Page 40 of 291 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 90 140 ... LastLast
Results 391 to 400 of 2909
  1. #391
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    文頭のみ引用して

    Quote Originally Posted by Dai View Post
    個人的には冒険者小隊のNPCにストーリー性やキャラクター性を持たせ、世界観の一員としての没入感を持たせるのはどうかな、と思います。
    NPCの動きそのものがある種のランダム性になりますし、一般的なパーティプレイとは、かなり戦闘感が変わります。

    「小隊に仲間感を出した方が良くなる」という事には異論はありませんし、連れて行けるようになるコンテンツが増える事で喜んでくれるユーザーが一定数以上居る事は間違いないですね
    やる意味は有ると思います


    ただ、14ってAOE回避などは基本中の基本ですし、またギミックなんかも超多いため、AOE回避すら満足にできないNPCを連れて歩いても、僕的には「仲間」というより「護衛させられている」という感じでした
    そんな仲間と「回避要素やギミックが多いボスバトル」なんかやった時にはもう、面白いというより「面倒くさい・・」という印象の方が強かったです^^;

    なのでDDに小隊で行ってもやっぱり、僕としては「小隊ID攻略」と同じ感想になると思います


    それに、DDみたいなローグ系の面白さって、「継続するリスクとどう向き合うか」がその面白さの本質の一つで、この要素が非常に重要です
    アイテムを使うか、捨てるか、ここはリソースを温存するか、進むか、戻るか、逃げるか、戦うか・・・ そんな行為を存分に楽しませてこそ だと自分は思ってます

    でも14のDDにはその手の面白さが満足に備わっていませんでしたから、「小隊を連れていける」としても、「ローグ系として欲しかった要素」が補填される訳ではないので、僕としてはあまり魅力は感じないです^^;
    (1)

  2. #392
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    無いわね。あなたの言う意味では、だけど。
    こんなゲームがあったら遊んでみたいっていうのはたくさんあるけどね。それをFF14に求めるぐらいならその時の気分に合わせてゲームを選べばいいって考え方ね、アタシは現にそうして色々遊んでいるし。
    「RPGらしさとはこうあるべき」みたいなことはあまり考えないから、他のRPGにどんな要素があろうが私にとっては関係ないわ。
    他はこうなのにFF14では足りない!んじゃなくて、FF14はそういうものだって思ってるから。
    逆にFF14にあって他にないものだってたくさんあるんだから。
    14には確かに「14だけの魅力」が有ります
    そこには全く異論はありません


    ですが、それで満足できる人もいれば、満足できない人もいる訳で、僕は「満足できない人」という事です

    それに、「14だけの魅力」が、その人にとって本当に魅力的かどうかも、かなり個人差がありますしね。
    結構好き嫌いが分かれるタイプの「魅力」だと思います
    (1)

  3. #393
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    その通りです

    だから僕が言っているのは「今用意されている、そのフィールドの衣装と演出が、あまりにも味気なさ過ぎる」という事です^^;
    なぜそっちの「衣装と演出」をもっと面白くしようとしないのか。

    ただ単調に「2~3種類の技を一定間隔でポンポンポンと打つ程度」の敵では、さすがに物足りなさ過ぎだと自分は思いますね
    なるほど。
    ではもしよろしければ参考までに、「2~3種類の技を一定間隔でポンポンポンと打つ程度」
    【ではない】敵の具体例を挙げていただければ助かります。
    ゲーム名と敵の名前が分かれば後は自力で調べますので何卒。

    ちなみに私は数を狩る前提のフィールドの敵にそこまでの複雑性は求めないので、
    「その程度」で十分だと思っています。
    また、どんな RPG でも大体そんなもんだと認識しています。
    FF11 の NM にしても、システム上ギミック戦闘とは無縁ですし、
    14 のボス FATE とさほど違いはないように思いますので、
    どうもおっしゃられるイメージがつかめません。

    強いて言うなら FF11 の敵の場合、WS を撃ってくるタイミングが PC の攻撃による
    不可視の TP 蓄積状況に左右される点で、攻撃リズムにゆらぎがあると言えるかもしれません。
    しかしながら、少なくともアルゴリズム的にはランダム性とは無縁で、
    その他攻撃のバリエーションで特筆するような NM は記憶にありませんから、
    これらはスレ主様が想定されている敵とは異なるようですね。
    (9)
    Last edited by Marchese; 02-08-2018 at 02:47 PM. Reason: 改行等

  4. #394
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ちょっと違うと思いますね

    まぁ僕の提案じゃないですから、その質問は僕に向けるより、提案者にされた方がより良いと思います<(_ _)>
    あぁなるほど。雑魚やIDボスも含めてって事なのですね。
    違いは理解できました。
    形としてはTRPGとかでGM(ゲームマスター)が担当する機能をプレイヤーが引き受けるという形ですね。

    まだ少し引っかかる部分があるので追加で質問がしたいのですがよろしいでしょうか?

    nekohebiさんが何を言いたいのかずっとよく分からないままで引っかかっていたのですが
    求めている事って
    ・自分のやりたい仕組みのコンテンツが流行りになって欲しい
    ・既存の仕組みで試した事のない組み合わせのコンテンツを提供する優先度を上げて欲しい
    上の二つってどっちが近いんでしょうか?
    nekohebiさんの返答の仕方をみて何通りも受け取り方ができるなぁ。
    と思いまして、できるだけ掬い取ってイメージは固めたい!雑な質問ですいません。
    「どっちもやりたい!」って回答はなしでお願いします!
    (0)

