侍と赤魔のZWデザインを見ることが出来るので個人的には楽しみです。
侍と赤魔のZWデザインを見ることが出来るので個人的には楽しみです。
Player
Player
気持ちはわからないでもないですけど、愚痴と負の感情を巻き散らかすのはロドスト日記かチラシの裏にしてほしいなぁ。
見てる方までモニョモニョします。
装備のデザインは微妙かなって思ってますね……
使い回しならまだマシなくらい。
今回の新式武器に関しては
一応本物のZWなら光るわけだし、最低限の区分けはあるからまだいいです。
クリタワの装備とか、デザイン的にすごく欲しくてずいぶん通ったけど、
そういう気持ちが3.0以降あまり無くなったなぁ……
アニマ当たりまで緩和された後に作り始めたとはいえ時間的な苦労があったことに加え、
あの時期のモンク武器のデザインが壊滅的に酷かった事もあり、
結構本気で(モンクの)ZWと同じデザインは嫌です。
ZWは10ジョブ分しかないので蒼天・紅蓮の新ジョブ5個の武器は、SSも出てないしどんなデザインか楽しみです。
自分も最初は「はぁ?ZW?」と思いましたが、、
光ってなんぼのZWだと思うので「そんなパチもん」くらいに思いましょう
もし自慢してるのいたら、その横でヴィィィーーンと光らしてやればよいのです
「そこには本物にしかない輝きがあるんです」
*光る方のまでクラフターにされたらさすがに猛抗議ですが
デザインを使い回すにしても「育成武器のデザインだけは手を出さないだろう」と
勝手な思い込みをしていた自分が悪いと頭では分かっているのだけど、けどやっぱりショックです。。。
こう考えてみて?歴史上の偉大な人物も
スタート地点は今の僕達と何も変わらない学生だったんだ。
彼らに出来たなら僕らにも出来る。
ヒカセンのクラフターの腕が、当時のハゲの師匠に追いついた………ということかも知れませんね!
ところで、あっと湯が沸くアレの染色タイプはあるのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.