もうタンクの零式アクセだけ
確定穴4つくらいにしちゃえば(小学生並みの提案)
もうタンクの零式アクセだけ
確定穴4つくらいにしちゃえば(小学生並みの提案)
タンクは火力を出すというのは主目的ではないという運営の指針に対して、零式アクセにトレードオフになるようなVITがあるか、火力ではなくていいけど運営の指針に忠実なメリットがないと結局どこをとっても新式禁断の方が有利なのよね。
現状メリットってギル的なコストがかからない程度しかないから火力が運営の言う強さではないとしても、じゃあ何が零式アクセで強くなれるのか。VITの差が少なすぎて何も変わらないというのが現状だからね。
そこはもうちょっとなんとかしないと流石に……と思う。
それでいて火力の差ってクリアできるできない、安定するしないにかなり寄与しちゃうっていうのもプレイヤーは火力に流されるよね。
数字が見えようが見えまいがミリ残しワイプとかでノーデスだと、DPSが火力をもうちょっと出すというのが本筋でもタンクのアクセが新式禁断だったら?とかヒラがもう少し殴ってれば?とかそういう発想にはなる。
運営の設計指針だとDPSが火力を出して規定値を設定しているとなっているからそれは間違いでも、クリアできる出来ない、安定するしないはタンクやヒラの火力で結果的に左右しちゃうケースが多いのは事実だよね。
そもそもタンクに火力を求められようなギミックにするとかどうですかね。
ランダムに雑魚が沸くとか。
ヘイトリセットは良かったと思いますが、それでも火力は出せちゃうし。
ヘイトゲージが見えちゃうってのは火力出すことに繋がっちゃいましたね。
ヘイトや防御バフ回しなど、やっぱりタンクはタンクの仕事で忙しくなるようにしてもらいたいですねー個人的に。
火力がでなくなるから悲しい訳ではないのです。
ILが上がるだけで火力が出なくなる割にメリットはほぼないという所が問題視してる箇所であり、それにたいして火力下がっても問題無いでしょ?というのは違う訳です。
タンクとしての硬さはスタンスとバフ回しによるものが大きく、現状HPが2000ほど増えても一定のダメージを受けそれを回復してもらうというルーチンのゲームである以上大きな変化には繋がりません。
現状のコンテンツではHPこそ「最低限あれば問題ないでしょ?」という価値のものになってしまっています。
装備を更新すれば、何のデメリットもなく強くなるもしくはデメリット以上の有り余るメリットを得られるのが理想です。
火力は必要無いと言うなら火力以上にタンクとして強くなるメリットを作って欲しいです。
タンクはVITを伸ばしてHPを増やせ、とか言ってる癖に零式ギミックでホワイトホールとか心無い大天使とか「最大HPにしないとお仕置きだよーw」ギミック仕込んでくる糞っぷり
回復させられる側の気持ちわかります?範囲回復分でヒラDPSはHP最大になるのにタンクは最大にならないから事前にHoT仕込むか単体回復撃たざるを得ないんですよ
非常に主観的な投稿ですが、一通りの投稿を読ませて頂いて感じたことは、何人かの方が仰っている、「タンクとしての強さの主眼をどこに置くか」なんだろうなと思います。
タンクとしての根本の役割が「敵視のホールドをし、攻撃に耐える」設計であると思う為、レイドで得られる最高ILのアクセサリーはやはり耐久力を重視するステータスになるのかなと思います。(敵視については最低限のSTRを付与する対応を行った)
そして、私もそうですが多くのプレイヤー(特にこのスレッドを読まれている方は)が火力が出てる方がキャラクターの成長を実感できるという事。
開発としては、その思いに応える方法として、HP(耐久力)を犠牲に火力を伸ばす方法を新式アクセ禁断という形で実装しているのだと思います。
この時点で、少なからず「タンクの強さの主眼」において、【開発:耐久力を主眼】 【プレイヤー:DPSを主眼】 という構図ができてしまい、ズレが生じてしまう状況を作ってしまっていると感じます。
そして問題を大きくしてしまうのが
①火力を主眼に置いたアクセ選択をするためには、ギルの消費がかかる新式禁断である事。
(確かに幅広くプレイヤーに受け入れられるかどうかの疑問はある)
(私自身は禁断肯定派なのですが)
※当スレッドの本質からは逸れる話題ではあると思いますが。
②タンクのアクセは新式禁断が最強という「風潮」が生まれていること。
(実際に私も含めて、 耐久力を決して、軽視しているわけではなく、トレードオフの結果として最終装備として禁断アクセを選択している方はいるのではないでしょうか。)
私の認識としては、上記2点かなと思うので、開発のタンクへの趣旨に一定の理解を示しつつ(一部コンテンツを除き、今以上にタンクに火力を求める方向性にはならないと思うので)、どのような手法でレイド産アクセの価値を向上させるかを考えるのが建設的と思います。
単純にレイド産アクセに新式禁断効果と同程度くらいのSTRを付与するのが分かりやすくていいかなと思うのですが、おそらく紅蓮における最終ILまでのステータス値は決まっているような気がするので、開発にとってもなかなか解決が難しい問題なんだろうなとは思います。
※なので吉田PはPLLで「割り切ってる」と発言されたのかなぁと。
新生開始当初はヘイトゲージがなかったから、いつ誰に飛ぶかわからなくてやたらフラッシュやオバパ散らかしまくったり、ヘイトコンボしょっちゅう打ってたから、今まで程タンクに火力は求められなかった気がするんだよなぁ。
しかもオバパなんてゆっくり斧振り回して遅いのなんのって。なつかし。
最近では紅蓮実装当初DPSの火力が上がりすぎてエキルレでもヘイト維持にちょっと苦労したり。
そーゆうタンクの仕事忙しい方がタンクとしては面白いし、そこまで火力求められなくなるからいいと思うんすけどねー。
ヒラはヒラの仕事が忙しくなったりとかねぇ。
今日募集眺めててちょっと困ったこと
IL350以上の指定が多くて新式アクセの僕は入り込むのが難しかったです(ロット運に恵まれずダイアアクセサリ装備なんて不要だしどうしても低くなる)
交渉して入れてもらいました
タンク以外ならともかくタンクは新式アクセのほうが強いとこういう問題も出てくるのかなァと思いました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.