Page 3 of 22 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 215
  1. #21
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by BitterLotte View Post
    万物単体で見ると緩和されてますが、制限無しの下位トークン・制限有りの上位トークンの関係で見ると、下位トークンとしての真理より万物のレートが高い。
    が、4.1より集めやすいのはご指摘の通りです。
    しかし290ILで行けるコンテンツを確認してみると (私も驚いたのですが)
    そもそも“IL290時点から複数回行けて万物を貯められるコンテンツがIDアラミゴクガネ星導院とRW(PvPで現状一番マシなマッチングなのでRWとします)の4種類しか無い”のです。
    デルタNですら295制限があります。
    その状況で真理より高いレートの装備を交換していくか300装備のドロップのために周回するだけじゃ飽きだって来て厳しいのではないでしょうか?
    そして武器の交換には石が必要です。
    何よりせっかくカンストしてもその4つとコンテンツルーレットしかできないような構造じゃ萎える人がいても何もおかしくないのが悲しいのです。

    以下補足
    コンテンツでもらえるトークン
    4.2
    真理→万物 万物→虚構 に順繰り上げ エキルレと70ルレ分離

    交換レート
    真理(旧レート)
    武器500(石不要)
    胴・脚410
    頭・手・足245
    ベルト・アクセサリ180

    万物
    武器1000+石
    胴脚825
    頭手足495
    腰・アクセ375
    ちゃんとパッチ読んでる?
    5060ルレ
    討伐ルレ
    アラルレ
    真理を抜けて70直下から万物を上記ルーレットで集めるのであって
    4.2の追加コンテンツで集めるんじゃない。
    いわば4.0のコンテンツの時から真理を飛ばして集めるんだよ。
    だからちゃんとIL的には緩和になってるって言ってる。

    いわば、真理集めの時間をすべて万物に投射して集める事になる。
    この辺は当初のトークン集めと変わらんのよ?
    #1の図解を利用するなら

    4.2からの新規プレイヤーのLv.70後の装備更新は
                                  スカラ防具(315)→Nデルタ(320)→
                                 ↑ 
    AF3一式(290)→紅蓮一式(300/制限280)&万物一式強化前(330)→ |
    真理一式(310) (センオリオ記章)              ↓
                                  極スサノオ(320/制限300)→

    って感じになってる
    (16)
    Last edited by sijimi22; 02-21-2018 at 06:15 PM.

  2. #22
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    万物の取得量は上がってますから
    万物防具を集めるのはさほど苦労しないでしょうね。
    が、デルタ4の周回が必要な万物武器がちょっとした障壁のように見えますね。人によっては難しいと感じるようだし、けっこうシャキりにくいし。

    4.1までなら僅かな真理トークンで310武器取れたのですが。で、モブハンやればいいじゃんはあんまり心に響かないなぁと。
    防具がある程度揃えば極なんかも対象に上がってくると思うんだよね。
    問題は「平均ILがどの程度スムーズに上げれるか」であって必ずしも上位の武器を楽に提供すべきじゃ
    無いと思うんだ。新規の人であればあるほどそういう処を考えてほしいって私は思う。

    最終、武器だけなら新式購入も視野に入れれるし(全装備だとぶっ飛ぶけど)今の状況でも十分スムーズに
    変更できると思うんだよね。
    (18)

  3. #23
    Player
    BitterLotte's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    136
    Character
    Milk Morinaga
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ちゃんとパッチ読んでる?
    5060ルレ
    討伐ルレ
    アラルレ
    真理を抜けて70直下から万物を上記ルーレットで集めるのであって
    4.2の追加コンテンツで集めるんじゃない。
    いわば4.0のコンテンツの時から真理を飛ばして集めるんだよ。
    だからちゃんとIL的には緩和になってるって言ってる。

    いわば、真理集めの時間をすべて万物に投射して集める事になる。
    この辺は当初のトークン集めと変わらんのよ?
    私も(おそらくsijimi22さんも)想定している新規さんはIL290スタートの話をしているので、その前提の時点で4.2のコンテンツ、獄之蓋やN白虎に行けませんよね?IL制限310と325ですから。
    だから私も最初から4.2のコンテンツで万物を集められないことを問題にしているのではないのは当然分かりますよね?
    4.0のコンテンツから真理/万物を貯め始めるというスタートラインは、4.1時点の新規も4.2時点の新規も変わりありません。

