Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 80

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by syabobo View Post
    コントローラというデバイスの問題をスクエニに文句言うのはちょっと違うんじゃないですかね。
    迷惑クレーム以外の何者でもないスレだと思うんですけど
    これについてですが、
    まず、スレッドの内容をしっかり読んで頂けていますか?

    Quote Originally Posted by Miyavi View Post
    スレ主さんの趣旨は指を痛めたのはFF14のせいだから責任を取れって意味合いではなく
    指を痛めにくいUIを考えてみましたって意味だと思いますよ
    Miyaviさんもこのように私の議論の内容について分かりやすいように書いて下さっています。
    しっかり読んでいれば勘違いはされなかった筈です。

    もっと詳しく議論内容について掘り下げると、
    【FFXIVを操作する上でXHBはコントローラーの握り方に負荷が掛かりませんか?負荷の掛からない操作方法を考えませんか?】という議論です。
    仮にコントローラーに問題があるのであれば、FFXIV以外のゲームでも症状が起きる筈なんです。
    ですが、少なくとも私は他のゲームではこのような症状が起きたことはありません。
    これは、XHBを使用する上でコントローラーの握り方に負荷が掛かっているという事ですし、
    「FF14 腱鞘炎」で検索した結果からもお分かりになると思うのですが、他の腱鞘炎になられた・なりそうになったプレイヤーさんも
    FFXIVを操作していて起きた症状なんだと思います。

    それと、議論の場であなたの様な物言いが罷り通るのであれば、
    スレッドの内容をしっかり理解せず思い込みでそういう返信をされる方が上の議論をしたい私にとっては迷惑以外の何ものでもないなのですが…
    (6)

  2. #2
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    直接的な解決方法にはならないですが、私は手が痛いと感じたら、「アイシング」や「ストレッチ」をやっています。

    既に腱鞘炎を発症されたとの事ですが、これ以上症状が重くならないように予防法は行ってみてはどうでしょうか?

    またコントローラーですが、私はPS4にて「ホリ ワイヤードコントローラーライト」というのを使っております。
    振動機能などはオミットされていますが、コンパクトで軽く、LRのトリガーボタンが通常ボタンになっております。

    PCで出来るかは(私はPCプレイヤーではないので)不明ですが、頭の隅にでも置いて下さい。
    (1)

  3. #3
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    毎日毎日酷使していると何らかの病気になるものです。
    私も一時期テーピングしていたことありますが、握らなくてもコントローラーが落ちないようテーピングで巻くのはどうでしょう。
    合わないテーピングは逆効果だと思いますが、リハビリしてるんだと思って労ってやると物理的に曲げられなくしたりして予防になると思いますよ。

    あとゲーム特性上、ボタン連打によって最速のプレイングをしようとしていると、負担が半端ないので、一切連打しないプレイをオススメします。

    開発には、先行入力を調整する機能か、ボタンを押しっぱなしで最速のスキルが発動するモードを追加を要望するのがよいかと思います。
    (1)

  4. #4
    Player
    SinonNatsumi's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    87
    Character
    Matin Catorce
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 41
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    私は、1プレイヤーでしかないので、この方法が解決策として適切かは判断できませんが、
    今の様なゲームパッドのボタン1つずつにアイコンを割り当てるのではなく、
    キーボード操作時に使用するホットバーの様に横(縦も可。そこはプレイヤーが自由に設定できる)一列に並べ、方向キーなどで選択するようなUIで良いのではないかなぁと思っています。
    おそらくまだ叩き台なので、深くは考えていらっしゃらないとは思うのでこの質問はナンセンスかもしれませんが…
    ・既存方向キーで出来たこと(PTメンバー選択、敵ターゲット)に対しての代替案、回避策はありますか?
    ・遅くとも原則2.5秒のGCDのサイクルで、その2.5秒の間に別のスキルを挟むという形でFF14の戦闘が動いているのは1プレイヤーであってもご存知だとは思います。
    提案いただいている内容は、このFF14の戦闘に追従できる内容ですか?

    …具体案は本当に実装するとなった際に開発チームの方々が考えるべき内容かとは思いますが、今時点で主さんがどう考えているのかをお伺いしたく。
    (2)
    Last edited by SinonNatsumi; 02-27-2018 at 01:29 PM. Reason: 一部文言の削除

  5. #5
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by SinonNatsumi View Post
    おそらくまだ叩き台なので、深くは考えていらっしゃらないとは思うのでこの質問はナンセンスかもしれませんが…
    ・既存方向キーで出来たこと(PTメンバー選択、敵ターゲット)に対しての代替案、回避策はありますか?
    ・遅くとも原則2.5秒のGCDのサイクルで、その2.5秒の間に別のスキルを挟むという形でFF14の戦闘が動いているのは1プレイヤーであってもご存知だとは思います。
    提案いただいている内容は、このFF14の戦闘に追従できる内容ですか?

    …具体案は本当に実装するとなった際に開発チームの方々が考えるべき内容かとは思いますが、今時点で主さんがどう考えているのかをお伺いしたく。
    これもスレッドの内容をしっかり読んでいればお分かり頂けると思うのですが、
    FFXIのイメージです。
    FFXIをプレイされていない方に向けて説明すると、
    マクロを予め編集しておき、パレッド(表現あってるかな?)に設定(配置)していました。

    FFXIVの場合で説明すると、キーボード・マウス操作用のホットバーのように、縦・横一列やテンキーの様にアイコンを並べて
    (この辺はプレイヤーの自由に設定できると良いですね)
    そこから何らかの方法で選択するという方法です。
    方向キーが別の操作と被るのであれば別の方法で代替すれば良いと思います。
    代替できる操作方法がそもそもないのであれば、全体的な操作方法を見直す必要も出てくるでしょうし。
    なので、これを採用した際に「被らない操作方法はなんですか?」という質問が発生した場合は、
    SinonNatsumiさんも仰る通り、「具体案は本当に実装するとなった際に開発チームの方々が考えるべき内容」なんじゃないかな?と私も思います。
    私個人で検討・決定できる事項ではありません。
    それに、最終的にどうされるかは開発者の方々が決定する事項ですしね。
    (0)
    Last edited by Luna_white; 02-27-2018 at 02:38 PM.

