Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 30 of 30
  1. #21
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    発想の行き着く先は、完全にレリック強化と同じ
    悪夢すぎる
    (3)

  2. #22
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by LandR View Post
    性能って…。武器なら攻撃、防具なら防御って所でしょうか。たまにそんな性能もマテリアとして出てきますが、実際は引き継げてますか?
    なるほど。たしかに文章に対するコンセプトは間違っていなかったです。ただし、文章に対する体現が間違っているようです。
    愛着って言葉がおかしい根本なのかなぁ…?
    そう。なのでコンセプトは間違っていないので修正すべきはマテリア化するまでの工程ではなくて
    マテリア化したときの結果だと思います。

    例えば、元々装備に付いてたステータスがある程度反映する(STR付いてる装備ならSTRのマテリアが生まれる等) これならせっかくの愛着装備がゴミにならずに済みそう。

    武器から作ったマテリアは武器だけ、頭防具から作ったマテリアは頭防具だけに装着できるようにする。
    そうすれば全身にマテリアを付けたければ全身の装備を精錬する必要がでてくる。

    武器にSTRつけたければSTRの付いた武器を精錬、胴にHP+を付けたければHP+のついた胴を精錬。
    こうすることで全身低コストのしょぼい安物装備で精錬度稼ぎするというおかしい状態から抜け出せるし、ゴミマテリアになったから捨てる(or店で売る)という、とても愛着のある装備とは思えない行為も防げるんじゃないでしょうか。
    (3)
    Last edited by AprilCat; 01-23-2012 at 06:38 AM.

  3. #23
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    べつに斧がウールローブでマテリア錬精上げる事やレベル上げPTに錬精目的でカンストが入る事態別におかしくは無いでしょう。
    蛮族砦のレベル上げなんて錬精と兼用での募集なんて大して珍しくも無いですし。
    また逆に斧は「鎧等の重装備しかマテリア化できない」なんて変な制限突っ込んだらそれこど大炎上物かと思います。
    いくらバ開発と揶揄される現開発でもその程度を予想していないほどの間抜けとは思えませんけどね。

    むしろライト層はそう言った装備の締め付けの方を嫌うと思いますよ。
    少なくともニーチェさんの言う前衛職がウールローブを着て・・・みたいな事気にするのは極一部のエゴエゴな廃人層だけでは無いかと
    これは1.19で今でも後遺症を残す形の大改悪で装備関連が大炎上したことで、さらには吉P自身失敗を認めていたはずなので証明されていると思います。
    斧術士がウールローブ着て戦っているのがおかしいという指摘がエゴなのでしょうか? Covenさんは装備の必須・専用化に反対しているのでそう感じるのかもしれませんが、わたしは世界観的にやはり違和感を覚えます。セカイカンガーと揶揄されるかもしれませんが。

    少なくともマテリアは装備の愛着度によってマテリア化する、というのが元々のコンセプトなのですから、斧術士がウールローブ10着くらいあらかじめ生産して、練精上げに参加したりしている現状は、当初の想定からはずれてきていると思います。

    もちろん気にしない人もいるでしょうが、一方で私みたいに幻滅覚える人もいると思うので、両方納得いくような落としどころを見つけてほしいですね。そうでないと、幻滅を感じるセカイカンガーは自然とゲームから遠ざかっていくかもしれませんから。

    もちろん現開発陣はどちらかというと、そういうのに気を遣ってきましたから、マテリアの現状は本人達もいくらか違和感を感じているとは思います。だから、一方的に責める気はありません。どこかでうまい落としどころを見つけて、良い方向に修正してくれることを期待しています。
    (2)

  4. #24
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    「能力を引き継ぐ」についてはもう少しわかりやすくても良いと思っています。

    戦士向けの装備からは戦士向けのマテリアが、魔法使い向けの装備からは魔法使い向けのマテリアができれば
    マテリア生産のために違和感ありありの様態で戦うことも減りそうですよね。
    それとも当たり前じゃない装備をするからこそ能力UPが図られる設計なのかしら?
    (愛着度という言葉を離れた時点で愛着関係なくなったのか?)

    (PIE)が上がるリングをマテリア化したら剛力(STR)や意力(MND)のマテリアばかりできて
    あれ、こんな仕様なの?って感じでした。
    (7)

  5. #25
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    少なくともマテリアは装備の愛着度によってマテリア化する、というのが元々のコンセプトなのですから、斧術士がウールローブ10着くらいあらかじめ生産して、練精上げに参加したりしている現状は、当初の想定からはずれてきていると思います。
    ウルダハの北、マテリアの話をしてくれるゴブリンからも同じ様な内容が聞けましたですよね。
    ウールローブを例に挙げてるですが、「マテリア化する為の、作成が容易な装備品」を持ち込んでという最近の傾向があんまり良くないと。
    私もそういうふうに思っています。
    だからと言って、代案もありませんですが…。

    マテリアに関して、マテリアー>ラー>ダー>ガといった部分、マテリアでの3段階の差を失くしスタック出来るようにして、同一系統のを複数用意することで、錬金術などでアをラに、ラをダに作り変えれたら良いのではないでしょうか。
    また、他の方も言ってるように、装備品の性能を引き継ぐといったようなマテリア化が出来れば良いかと。
    (3)

  6. #26
    Player
    MUsuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    848
    Character
    Musuko Deluxe
    World
    Ridill
    Main Class
    Ninja Lv 60
    禁断2個目から高確率でぶっ壊れるとか、愛着のあるものを強化するというコンセプトからかけ離れすぎてる気がする。

    もっとお気に入りの武具を強化していけるようなシステムに変えてほしい。
    11のレリック系強化みたいに廃仕様はつらいけどw
    (0)

  7. #27
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by MUsuko View Post
    禁断2個目から高確率でぶっ壊れるとか、愛着のあるものを強化するというコンセプトからかけ離れすぎてる気がする。

    もっとお気に入りの武具を強化していけるようなシステムに変えてほしい。
    11のレリック系強化みたいに廃仕様はつらいけどw
    本来想定外の行為で高確率でぶっこわれて、愛着装備が消滅するから「禁断」なんじゃないですかね?
    「禁断」という言葉が軽くなっているような気がしますね。
    (14)

  8. #28
    Player
    QLF's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    155
    Character
    Qoo Lox
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    斧術士とローブは合わないっていう話と、安価な装備をマテリア化が最適なのはどうかって話は分けて考えたほうがいいと思う
    (2)

  9. #29
    Player
    EYE's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    122
    Character
    Rok Si
    World
    Tiamat
    Main Class
    Archer Lv 15
    マテリア化不可能の装備(主にエクレア装備)に練精度があるのは何故ですか?
    100%にしたところで何かあるんでしょうかね
    (1)

  10. #30
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by EYE View Post
    マテリア化不可能の装備(主にエクレア装備)に練精度があるのは何故ですか?
    100%にしたところで何かあるんでしょうかね
    練成度をキーにしたクエスト等の実装を可能にするためじゃないですかね

    実際に、AF武器は錬精度を貯めて来い、というステップがありますから
    (0)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3