ジョブのバランス調整スレに書こうか悩みましたが他の方の意見を聞きたかったので新設しました
現状、黒と侍は吉田Pによると高い火力を出してptに貢献するジョブというコンセプトらしいですが、それは他のジョブがシナジーで他のジョブに追加している火力を全部吸い上げて自分の火力として出しているだけでは無いですか?
そうではない、黒と侍が居ればもっと高いptdpsが出せるんだというならTA構成に侍か黒が居る筈ですが、少なくとも私はTAには侍や黒がいい!という話を聞いた事がありません
結局パーティーの火力が大して変わらないのにどうして黒と侍だけ他人から火力を吸って吐くだけしかできなくて攻略に有用なヘイトコントロール(影、煙)や回復量アップ(マントラ)、蘇生はさせてもらえないのでしょうか?

もし出来たとしてもシナジーを与える側が抱える「ptをくむならシナジーくれる方が良い」という黒侍を省く理由は無くなりませんし、席が有ったとしてもそれは「さっさと集めたいから」というお情けで入れてもらってるだけではないですか?
シナジー持ちだけで集まった方がpt全員幸せですからね。(侍が影煙出来る様になってもptに入れるなら騙しのある忍の方が自分の火力上がって良いでしょう?)
本当に自分で高い火力を出すだけで貢献するというコンセプトは必要なのでしょうか?
どのジョブも何かしらの火力以外の追加要素(火力シナジーに限らずバリアでも何でも攻略で役に立つもの)を持つべきではないですか?
それが無理ならせめてTA構成は黒侍が鉄板、いかに黒侍を介護、接待するかが鍵だと言われる位単体火力を強化して欲しいです(完全な身内用ジョブなら他ジョブからの目を気にしなくて良いんで)
ごめんなさい書き終わって気づけばとんでもない長文になってました、最後まで読んで下さった方有り難う、お疲れ様です