  6. #6
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70

    このスレッドを閲覧して下さる方へお願い


    このスレッドを閲覧して「え?FFXIVの操作方法が変わっちゃうの?逆に悪影響が出るんじゃ?」と
    思ってしまったプレイヤーの皆さんにもきちんと議論内容を確認して欲しいのですが、

    まず大前提として、このスレッドの議論内容はコントローラー等のデバイスの問題をFFXIV開発者に向けてお話すると言ったものではありません。
    【XHBを使用する際にコントローラーの握り方に負荷が掛かる事で腱鞘炎やバネ指といった症状が起きてしまうので、
    (「FF14 腱鞘炎」で検索すると私以外にも、腱鞘炎になった・なりそうになったプレイヤーさんが記事を投稿されています。)
    操作方法を見直しませんか?】というものです。


    また、従来の操作方法と新しく追加する操作方法を設定(オプション)で変更できるようにして、
    プレイヤー全員に強制するような事がなければ良いのかなと思っています。
    そうすれば、ゲームバランスがとかロスタイムがっていう問題についても解決できるのではないかなと。
    (簡単にまとめると、FFXIVの操作方法を一括して変更するのではなく、操作方法のオプションを1つ追加するという事です。)

    ※指に負荷が掛からない操作方法で尚且つゲームバランスやロスタイムといった問題をクリアするには更に議論(考案?)する必要がありますが・・・
    (3)
    Last edited by Luna_white; 02-27-2018 at 03:02 PM.

  7. #7
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    正直指に負担が掛からないと言う点では、
    自分はマウス+キーボードよりもコントローラーの方が格段に負担は少ないです。

    新生αβテスト時まだコントローラーに対応していなかったときは、指や手首が痛かったです。
    旧14のアクションパレットよりも新生後のXHBの方が、格段に操作しやすいです。

    デバイス云々以前に、力を入れすぎているとか負担の大きい持ち方をしているとか、
    コントローラーの形状自体自分の手にフィットしていない等の要因が大きいと思います。

    好みはありますが、
    形状としてはPS系よりも人間工学を取り入れているXBOX系の方が持ちやすく、
    負担は小さかったですよ。

    アナログスティックの配置が左右非対称なので、見た目の評判は劣りますが、
    実際に持つと、こっちの方がしっくりきます。

    DSもPS3のDS3よりもPS4のDS4の方が、自分は持ちやすいです。
    自分の手に合ったデバイスを探してみてはどうでしょうか?
    (0)

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    これもスレッドの内容をしっかり読んでいればお分かり頂けると思うのですが、
    FFXIのイメージです。
    FFXIをプレイされていない方に向けて説明すると、
    マクロを予め編集しておき、パレッド(表現あってるかな?)に設定(配置)していました。
    自分もFFXI経験者なのでわかりますが、
    FFXIの場合普段はAA主体(見ているだけで良い)で、要所要所に応じて手動でマクロを実行する感じですよね。
    ですがFFXIVの場合、各アクションを常に実行することが主体で、AAはおまけ程度です。

    このように常に何かしら操作をする必要があるアクション要素の強いバトルシステムのFFXIVには、
    FFXIのシステムは合わないかと思います。

    旧14時代の不便さを経験していますので、その点はわかっているつもりです。
    XHBのお陰で、旧14と比べて格段に操作しやすくなり負担も減りましたよ。
    (2)

  9. #9
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    自分もFFXI経験者なのでわかりますが、
    FFXIの場合普段はAA主体(見ているだけで良い)で、要所要所に応じて手動でマクロを実行する感じですよね。
    ですがFFXIVの場合、各アクションを常に実行することが主体で、AAはおまけ程度です。

    このように常に何かしら操作をする必要があるアクション要素の強いバトルシステムのFFXIVには、
    FFXIのシステムは合わないかと思います。

    旧14時代の不便さを経験していますので、その点はわかっているつもりです。
    XHBのお陰で、旧14と比べて格段に操作しやすくなり負担も減りましたよ。
    私は新生FFXIVからのプレイヤーで、旧FF14のお話を出されても分かりかねるのですが、
    ただ、FFXIの操作方式をそのままFFXIVに実装したら無理があることは、一FFXIVプレイヤーである私にも理解できます。
    なので、そのままではなく、FFXIVでも操作可能な方式に変更する余地はもちろんあると思っています。
    ただ、ではどうしたら良いのかという結論には至っていません。

    そもそも、このスレッドの議論内容は、「負荷が掛からない操作方法を考えませんか?」というものです。
    そこを閲覧して頂いている皆さんとで一緒に考えられたらと思っています。
    (1)
    Last edited by Luna_white; 02-27-2018 at 04:19 PM.

  10. #10
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    そもそも、このスレッドの議論内容は、「負荷が掛からない操作方法を考えませんか?」というものです。
    そもそも自分の場合、XHBのお陰で旧14よりも負担が掛からなくなったので、
    今の操作方法が最適だと思っています。

    なので逆に使い方に問題があるのでは?と述べています。
    (5)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast