Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    なぜ「リソース管理要素を最も台無しにするのが、強力なリソースの自然回復機能だ」という事を見過ごしたままチェーンボーナス等の重要性を強調してるのか?
    一体何をいっているのですか?
    僕はすっぴん案について所感を述べているのだから
    「すっぴんに強力なリソースの自然回復は無い」という前提で、その上でチェーンボーナスの重要性について書いているのです。
    「FF14の強力なリソースの自然回復があってもリソース管理の遊びは作れる」なんて一度も書いてないのに見過ごしと言われても。
    Nekohebiさんがチェーンボーナスを軽視したから、たとえ強力なリソースの自然回復が無くなってもそれだけではダメだと言っているのに
    いちいちFF14の仕様を攻撃しないと自案を擁護できないのですか?


    >オーバーキルだって、強力な自然回復があったら「オーバーキルすらほとんど気に成らない」です

    FF14でもアビにはリキャストがあるのだからアビの無駄打ちは気にします。
    たとえば原初の解放を死にかけの敵につかうわけはないです。戻ってくるのに90秒もかかるわけですからね。
    これはつまりオーバーキルを気にすると同義です。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば「WS同士でコンボが成立する物」を作ればいいし
    また「10秒間、与ダメ10%UP」ってアビがあれば、この10秒間にWSを集中させようという心理を生み出せます
    これはNekohebiさんの否定する手順的スキルそのものですよ。いいんですか。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    スタン効果のあるWSがあれば、戦う敵によっては「常にスタンWSが打てる分だけのTPは温存しとこう」という心理も生み出せますし
    スタンじゃ止まらない「長い詠唱のあるヤバい技」を使う敵がいれば、「あの技を使い始めたら速攻で倒さないとやばい、だからTPを溜めとこう」って状況だって生まれます
    これはやればできますが、すっぴん案で実現できるとうたうところの「既存のFF14のフィールドモブ戦が楽しくなる」にはつながらないのです。
    既存のFF14の雑魚モンスターはスタン必須になるほどの攻撃が存在しません。
    (25)

  2. #2
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    これはNekohebiさんの否定する手順的スキルそのものですよ。いいんですか。
    pockyさんといってる、FF14を攻撃しないとの下りやはとても共感します

    ただ、引用した部分については、
    すっぴんでいうコンボとFF14でいうコンボはおそらく定義が違うんだと思わるので、
    そうでもないかなと思います(スレ主さんは書いてないけど)

    今のFF14のコンボはそういうものだというだけで、とても薄いと私は思います
    すっぴんでのコンボは直感的なコンボであってFF14のそれとは異なるんじゃないかな
    (1)