  5. #395
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ひとつ思いついたこと。

    スレ主様の考えとは方向性が異なるかもしれませんが、
    14 は戦闘のテンポが速いので、フィールド雑魚については格下の場合は瞬殺、
    同格の場合でもじっくり観察するよりとにかく殺られる前に削り切ることに
    意識が行ってしまい、敵の個性を感じ取る間もなく撃破してしまうが故に
    結果どの敵も同じ印象になって「味気なく」感じることはあるかもしれない、
    と思いました。
    (3)
    Last edited by Marchese; 02-08-2018 at 02:45 PM. Reason: 改行等

  6. #396
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    連投失礼。

    さっき試しにとロランベリーに出かけて亀を狩って来たんですが、
    プロシェルを使われるとこちらの攻撃一発で減る HP ゲージの減りが
    目に見えて鈍るんですよね。「硬くなった」手応えがありました。

    14 のコボルドなんかは同じようなバフを使う奴がいたような気がしますが、
    こちらは何をされようと十数秒も殴れば倒せるので気にしたことがありません。

    そう言うことなのかな、と。
    伝わらなかったらすみません。流して下さい。
    (2)
    Last edited by Marchese; 02-08-2018 at 02:45 PM. Reason: 改行等

  7. #397
    Player
    Morsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    96
    Character
    Mordred San
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 71
    RPGらしさって何でしょうか?
    自分はFF14においても敵の行動にあわせてどう動くか?という事はよく考えていますよ。
    敵が一定パターンで動くとしても、じゃあここはこうした方が火力出るなとか、味方が楽になるなとか。
    そういうのを工夫しながらID行ったりしていると、周回でも、野良の人達の冒険として楽しめています。
    フィールド上の敵については、確かに特殊な攻撃をしてくる敵が少ないとは思いますがあまりそこでこいつにはこれがいるとか効かないとかにしてしまうと、かなりハードルが上がるのではないでしょうか。
    敵の攻撃からスロウが無くなったように、そういうのはID外では求められていないののではないかな…と。
    ストーリーで散策しながらこんなところあったんだと眺めたりギャザクラのポイントもあったりで
    いまでもお気に入りポイントを探したりしてますが。こういうのもほかのゲームとおなじ冒険なのでは無いのでしょうか。
    猫蛇さんが冒険小隊はめんどくさいと仰られてますが、冒険小隊もどう動かすか、どうフォローするかの選択が必要で、わたしはこれ結構考えられて面白いなと思うんですが、そういうのはめんどくさいんですよね?
    結局はものの考え方で、こんな決まりきった攻撃して来るやつつまらないじゃなくて、決まりきった攻撃を味方と連係して止めるための工夫を考えるのはソロゲームでの敵に対してのどううごくかに似たようなものなのではないでしょうか??
    (24)

  8. #398
    Player
    Morsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    96
    Character
    Mordred San
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 71
    結局このスレは「(僕の考える最強の)RPGらしい冒険をさせてほしい」というスレなのでしょうか。
    他のRPGゲームでも、ひたすら釣りをしたり、モンスターを狩ったり、ダンジョンに行ったりそれぞれの冒険が有ると思います。
    工夫をする楽しさは、FF14にも沢山あると思います。
    それが、猫蛇さんにとってつまらないとかFF14にやりたい事が無いのであれば新しい世界で冒険者となった方が良いのではないでしょうか。
    少なくともスレを見ていて今みんな工夫して冒険してたのしんでいる多くのユーザーではなくつまらないという冒険者の為に世界を変える必要はないと思います。
    (43)

  9. 02-08-2018 06:47 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #399
    Player
    ShishiLion's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    298
    Character
    Shishi Isis
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    結局、「新コンテンツ案」を出してくれたのは一人だけでしたね^^;


    みなさんは「こういった要素がないからダメだ」と否定から入るな と言いますが
    そこから目を背けて、どうやって新コンテンツを作るんでしょうか?

    新コンテンツの話しをする際に、その「こういった要素がないからダメだ」という観点から議論に入らなかったとしても、必ず「その要素が足りないという壁」にぶち当たります
    はっきりいって「どこから話し始めても結局は同じ」だと自分は思います
    自分の勘違い・見落としであれば大変申し訳ないのですが、
    スレ主さんも『足りないと思う要素の列挙と分析』はしておられますが、
    具体的な『新コンテンツの提案』はされていないように思います。
    まず話はそれからなのではないでしょうか。

    フィールドの話は無しですよ。コンテンツでは少なくともないですから。
    (23)

  11. #400
    Player
    ShishiLion's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    298
    Character
    Shishi Isis
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 100
    ぼくのかんがえたさいきょう(さいこう)のあーるぴーじーレベルでいいのであればコンテンツではないにしろ考えはありますが、
    それはFF14に求めているものではないというのが・・・
    寧ろそんなゲームあったら素直にFF14やめてそっち行く・・・
    (1)

Page 40 of 291 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 90 140 ... LastLast