現在PS4でFF14をプレイしています。VCの導入については過去のフォーラムにおいて不安を感じる方が多いのも、その理由も拝見しました。当時はコメント見て「まぁ、そうか・・・」くらいで納得してましたが、最近ではバトル仕様の忙しさで戦闘中にキーボードチャットを打つのが、ほぼ不可能だと感じています。現在、私はメンターでもあるので助言をしようとしても、ID中にチャットをするのは進行を遅延してしまうのでハラスメント扱いを受けることもあります。
私はMMoにおいてチャットしながらキャッキャウフフとゲームをするのが楽しいからやってるんですが、もぅムリげんかぃ・・・
過去の吉田Pからのコメントで、
■メリットとデメリット■
既に皆さんの中で多くの方がお話しされている通り、
・ボイスチャットが公式にサポートされるとレイドなどで「ボイスチャットを強制」される場合がある
・特に女性がハラスメント行為を恐れて「声」を発することを敬遠する可能性がある
・マイク/サウンドデバイスのアリ/ナシの環境格差が発生してしまう
・ネットワークの帯域を消費するため帯域の拡張コストが発生する
・「生声」にならないようサウンドエフェクト処理などが必要となる
やはりこの辺りが最大のデメリットです。
メリットとしては
・チャットよりも高速かつダイレクトコミュニケーションなのでPTプレイ時の連携が取りやすい
・リアルでも知り合いになるほど仲が良ければ、電話のように使えて便利
というわけで、ボイスチャットに関しては、公式対応の予定がありません。
以上。2012年にコメント頂いているのは知っております。
でも、どうかお願いします。野良でも会話できるようにVCを繋げてもらえませんか?聞き専でも構いません、ミュート機能やそもそもVCを自動でシャットアウトできるような仕様で公式から出して貰えないでしょうか?外部ツールでは野良とは会話できません。