放置組だけが殴るのが早いと言っているとはおもいませんが…
むしろ沸かせをしているptからのほうが待ってほしいとシャウトしているのは何度も目にしてますが
モブハン全盛期だって参加者のみんながみんな捜索や湧かせを頑張っていたわけではないですしねえ。
参加者のほとんどはチャットしてたりクエストしてたりハウジングやらギャザクラしてたりしてて、
情報を聞いてからわーっと集まってたわけで、それと同じことかと思います。
Last edited by Aryn_Ra; 04-05-2018 at 08:51 PM. Reason: typo
沸かせのためにシャウトしても希望者はフルパーティには満たなくて、奥地で戦ってようやく沸いたらノの嵐
それでもせっかくだからと誘ったメンバーが来るのを待ちながら「残〇分で開始します」シャウトするも
待ちきれなくなったノの民パーティが唐突に戦闘開始
私も気分によってはノの民でぼんやり遊びますが
沸かせを頑張った人たちには何かしらボーナスがあってもいいんじゃないかなって思う・・・
沸く直前まで該当モブを狩っていた人に対してアネモスクリスタルやロックボックスが付与されるとか。
Last edited by Soundofsnow; 04-06-2018 at 11:01 AM.
「今や新島に流れ着いても8割以上が拠点放置」と書きましたが・・・?
新規島や閉鎖島の限られた数でも放置が多いことは普通によくありますし、実際に数えたこともあります。
動き回る100人以上のキャラを数えたことなんてありません。
情報がどこかに載ってないと語れないなら
Karinsさんの仰る「100人以上が拠点にいない島」の情報ソースはどこですか?
そんな討論をしたい訳ではないのでお答えいただかなくて結構ですが。
毎日がカオス。それがFF14。
怖がるより楽しめば、世界は更に変わる。
いわゆる沸かせ行為でクリスタルがもっとドンドコドロップすれば、経験値とクリスタルで住み分け出来るかもね~とか思ってみた。
正確には前から書き込んでるけど、沸かせ行為がボランティアなのが残念でならないですねー・・・
存分に語ろうではないか。
Player
既にもう空島のNM管理を補助する為のツールを作成してくれている方が居ますし
しっかりと湧き情報を管理してくれている方が居る場所に関しては拠点放置に8割とか言うケースもないですね。
むしろ50人以上の民族大移動をして19~のNM沸かせをやったりとか。
下手したら2時間近くひたすら殴って沸かない状態の雑魚を沸かせるのは絶対にやりたくないですし
NM情報を管理したりしない放置島は沸かない状態になるのが当たり前で、8~9割放置島もそりゃあるでしょうね。
他所様のデータセンターの御国事情はわかりませんが、少なくともManaDCでは新島だとわかると全域に人が散らばって殺生してる人ばっかりになってますね。
拠点放置してる人10人も居ない時もありましたが、プレイヤーサーチかけると144人いました。
時々、プレイヤーサーチすると上から下まで殆どがパーティくんでる、なんてこともありますよ。
むしろ拠点放置が増える状況って「何が湧かせられる状況かわからない古い島」の方が多いように見えます。
-------- 引用ここまで --------
あとはアレですね。
所謂「ノの民」と呼ばれる方と、拠点放置勢と呼ばれる方は全く別のモノですので混同して語るのはご遠慮頂きたい所です。
私は基本的にモノアイとかヘンベインとか、あのへんのソロで狩れる雑魚を斬殺しながらNM出たらノの民で拾ってもらってます(たまに拾う側になります)が、
ソロで沸かせ作業やる方って思いの外多いのですよ。名前の横に◁かPがついてたらその方はもれなくソロになります。
NM湧いた瞬間ログがノで埋め尽くされる構図を見て拠点放置勢ばかりだと判断されるのはちょっと心外です。
Player
Gaiaでも新規島で拠点放置する方はあまり見かけないですね
装備を見ていたりクリスタルを割ったりすることがあるのでそれすらも放置にされたら何も言えませんけど
チャットで割って出たクリスタル個数をどれくらいなのか見たりもしているので時間がかかるんですよねぇ
新規島は既存島の残り人数に入れないptの方が突入しやすいので沸かせに走る人が多いと思います。
以前にも書きましたが人によっては嫌々な所もあるでしょうしある程度自由にやりたい人のプレイスタイルを狭める提案等は如何なものかなと思いますね。
Last edited by 1000ml; 04-07-2018 at 10:08 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.