    そのうえで、4.1時点の新規さんと比べて、4.2時点の新規さんの装備更新は難度に差がありますと言っています。
    4.1時点では、真理を集めつつ更に上のILの装備を取得できるコンテンツの数は“徐々にきちんと”増えていきました。
    4.2時点では、今までIDをやりながら真理を貯めることで8人コンテンツまでの間をスムーズに埋めていた真理装備が、4.2でトークンと分離したことで難度が上がったと言っているのです。
    またギルで新式を買うのも、前レスから同じ内容を言うことになりますが、メインクエストで貯められるギルは一定なのに対し、サーバー人口や市場によってギルの価値が違うので、装備更新手段として薦められません。
    350新式で初心者が全財産を飛ばすのと、今までの蓄積がある人たちがマケボで買うのでもギルの重みが違いすぎます。
    そして320新式もまだまだ値下がりしていないので同様です。なおかつ、320装備は更新に伴ってすぐ脱ぐことになります。
    4.1時点では新式より格落ちの70クラフター装備という選択肢はありませんでしたが、4.2でも(値下がりしていない現状)考えにくいでしょう。

    現在の最新レイドに対応できるILまで即座に行けない、のが問題ではなく
    少しずつ行けるコンテンツが増えて、それに行っていれば装備も少しずつ増える、という階段構造が4.1時点ではあったのに、4.2で消えてしまったのが問題なんです。
    (25)
    Last edited by BitterLotte; 02-21-2018 at 06:22 PM.

  4. #24
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    防具がある程度揃えば極なんかも対象に上がってくると思うんだよね。
    問題は「平均ILがどの程度スムーズに上げれるか」であって必ずしも上位の武器を楽に提供すべきじゃ
    無いと思うんだ。新規の人であればあるほどそういう処を考えてほしいって私は思う。

    最終、武器だけなら新式購入も視野に入れれるし(全装備だとぶっ飛ぶけど)今の状況でも十分スムーズに
    変更できると思うんだよね。
    まぁ、私が例えばサブキャラとか作ったのなら、おっしゃるように割とスムーズに更新できるとは思うんですけどね。
    極怖いオメガN怖いラバナスタ怖いと言ってる人はなかなかそうもいかないよなぁ、と。
    実際にそういう流れを見ての感想なんですよ。

    で、そういう人たちがエキスパレベルの装備を手に入れるのに4.1より苦労するのはどうなのかなと。
    (19)

  5. #25
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by BitterLotte View Post
    私も(おそらくsijimi22さんも)想定している新規さんはIL290スタートの話をしているので、その前提の時点で4.2のコンテンツ、獄之蓋やN白虎に行けませんよね?IL制限310と325ですから。
    だから私も最初から4.2のコンテンツで万物を集められないことを問題にしているのではないのは当然分かりますよね?
    4.0のコンテンツから真理/万物を貯め始めるというスタートラインは、4.1時点の新規も4.2時点の新規も変わりありません。

    そのうえで、4.1時点の新規さんと比べて、4.2時点の新規さんの装備更新は難度に差がありますと言っています。
    4.1時点では、真理を集めつつ更に上のILの装備を取得できるコンテンツの数は“徐々にきちんと”増えていきました。
    4.2時点では、今までIDをやりながら真理を貯めることで8人コンテンツまでの間をスムーズに埋めていた真理装備が、4.2でトークンと分離したことで難度が上がったと言っているのです。
    またギルで新式を買うのも、前レスから同じ内容を言うことになりますが、メインクエストで貯められるギルは一定なのに対し、サーバー人口や市場によってギルの価値が違うので、装備更新手段として薦められません。
    350新式で初心者が全財産を飛ばすのと、今までの蓄積がある人たちがマケボで買うのでもギルの重みが違いすぎます。
    そして320新式もまだまだ値下がりしていないので同様です。
    わたしゃ真理がセントリオ記章交換になった時点でLVで53からの収集想定だと思うし現に
    そうやって集められる。70LVに到達した時点で310が保障されていてそこが最低ラインだと
    思ってる。現にそうできるし。
    (9)

  6. #26
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    IL290は4.0の装備、それで4.2のコンテンツにいきなり挑もうとしてもIL不足になるのは当たり前ですよね。
    順を追って4.0~4.2のコンテンツを辿っていけば、ある程度4.2用装備も揃うのではないでしょうか?

