幽霊に捕まると別室に連れていかれますが、
そこで敵を倒した後、エーテルの奔流が出たまま放置すると、
何も起こらずにクリアまで放置できてしまいます。
つまり放置して報酬だけ得るプレイ、実質迷惑行為が可能ということです。
これ問題あると思うので、強制転送かなにかで対策したほうがいいと思う。
難易度はノーマルだけでテストしました。
ちなみに検証中に初めてジークフリート見れましたw
幽霊に捕まると別室に連れていかれますが、
そこで敵を倒した後、エーテルの奔流が出たまま放置すると、
何も起こらずにクリアまで放置できてしまいます。
つまり放置して報酬だけ得るプレイ、実質迷惑行為が可能ということです。
これ問題あると思うので、強制転送かなにかで対策したほうがいいと思う。
難易度はノーマルだけでテストしました。
ちなみに検証中に初めてジークフリート見れましたw
死んで蘇生無視して放置するのと変わらないのでは
ワイプして除名しかないと思われます
Player
Player
そんなことより、せっかく作り込まれた機関車の足回りを見る機会がわずかしかないのが大変勿体ないと思うのです。ほとんど正面から見ているので。
(真横を通り過ぎる一瞬と、その後少しの間は見れなくもないけど前の方に行っちゃってて見づらいし、そもそもオバケの大群の相手をしてて見てる余裕が無いし、終わったら上へ登ってターゲットを破壊しなくてはいけない)
なのでそれを堪能できるついでに楽しめるミニゲーム「魔列車でGo!!」を是非。
電車でGoの最新作はスクエニヴィジュアルワークスの協力で作られてるとの事ですし、無関係だなんて無粋な事言わずに頼みますよぉ~
あまりに酷い人が多いようであれば
・倒した後強制移動
・車内を見たいという声があればラバナスタの毒蛙みたいにモタモタしてると死ぬバフ。
に付け加えれば解決しそうな気はしますが。
丁度同じ1層内に窒息もある事ですし。
その点を運営がどう判断するかだと思いますよ。
寧ろいつも隔離部屋で倒すと自動帰還か出ずに放置だと即死などあった気がするんですが、今回退出にワンアクションあるのはなぜなんだろうか。
あまり覚えてないので過去にもあったよ!という場合はすいません。
どこのコンテンツも大抵自動排出だったような気がする。
強いて言えばマハのオズマは脱出地点に移動する必要があるけど、一定時間経過で即死して死体が排出されるんだったかな。
あとは律動起動4層の別室で死ぬと死体は別室に残るんだったか戻ってくるんだったか。
-----
起動だった(´・ω・`)
Last edited by Aji; 02-08-2018 at 05:15 PM.
主題とはあんまり関係ないけど、わざわざ選択して移動してってやるのは面倒なので自動排出にしてもらえるとちょっとうれしいです
律動じゃなくて起動の4だとおもいますが、あそこで死ぬとその場に死体が残るので実質リスタートするしかなくなったはず
連れて行かれると言えば、零式一層の時間切れ手前で連れて行かれた時
あのタイミングだと、攻撃しても無敵で一切削れないのに、強制終了攻撃が来るまで待たないといけなくて、
無駄に感じるから、無敵なんかで時間取らせるぐらいなら、もう連れて行った瞬間、即死させて欲しい。
皆が表で時間切れ味わってるのに、まだしぶとく意味もなく残ってる自分が申し訳なくなる…。
(まぁあの別室へ引っ張る幽霊は、そもそも嫌いだけど。ランダムすぎて、
たまに極太レーザーで硬直してる時にすぐ近くに幽霊が湧いて回避不可能のハメパターンが来るのが鬱陶しい…)
Last edited by Nyanko14; 02-09-2018 at 11:53 AM.
場面が違うのですが同じようなのもなので
一度されたのですが、全員客室に行く場面でゴーストを倒してから放置されると進まなくなります。
外にいるメンバーには何も出来る事がありません。
強制移動か時間で死亡するか、何か対策が欲しいです。
この場面で死亡するとどうなるんでしょう?
死亡した人を見たことがないのでどうなるかわからないですが、放置対策が欲しい。
Last edited by ohanako; 02-09-2018 at 01:38 PM.
”選択して移動が面倒”とのことを”幽霊を倒したら即自動排出”と読み替えましたが、その場合少し問題がありそうです。
零式の場合、一人目の脱出とヒーラーの脱出の間隔が大きく開いてしまうと、その後頭割りと距離減衰の攻撃がヒラ不在のため壊滅してしまうことがあります。
実際にいくつかのptで挑戦してきましたが上記の理由により壊滅するptが非常に多いです。
現状の仕様だと、事前に打ち合わせることで出るタイミングをある程度調整でき、次のギミックへの準備をしっかり整えることが可能になっています。
よって安全に攻略するには脱出のタイミングが大事なのですが、即自動排出になってしまうとタンクやDPSが少し手を抜く必要が出てきてしまいます。
特にタンクは大ダメージがありHPや防御バフを気にしなければいけないので手を抜きづらいのが現状です。(人によっては戦士で原初の解放を使ってノーバフノーダメージで敵を倒し切る人もいる)
また、選択して移動といった現状の仕様では、pt欄にイベントアクションとしてキャスト表示がなされます。
そのため現状の仕様を変えると、誰が出たのかの把握や同時に出ようとする際の意思疎通が図りにくくなると思います。
ただ私は、既に出たかどうかを無敵バフで確認してるので多少面倒だなというのも同感です。
多少意思疎通が取りにくくなってもいいので、ある地点を踏めば移動がなされる仕様(禁忌都市マハのオズマとか)だといいかもしれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.