Player
メインストリームに組み込むと「メインストリームのバランスやコンセプトに影響を与えるからダメ」だと言うし
メインストリームの枠の外におくと「メインストリームを無視するな」と言いますよね
では、どうすればいいんでしょうか?
結局また「別ゲーをやってください」で終わってまうんですかね。
>質問に対して案があるならその場で出す事
と言いますが
遅ればせながら、「ここに書いてある」と言ったんだから、その案に対して何か思う所を返答するのが筋じゃないかなと僕は思います。
簡単ではありますが、一応案自体はある事を説明し投稿したのに、その案に対しての感想を述べるのではなくて「最初から言って下さい」で終わりですか?
それだったらもう案を出す意味がないですね^^;
早い話が「FF14の外面は好きだが中身は嫌い」で嫌々遊んでる人向けにコンテンツを作る必要があるか?って話ですよね。
辞めた人は別のゲームを楽しんでいますし、スクエニだってFF14以外に様々なゲームを提供しているわけで、
あえて辞めた人向けに14の中に14のコンセプト否定から生まれたコンテンツを入れる理由がありません。
今満足している人も定食だけ食べていれば満足できるわけではありません。
満足している人を継続して満足させ続けるために、新しいコンテンツが必要です。
新しいコンテンツは既存コンセプトに新しい遊びが乗ったものであるべきで、
既存の全否定から生まれるコンテンツではありません。
「満足していない人」という言葉に勝手に大勢を含めるのを止めてください。
辞めた人や楽しんでいるけど不満もある人はそこに含まれません。
そこに含まれるのは「外見がFF14で中身が別のゲームを望む人」だけです。
それは「やめた人の数」によりますね。
何人のユーザーが現在課金してて、何人のユーザーが辞めたのか分からないですから。
それが分かれば議論の参考になりますから、出来れば是非知りたい所ですね。
それが本当に「少数」だと断定できるんなら、確かにメリットは薄いですね
どこまで現状システムに寄せればいいのか、なかなか難しい所なんですね
寄せれば寄せる程「今と同じ状態」になってしまうし・・。
僕としては今の14の「超自然回復機能」の保護下にあってはもう、たったそれだけでも「冒険してる感」てあまり感じられないんですよね
それに14みたいにリソースが回復し過ぎたら、戦闘ってどうしても大味になってしまいガチですし。
一番ネックに感じてるのがこの「自然回復機能」なんですけど、でもこの仕様は現状システムにあまりにも深く根付きすぎてるから、なかなか対策が難しいと思うんですよね。
何かいい案があればいいんだけど・・・。
では、今まで通りお互い言いたいことを言うべきということで良いですね。
私にも、Nekohebiさんにも、自由にモノを言う権利がある。
賛同者以外は黙っていろ、というのは一方の意見の封殺にしかならないと思います。
結果、相容れないなら相容れないで結構じゃないですか。
前々から申していますが、フォーラムは意思決定機関ではないのですし。
論破だ何だという言葉が出ること自体がナンセンスです。
私個人としては反論のぶつけ合い自体が楽しいというよりは
その過程で出てくる色んな人の考察や視点の違いが面白いという感じですかね。
そこにこんな意見を投げ込んだら何が返ってくるだろうか?とか。
長文なのに読ませるなぁ、とか。
ゲーム仕様の話しに戻します
すっぴんの様な仕様だと「単なるポチゲー」になって面白くないのでは?と言う方がいますが
14の白魔導士なんかがまさに「そう成ってしまっている例」だと僕は思ってます
14の白には他のジョブ(とくにDPS)のような決まったスキル回しを必要とするような仕組みはほとんど有りませんから、技同士の連続性や繋がりを意識して使う必要がほとんど無いです(他のヒラがどうなのかは知りませんが)
ですから、臨機応変に、「これだ」と思った技を自由に使い分けて楽しめて、そう言う意味においては白は「僕の望むジョブ仕様」に近いと言えます
ですが一方で、魔法を使ってもすぐにMPが回復するから、ある程度の強敵(IDのボスなど)とPT状態で戦う時とかでもない限り、MP消費というリスクをあまり意識しません
白の様に、技同士の繋がりを意識する必要性が無く、なおかつ「ここはリソースを使って強い技を使おう」とか「リソースを温存して地道に戦おう」というメリハリ等を意識する必要性も薄い仕様になった時初めて
「面白味の薄いポチゲー化ジョブ」になるのだと思います
作り手の方達には「ゲームに於いてリソース消費システムってのは何の為にあるのか」「リソース消費システムでどこまでの面白さが本来実現可能なのか」って事を、もう一度考え直して欲しいなって思います
ただ、それを「既存ジョブ」にまで反映させるのは、もはや「不可能に近いのでは?」と思えてしまいます。
だから仕方なく「すっぴん案」みたいな物を出した訳です。
Last edited by Nekohebi; 05-25-2018 at 01:45 PM. Reason: 誤字訂正と補足
その結果
「しかたなく」提案されたのは
「HP」「MP」「TP」「敵視」「仲間」等のリソースを全て投げ捨てて
リソース管理が不要にした「面白味の薄いポチゲー化ジョブ」の極み
「すっぴん」だったとは・・
もう何いってるか分からないよ・・・
コンボも魔法もリソース不要でポチポチしてれば出てくるし
HPの回復も支援もリソースがないフェアリーが担当するし
仲間の支援もターゲッティング出来ないから放棄してるし
ターゲッティング出来ないから自分のHPとかもなんとも出来ないし
MP?TP?
使わないでしょう?
申し訳程度に「カスタマイズ」とやらで使わせようとしているだけで
なんの恩恵もないんだから、意味ないですよ。
FF14は「ぼくにはつまらない」から「ぼくののぞむじょぶしよう」を提案しているのでしょうけど
何を「のぞむ」ジョブ「しよう」なんですか?
「ほら、やっぱりFF14はつまらない」って云うためのですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.