    これは特にバージョン4だけの話ではなく、バージョン3の時でも同じでしたよ。
    ジョブ60で貰える装備はIL200(強化後IL210)ですが、メインクエストの終盤はIL230必要です。

    それ以前にバージョン4発売前は、この装備すら貰えませんでしたしね。

    自分もIL不足で足止めを食らいましたが、地道にトークンを貯めて装備を更新していきました。
    (7)
    Last edited by Matthaus; 02-22-2018 at 02:23 PM.

  7. #27
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    通りすがり、失礼しますね。
    賛成意見でも反対意見でもないのですが、装備によるILを上げるのが少し大変だと感じています。
    私は全職をだらだらと回し、零式&極蛮神には行かない派なので、
    武器:トークン
    装備:24人レイド
    アクセ:上位トークン
    で平均的に装備をあつめるライトです。が、パッチで投入されるIDや通常蛮神にILが若干足りない状況に、紅蓮になってから度々あいます。
    もちろん素早いコンテンツ踏破用に強化しておけばいいだけの話なのですが、蒼天編には感じたことがなく、今回4.2の白虎には装備集めにひたすら周回しましたので、ちょっとした雑感で投稿しました。
    (14)

  8. #28
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    まぁ、私が例えばサブキャラとか作ったのなら、おっしゃるように割とスムーズに更新できるとは思うんですけどね。
    極怖いオメガN怖いラバナスタ怖いと言ってる人はなかなかそうもいかないよなぁ、と。
    実際にそういう流れを見ての感想なんですよ。

    で、そういう人たちがエキスパレベルの装備を手に入れるのに4.1より苦労するのはどうなのかなと。
    正直、その辺の怖いって人を想定して武器だけなら新式購入って手段があるよね。って話だね。
    逆にその辺が怖いって話になると本来ならそれより平均ILが高いIDだって同じ感想では?って思っちゃう。
    登竜門的ではあるけど其処を乗り越えられるからこそ先があるのではないかいな?
    IL更新ってそういうものでは?

    後、緩和が嫌だって話じゃないからね。
    緩和するのは構わんけど3の頃と同じ流れなのにやり易いやりにくいってのが分からんだけ。
    (13)
    Last edited by sijimi22; 02-21-2018 at 06:28 PM.

  9. #29
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    正直、その辺の怖いって人を想定して武器だけなら新式購入って手段があるよね。って話だね。
    逆にその辺が怖いって話になると本来ならそれより平均ILが高いIDだって同じ感想では?って思っちゃう。
    登竜門的ではあるけど其処を乗り越えられるからこそ先があるのではないかいな?
    IL更新ってそういうものでは?
    自分も蒼天当時、武器だけIL250のものを購入して、他はトークンIL240を揃えてメインクエストをクリアしましたね。
    いきなりその時点での最高IL装備を求めるのなら、それ相当の努力か出費が必要なのは当たり前かと思います。

    装備を頑張って揃えるのも登竜門?ですよね。

    IL310が記章に入った時点で、IL290は必須ではなくなったように思います。
    (6)

  10. #30
    Player
    BitterLotte's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    136
    Character
    Milk Morinaga
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    わたしゃ真理がセントリオ記章交換になった時点でLVで53からの収集想定だと思うし現に
    そうやって集められる。70LVに到達した時点で310が保障されていてそこが最低ラインだと
    思ってる。現にそうできるし。
    セントリオ記章が十分に貯まった状態で70に到達して即座に全身310に着替えるのが最低、というのは
    セントリオ記章をきちんと貯めていた新規さんが、なおかつ今まで貯めた分を使わずに(少なくとも920は)残してあるのが当然だということになります。
    私の感覚としては、セントリオ記章を貯める人は貯めていたとしても、カンスト後に使う分をきちんと計算して置いておくというのは考えにくいです。
    サブキャラなら分かりますが、FF14を新しく始めた人がそこまでやるか、貯めて置いておかなければあらかじめ調べない方が悪い、で終わる問題でしょうか?
    FC内に新規さんが3人いますが、3人とも「カンスト後の装備はカンストしてからコンテンツやトークンを調べて比べて少しずつ集めるものだと思っていた」と言っていました。
    特にセントリオ記章での真理交換はゲーム内でカンスト前に気づくのも、真理の位置づけを先に調べて理解するのも難しいと思います。
    (29)

Page 3 of 22 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast