Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    で、FATEでは共闘は成り立ちますよ
    要は該当FATEに対して「戦力になれる強さ」にまで育てられる可能性をちゃんとすっぴんに与えてやればいいだけです。
    成り立ちません。なぜなら既定のレベル内でステータスやスキルが一定の強さに到達しない可能性が
    すっぴんにはあります。これも同じこと何回も言ってるし質問もしてますよね。

    で、貴方がどのような話を並べようがすっぴんのカスタム要素を鑑みればソロ主体としか受け止め出来ませんよ。
    これも何度も書いてますが無視されてますよね。そもそも、既存ジョブとPT組めない(PTによる利益を双方に
    享受できない)職のどこが「FF14における」共闘可能な職なのでしょうか?そう思うのではっきりといってますよね?
    現行コンテンツと全く違うから「一定のコンテンツ内で全員がこの内容を享受するなら良いんじゃない?」って
    他の人も同じこと言ってる意味が理解できないと言う事でよろしいですか?

    勘違いしてるけど、私が言ってるのはすっぴんの人がどう思ってるかなんかまったく書いてませんよ。
    これは貴方の見当違いです。既存ジョブでやってる私は深く考えようが浅く考えようが「ソロ主体のJOB」を
    邪魔したくないと言う話。これは、貴方がグダグダ言える話じゃないですよね。僕の感情の問題。
    何度も書いてますが「損得勘定」はシステム的数字の問題じゃありません。集まる人の各々がどう感じるかの問題。
    これについてあなたがどれほど説明しようが変わらない。今のFF14が面白くないってあなたが言ってるの全く一緒。
    (10)

  2. #2
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    すっぴんの「Lv」がわざわざ育成項目の一つになっているのは

    また、レベルアップが手動だと「戦いたいけどLvは上げたくない」という心理にも対応可能だからです
    「育成ボリューム自体を増やすため」・・・
    IRANEEEEEEEEE
    結局、上記と纏めると罠スキルをたんまり用意しました。
    罠スキルを取ったら詰むよってこと?
    結局、
    どっちを取っても別種の楽しみ方ができる「多様性」とか
    様々な解法をくみ上げられる「カスタマイズ」とか
    全部否定します!ってことね。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    >レベルアップしたらスキルやら特性やらアビやらをアンロックして組合せだけやらした方が

    と言う点ですが、実際にすっぴんはそう言う感じです
    Lvアップで「各ステータス」が固定値分あがり、アビや特性や魔法をアンロックし、アビや特性をセットする枠が増えて、あとはそのセット等を自分でカスタマイズする、という感じ。

    ただ、剣アクションと杖アクションに関してだけは「剣のスキル値上昇・杖のスキル値上昇」で覚える、と言うイメージです
    ちなみに、剣や杖のスキル値をどうやって挙げるかは記載してませんが、「剣を使う事で剣スキルが上がる」という方法が良いだろうと思います(11の武器スキルと似たイメージ)
    いあ・・全然説明ないよね?
    これ
    項目「レベル」を上げないと項目「WS」とか項目「特性」とかがアンロックされない?
    その上で経験値を求められるの?
    それなら従来のジョブと一緒でレベルアップしたらスキルがアンロックされる方針で良いんでない?
    で、新しい用語「スキル」が出たんだけど、
    後付で色々やるの止めてくださいって・・・
    前述のすっぴん案だと「経験値で」てのは無くすのね。
    (3)