウレカはそういうコンテンツですって前から言ってるでしょう。別に14のコンテンツ全てがマゾイ訳ではないでしょう。いやそれ「わしが若い頃はエアコンなんてなかったのに最近の若者は~」みたいな論調に見えるんですけど…?
最近のプレイヤーは根性が足りないとか言われても「現代と昔は状況も環境も違います。時代は変わるものです」と思うんですけど…
あくまでも遊びなので、遊びに根性と忍耐を要求されても正直「それなら“修行”が好きな人だけでずっと古い時代のMMOをやり続けていればいいのでは? 」としか。
ゲームにおいて「難しいと理不尽は違う」「難しいと疲れるは違う」「難しいと面倒は違う」という信条の私としては
FF14の戦闘システムでドロップの渋い敵を多数延々と狩り続けてボタンの耐久試験させられたりするよりは現代の遊びらしい調整をしてほしいと思いますね。
いやサウナに入る目的って健康、ダイエットとかその辺ですよね?wそれと「FF14でゲームを楽しむこと」じゃ目的がそもそも大きく異なるでしょうw
リアルにおけるたとえ話をされてもはてなマークが浮かぶばかりですよ。
そもそもエウレカがあなたのいう「そういうコンテンツ」ってどういうコンテンツなんですかね。
もし仮に「マゾイコンテンツ」だとするならばそんなこと一回たりとも運営サイドから公言されたことはないですね。
「パゴス編のようなものをこそ待ち望んでいた層がいて、現状のつくりに満足している」
これは分かりますし、別にそういう楽しみ方ができる人を切り捨てようとかは思っていません。
ただやはり、全員が全員これを楽しく感じるかどうかはかなり疑問です。
私は今回のつくりに限って言えばつまらないです。
で、「嫌ならやるな」はその通りでしょうし、実際私は積極的にやろうとはしてません。
ただ、今後の展開を考えた時には報酬やストーリーの面で「できればやっておきたい」ものでもあります。
そういうFFXIVプレイヤーなら大抵の人が望むであろうものを、
「楽しんで遊べるプレイヤー層の限られるコンテンツ」の中に押し込めたのが問題だと思います。
例えば想像してみて下さい。
・かわいいミニオンやおしゃれ装備の素材がとれるコンテンツが零式・絶。
・最速IL更新の手段が、交流帳の「いいね」100以上もらえるお部屋をレイアウトすること
こんなトンチンカンな状況にもしなろうものなら不満は当然出ますよね。
歴戦のMMO勇者様たちが小躍りするマゾコンテンツとして売るなら、
ヘビー/ライトユーザーの住み分けが出来ているこれまでのコンテンツと同様、
対象外となるユーザーはスルーしやすいつくりにするべきじゃないでしょうか。
寝(たフリをし)ているヴォイド・フローズンドラゴンだけはどうにかなりませんか?
歩けば感知されないとはいえ何のためにこんな悪意と殺意とストレスの塊を配置したのか理解不能です。
しあわせうさぎに調整が入ったようですね。
来週以降も調整の予定ありとのことなので、アネモスのように遊びやすくなるのを期待しています。
迅速な対応に感謝です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.