スラッシャーの部位手なんで武器は関係ないでしょうね
というか日本のヒントふわっとしすぎというか意味わからないの多くないですか。
もしネイル系の手防具だとしてスラッシャーというヒントから連想しろってのは無理があると思うのですが。
空賊といいちょっと担当の人には今一度考えていただきたいレベルですね
スラッシャーの部位手なんで武器は関係ないでしょうね
というか日本のヒントふわっとしすぎというか意味わからないの多くないですか。
もしネイル系の手防具だとしてスラッシャーというヒントから連想しろってのは無理があると思うのですが。
空賊といいちょっと担当の人には今一度考えていただきたいレベルですね
Last edited by syabobo; 03-01-2018 at 09:24 PM.
お洒落なイエロームーンさんがいつも同じ服装なので着替えさせて挙げて欲しいと前から思っていたので、ファッションチェックの前回の正解をイエロームーンさんに着させてあげたらどうかな。
無難に改善を考えると、お題のついてパーツの所に他言語を同時表示するとかかな・・?
言語でヒントに差があるってことはさすがにしてはいけないと思いますね。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
いよいよだなコレww
現在の設計はMGP欲しければ装備を取ってきてくださいorコンテンツに行ってきてください等
であってオシャレはあまり関係ない楽しみ方になっているのかなと感じました。
本当にファッションを楽しむことを目的とするのであれば
ざっくりですが時間がかかっても良いので、こういう感じにできないものでしょうか…。
エントリーフェーズ
・毎週メインテーマが出題。パーツは自由。自分でこれだというおしゃれ装備を1セットのみ期限までにファッションチェックに申請登録。MGP報酬あり。
評価はチェックフェーズでプレイヤーが行う。
チェックフェーズ
・他人の登録したファッションがランダムで5個ずつ読み込まれて表示され、イイ!と思ったものを一つ選んで投票。攻略手帳(投票回数)あり。
→続けて何度でも評価できるが同じものは二度と表示されない。
又、登録参加者以外も評価は行える。
・最も多かったもの上位3種がマネキンでGSに一週間展示。報酬はアチーブのみ。
又、マネキンを調べることで部位ごとの装備を確認出来る。
尚、銘柄付き装備の場合、製作したクラフターにモグレターで展示通知が届く。
→展示はインスタ映えするようなライティングを行う。
→結果発表の時間にはNPCが着用しウォークスルーを歩くイベントが発生。
続く…
Last edited by Imoix; 03-04-2018 at 01:30 PM. Reason: 追記
続き…
懸案事項
・DBは2週間(エントリー+チェック期間)毎でクリアですが、登録容量が大きくなる筈なので
情報を持たせる許容範囲をどこまでとするかが課題となるのかなと勝手に思っています。
しかし個人的にDBを使用する意義は十分にある(実装メリットが大きい)と考えています。
課金装備、リテイナー数、アイテム及び導線が絡むあらゆるコンテンツへのアクティブ効果、
新装備実装意義の向上、体験プレイヤーへのPRなども期待される為、
とても重要なように外からは見えます。
・テーマと関係ないネタ装備が並ぶ恐れもあるかもしれませんが、
それくらい自由でもいいのではないかと思います。
・参加申請期間、評価期間がそれぞれ必要で、
重ならない方が負荷を分散する意味でも良いと思っています。
・テーマは無くても成立すると思われますが、現状の痕跡を一応残し使いまわせる形です。
・投票時に"お気に入り機能"によって装備の組み合わせを期間中のみ
何点か保存(試着を記憶する機能の拡張=ローカルキャッシュの使用前提)しておけると、
仮に入賞しなかった場合でも装備の収集に繋がりやすくなっていくと思います。
以上、ご査収下さい。
Last edited by Imoix; 03-04-2018 at 01:28 PM. Reason: 誤記修正
金評価
アチーブとって
倉庫行き
ミラクル〇キ的なのを想像していましたが、蓋を開けたら自由度が低すぎて…残念でした。
今週のお題、アドベンチャラーセーターな上にメタリック系の染料多めで、100点に近づくのか…
昔の漫才師でいてましたよね、金色の服着てる人。
ああいう感じがお洒落なのか…。ネタとしてはありだけど、お洒落とはいったい……
ここ以外でも不評な声多いのに、課金方向へシフトさせたいのか、入手しづらいカララントを指定してきたりとか、
わりとレア設定されてる素材使ったセーターとか、どうなってるの、これ
うちの鯖だと素材代90万ぐらいかな、こんなもん、BINDしたくないわ…。
普通のセーターでも80点は狙えそうだから、そっちで終わらせるつもりだけど、
なんでここまで毎週、ユーザー側をガッカリさせながら、何一つ対応しようとしないのか。
ユーザーが簡単に楽しめたら、悔しいじゃないですか、とでも思ってるんですかね。
なんでこんなに担当やコンテンツによって、熱意の差がありすぎるんだろう、このゲーム…
お題を設定しても、何とも思わなかったのか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.