Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 30

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    例えば、物理クリティカルの装備を使って100%にするとマテリア化(装備ロスト)で物理マテリア+1%のものができる。更にそれを別装備に装着し、100%にすると物理マテリア+2%のものができる。

    これならば愛着と言う点でも問題ないし、せっかく作ったマテリア装着装備を全く使わず仕舞い込むような事もない。
    そうして育てたマテリアを禁断してぶっ壊すかどうかは本人次第。

    こんな案、スクエニさんどうっすか?
    個人的にはパーセンテージでは無く従来の~力+1みたいな感じの方がいいですね。
    まあ実際なにも強制力がなく「無理矢理ロスト」と言う事は一切無い事とマテリア装備をロストする利点が無いために生まれている問題だと思いますので
    こういった継続的にロストすることによる利点はあった方が良いと思います。
    ただ上限は必ず必要と思います。
    際限なく強化できては禁断の意味も薄くなりますし(その前に禁断する意味を作ってやる必要があるでしょうが)、今の各マテリアの上限を最大値にそこから先は禁断と言う形が良いと思います。

    逆にスレ主さんの要望を通す事を考えたら本当の意味での強制ロストが必要になるでしょう。
    正直コレはゴメンです。
    (1)

  2. #2
    Player
    Bullrin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    8
    Character
    Shining Bull
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    マテリアについて思うところがあるんで、初めての書き込みをさせて頂きます。
    過去の書き込みの中に重複するところはあると思いますがそこはご容赦を。

    まずは現状のマテリアについて、個人的にいくつか改善してもらいたいポイントを書きます

    1.マテリアを装着するのに、特定のクラフターLVが必要になること

       クラフターLVを上げないと自力で装着できないので、
       誰かにお願いするか、クラフターを上げるしかない。
       お願いする場合、禁断は失敗することが大半で失敗が続くと
       気まずい雰囲気になってくるので、お願いしにくい。

    2.禁断を失敗すると、装備品もなくなってしまうこと

       HQ品やレア品に禁断を実施しにくい(壊れると嫌だから)ため価値が薄れる。

    3.エクレアの装備品が無用の長物になってしまうこと

       いずれ現在のLVキャップが開放されると、エクレアアイテムがゴミになる。
       (マテリア化するだけのものに)

    次に私が考える改善提案を以下に記します。

    まず、マテリア化についてですが、
    現在の仕様は誰でも触媒なしでマテリア化をすることができますが、
    マテリア化に触媒が必要になるようにします。

    マテリアは装備品に装着するのではなく、自分自身に装着させます。
    そして自分のLVに応じ、装着できる個数を設定します。
    例えばLV30なら3個、LV50なら5個といったような感じです。

    武器に装着しなくなるので、禁断はマテリアとマテリアを合体することに変更します。
    マテリアをより価値のあるものにしていくイメージです。
    禁断を重ねると稀に”HPmax20%UP”など特殊マテリアができるようにします。
    また、触媒にHQ品を用意し、特殊マテリアができる確率を向上させます。

    イフリートやモグ装備など簡単には手に入らないものからは、
    例えば、火属性ダメ50%カットなど、特殊なマテリアができやすくします。
    さらに稀に火属性ダメ100%カットや火属性吸収などができるようにします。
    これにより、がんばって取ったレア装備品の意味がでてくるし、
    全部揃えていても、また取りにいく人が増え、過疎回避に繋がると考えます。
    生産でのHQ品も同様に特殊マテリア確率を向上させるといいと思います。

    HQ品の価値が上がればクラフターとして価値があるし、
    マテリア化に毎回触媒が必要になればギャザラーとしても価値があると考えられます。

    以上です。
    (4)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    Quote Originally Posted by Bullrin View Post
    マテリアは装備品に装着するのではなく、自分自身に装着させます。
    錬金術師の出番かな?
    それともサイボーグのようなもの?

