Quote Originally Posted by Roundabout View Post
アクアブレス等にそこでは属性効果がつくといった話を
されていましたので。ならばバランスブレイクスキルの効果が即死だったり自分のHP分回復だったりするのもそこなんじゃないでしょうか。
その時内容として「ここはレベル5デスがないと死ぬ」「ここはホワイトウインドとマイティガードがないと死ぬ」みたいなステージが出てきたとして、
そういう出された問題に用意してきた答え言うだけみたいなことを青魔でやりたかったんだっけ?と思うわけですね。
自分もそう思います

14はほんとに、謎解きとかパズルゲームか何かみたいなバトルが多いですが
今度は青にそれを「1人」で遊ばせる気なんだろうか・・。

で、どの技があればクリアできますよ、無ければ越せないギミックですよって感じの謎解きバトル・パズルバトルになっちゃうんでしょうかね・・。
まさにRoundaboutさんの言っている通りで、「過去のFFの青の楽しませ方て、そんなのでしたっけ??」って感じがします

今の謎解きバトル・ギミックバトル・安置探しバトルって、まだ生身の人間とPTを組んで遊んでる分にはまぁそれなりには楽しめるけど
あれを1人で楽しんで下さいって言うコンテンツがマスクドカーニバルであるとしたら、個人的にはあまり惹かれないです^^;


「過去の青魔導士の面白さとは何であったか?」と考えるのなら、もう一歩踏み込んで「過去のFFのバトルの楽しませ方とは何であったか」という所まで深堀りして欲しいなって思います。