Forestさんは僕のすっぴん案を読んで「詳細が書いてない」とか「後で付け加えないで」って言うけど
アイデアの全てをいちいち全部書けない事くらい、フォーラムで案を出したこと有る人なら分かると思います。

Forestさんの提示された具体案だって、「詳細が書いてないから分からない点」とか「説明されないと分からない点」なんて山ほどありますが。
しかもForestさんの場合は「質問や反論は一切受け付けないスタイル」でしたよね。

なぜ自身は一切の質問を受け付けないのに、他者を闇雲に質問攻めに出来るのか、理解できません。


また、すっぴん案に書いてある内容を読んで、読み手が「提案者の意図」とは違った受け止め方をする事がありますよね(それ自体は何の問題もありませんが)

ですから提案者は、後から「その文章はこういう意図だった」と、訂正なり補足なり追加説明する事があります
ですがForestさんは「あのすっぴん案に書いてある文章だと、そうは受け取れない。だからすっぴん案はダメだ」という態度です
だったら、なぜ質問なんかするんでしょうか?

後から「そこの詳細はこうです」とか「その文章は、こういう意味だった」と説明しても「前の投稿には書いてない」「そういう文には見えない」といって突っぱねるだけなら
こちらも時間を割いて説明する意味が無いですね