    Quote Originally Posted by Bullrin View Post
    そして自分のLVに応じ、装着できる個数を設定します。
    自分に穴を開けてそこにマテリアを装着する。
    穴を開けるにはレベルを上げなければいけない。

    ケンシロウ最強!?
    (0)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    逆にスレ主さんの要望を通す事を考えたら本当の意味での強制ロストが必要になるでしょう。
    正直コレはゴメンです。
    即興で考えただけですからね。当然、ご指摘どおり上限は必須です。
    他にも色々と頭の中では思いついたものがありますが、書くと長くなるので・・・。
    例えば同性能なら+5と+6を+11にできるとか、そういうのもありかなと。これで鞄の空き対策となる。
    育ててきたマテリダ+20をレベルが上がって不要だから捨てるのではなく、レベル40以上装備に付けて錬精させ半分のマテリガ+10として活用できたり。
    まあ、長々と考えを書いてもスクエニの触手が動かなければチラ裏ですから。
    (2)

  5. #5
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by LandR View Post
    マテリアクラフトシステムって確か「愛着のある装備品を強化する」みたいなコンセプトだった気がするんですが、装備品をマテリア化するのに、使い込んだ物を消費するって何だか変だと思うんです。

    愛着ある装備を次の装備に性能を引き継がせる
    じゃありませんでした??
    なので間違っていないと思いますよ。
    (2)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    4
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    愛着ある装備を次の装備に性能を引き継がせる
    じゃありませんでした??
    なので間違っていないと思いますよ。
    性能って…。武器なら攻撃、防具なら防御って所でしょうか。たまにそんな性能もマテリアとして出てきますが、実際は引き継げてますか?
    なるほど。たしかに文章に対するコンセプトは間違っていなかったです。ただし、文章に対する体現が間違っているようです。
    愛着って言葉がおかしい根本なのかなぁ…?
    (3)

  7. #7
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by LandR View Post
    性能って…。武器なら攻撃、防具なら防御って所でしょうか。たまにそんな性能もマテリアとして出てきますが、実際は引き継げてますか?
    なるほど。たしかに文章に対するコンセプトは間違っていなかったです。ただし、文章に対する体現が間違っているようです。
    愛着って言葉がおかしい根本なのかなぁ…?
    そう。なのでコンセプトは間違っていないので修正すべきはマテリア化するまでの工程ではなくて
    マテリア化したときの結果だと思います。

    例えば、元々装備に付いてたステータスがある程度反映する(STR付いてる装備ならSTRのマテリアが生まれる等) これならせっかくの愛着装備がゴミにならずに済みそう。

    武器から作ったマテリアは武器だけ、頭防具から作ったマテリアは頭防具だけに装着できるようにする。
    そうすれば全身にマテリアを付けたければ全身の装備を精錬する必要がでてくる。

    武器にSTRつけたければSTRの付いた武器を精錬、胴にHP+を付けたければHP+のついた胴を精錬。
    こうすることで全身低コストのしょぼい安物装備で精錬度稼ぎするというおかしい状態から抜け出せるし、ゴミマテリアになったから捨てる(or店で売る)という、とても愛着のある装備とは思えない行為も防げるんじゃないでしょうか。
    (3)
    Last edited by AprilCat; 01-23-2012 at 06:38 AM.

  8. #8
    Player
    evergreen35's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    145
    Character
    Vivid Orrin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    吉p「愛着ある装備をマテリアとして次の装備に引き継いでいってください。」

    ユーザ1「マテリアにしたら使えないマテリアになったので捨てました。」
    ユーザ2「禁断マテリア装着したら愛着があったマテリアが粉々に砕け散りました。」
    ユーザ3「そもそも装備に愛着があってもマテリアに愛着は持てません。」

    マテリアクラフトのコンセプトと現実はかなりズレてると思います。
    (16)

  9. #9
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    Quote Originally Posted by evergreen35 View Post
    ユーザ1「マテリアにしたら使えないマテリアになったので捨てました。」
    これは確かに。

    性能低いマテリアは売っても二足三文なので正直かさばる…。
    あと、マテリア装備が求められるのはどちらかというとエンドコンテンツなので、マテリダはともかくマテリラになるとちょっと…切ない。
    (4)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  10. #10
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    愛着というコンセプトがまだ維持されてるなら、愛着度→錬精度の名称変更は必要なかったと思いますけど。
    システムの実態に合わないイメージを持つ言葉だったから変更されたんじゃないかな。
    私は愛着ってコンセプトはもう流れたものだと思ってますよ。

    それに愛着がコンセプトなら「1つの装備を長く使うこと」「低レベルの装備が高レベルになっても価値を失わないこと」が主眼に置かれるべきだと思いますし、そういうのはマテリアクラフトとはずいぶんかけ離れてるので、愛着目的なら別のシステムを要望したほうがいいかもと思ってます。
    (19)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast