Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
     また青魔については「開発が提示したコンセプトが全て」みたいな話が繰り返されてますが、青魔のコンセプトって「ラーニングすること、ラーニングした技をコレクションできること、コレクションした技を組み合わせて戦える場があること」の3つだけなのに、なぜそれ以外の部分の議論にそれを持ち出せるのかがわかりません。
    提示されたコンセプトには青魔によるフィールドの有効利用に関する議論を制約するような開発の意志なんて一切入ってないと思えますが「書いてないこと」=「コンセプトに一致していないから議論してはならないこと」なんでしょうか。
    (1)
    Last edited by Roundabout; 12-15-2018 at 10:40 AM.

  2. #2
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
     
    提示されたコンセプトには青魔によるフィールドの有効利用に関する議論を制約するような開発の意志なんて一切入ってないと思えますが「書いてないこと」=「コンセプトに一致していないから議論してはならないこと」なんでしょうか。
    それは、スレ主に言ってあげてください。
    「スレ主に賛同しない事」=「スレのコンセプトに一致していないから議論してはならないこと」なんでしょうか。と。
    (9)

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
     また青魔については「開発が提示したコンセプトが全て」みたいな話が繰り返されてますが、青魔のコンセプトって「ラーニングすること、ラーニングした技をコレクションできること、コレクションした技を組み合わせて戦える場があること」の3つだけなのに、なぜそれ以外の部分の議論にそれを持ち出せるのかがわかりません。
    提示されたコンセプトには青魔によるフィールドの有効利用に関する議論を制約するような開発の意志なんて一切入ってないと思えますが「書いてないこと」=「コンセプトに一致していないから議論してはならないこと」なんでしょうか。
    別段、そういうつもりはないので青魔を使うのは構わんよ?
    ただし、書いて有る事でもわかる制限ってのはあるし、現状のフィールドの状況をかんがみる事は出来るわけで、
    それを無視して書いてれば問題視されるんじゃない。
    と言うより青麻自体はフィールドに特殊な要素をすでに持ってるわけで、戦闘に置いてラーニングすると言う
    手法を持ってる事によりフィールド戦闘に対して今まで以上を付加価値を与え、ラーニングする敵と順序を
    考える事でフィールドを回る順序や勝利するスキル入手を考察して敵を選別すると言う思考が必要になります。
    個人的にはそれ以上は要らないかな。

    個人的にはカスタムジョブのコンテンツをフィールドにって話をするなら別途インスタンスにしてほしいかな。
    後、私も言ってたけど少なくともフィールド移動時に高レベルの敵に絡まれる状況がストレス感じないかと言えば
    ストレスかな。一人で移動できないフィールドは面倒くさいだけ。やるならクエストの再編や場所の移動なんかも
    踏まえて考えてほしい。もうね。蛮族クエストで何度も勘弁してくれって思ったわけ。
    (6)
    Last edited by sijimi22; 12-17-2018 at 10:34 AM.