Page 3 of 291 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 103 ... LastLast
Results 21 to 30 of 2909
  1. #21
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    これぞRPGみたいなゲームって、今でもバンバン作られてますし、むしろ、RPG自体が「いかにも現実世界で有りそうな手間などをゲーム化した物」と言ってもいいジャンルです
    そんなRPGが今でもゲームにおいて人気のジャンルですよね
    はい。ではその人気の面白いゲームで楽しみましょう
    (75)

  2. #22
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    なぜオンラインゲームを1人用をベースにして構築する必要があるのでしょうか?
    オンラインだからできることも多いと思います

    そもそもオンラインゲームは新規コンテンツ以外はどうしても攻略法ありきで行うことが多いと思います
    どうも言ってることがオンラインゲームをしてるのにオフラインゲームと比較していて理解に苦しむのですが
    もうこれってフィードバックと言うよりは作り直しの話じゃないです?

    1人用をベースに構築した「コンテンツ」を作るだけです
    14自体を「1人用」として再構築する訳ではありません

    そして「1人用」として作る事で、大きなメリットがある事は分かりますよね?
    だったら「1人用のコンテンツ」をつくれば、そのメリットが14にそのまま内包できるじゃないですか。

    オンラインゲームだからといって、「他人と共闘する事を大前提で作る」のはむしろ可能性の幅を狭めるだけであり、客層を絞る事になるだけです

    オフゲー的な「1人で自由にダンジョンウロウロする遊びがしたいなぁ」って思う事ありませんか?
    そう言う人が他のゲームをするより、その体験をFF14内部で提供できたら、それって14にとってとってもメリットの大きい事だと思いませんか?
    今だって「IDを1人で探索したい」って意見が出るくらいですよね?

    1人用には「1人用ならでは」の大きな大きなメリットがあるんだから、それを「そういうコンテンツ」として作るのは、とても14にとって有益な事だと自分は思いますね
    (2)

  3. #23
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Mulius View Post
    >・消費したリソース(例えばMPなど)は簡単には自然回復などせず、「冒険を続ける為に必要な、有限のリソース」としての存在意義を持たせる事

    実は自分、同じようなシステムでコンテンツ作れないかなって考えてました。
    黒魔や学者なんかは見直す必要があるけど、TPの回復は遅めで、MPは回復ポイントに到着したらゆっくり自然回復という形のダンジョンコンテンツ。
    基本コンボだけはTPを低燃費に変えてあげる必要はあるけど、コンテンツとしては既存のFF14に手を加えるだけで作れなくは無いかなって思って。
    (少なくともPvPよりはアクションの修正が少なくすみそうだなと)

    DDのコンテンツ枠を使って、新しいダンジョンでそういうの出来ないかなと。
    設定的には、先に探索に入った冒険者ルウが音信普通になって、彼を助けに行く「ディープダンジョン魔洞戦記」・・・みたいな。
    DDはそもそも「1人用」としてまず構築すればよかったのに って自分は思ってますね

    RPGってのは基本的に「1人用で作るのは比較的楽」ですが、「他人と遊ばせる」のは難しいですから。

    まず出来ることからコツコツと、一つずつ実現してくれればよかったのに、なんだか今のDDは「二兎を追って一兎もえられなかったコンテンツ」って感じです^^;

    Muliusさんが思うようなコンテンツって、自分は作れると思いますし、作る意味も大いにあると思います

    ただ黒魔導士みたいなジョブは、ちょっと「自給自足出来過ぎるジョブ」ですから、そういった点には別途有る工夫が必要にはなりますけどね。

    でも出来るか出来ないか で言えば「絶対に出来る」と思いますね
    (3)

  4. #24
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    吉田Pの方針が(なるべく)全プレイヤー平等に横並びにプレイ出来るようにしていく方針であるので
    CC出来ないやつくるな、〇属性使えないやつはくるな、って事にならないようにしてるので、
    P/D交代でもしないかぎりFF14で望むのはムリでしょうね。

    3つ目以降の提案は、割と旧FF14がそーだったけど、
    MPはエーテライトでしか回復できないとか、
    敵それぞれに弱点みたいのがあって「モンクの〇〇のスキルで部位破壊」とか、
    結局、めんどくせ・・ってなっておしまいでしたね。
    (7)

  5. #25
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    あと、リソース管理を意識した冒険っていうのは、
    オフゲなんかだとたしかにMP残量とかアイテム個数とか気にしながら
    なんとか目的を達成して街に戻れた時の達成感とかは大いに感じられるけど、
    これを他人とPTを組んでやらせるとなると、
    「リソース管理もまともにできねー地雷と当たって途中で詰んだわww」となりかねなく、とても危険性を感じます。

    じゃあソロで?オフゲーどうぞ。
    (43)

  6. #26
    Player
    ShishiLion's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    298
    Character
    Shishi Isis
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 100
    バトルコンテンツに限った話をすれば、
    多人数前提よりも一人用として作った場合の方が制約(=可能性を狭めるもの)が多いように思います。

    極端な例ですが、極アルテマウェポンのような、デバフのスタック数が一定値に達すると死亡するようなギミックは一人用には設定することが出来ません。
    攻略不可能になるか、存在はしてるけど普通にやっていれば気にする必要のないものになるからです。
    また、デルタ編1層のようなHPが1になるギミックなども使えません。
    プレイヤーがヒーラーであることを強要するからです。(即座にHPを大回復するようなアイテムがあれば話は別ですが)

    もちろん一人用には一人用の良さなどはあるでしょう。
    ただ、それは少なくとも『MMORPG』に求めるべきものではないと思います。

    とはいえ、最近は一人でも遊べるコンテンツ(冒険者小隊など)も少しずつ増えてますけどね。
    (3)

  7. #27
    Player
    ShishiLion's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    298
    Character
    Shishi Isis
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 100
    ところで、似たような別のスレッドでも思ったのですが、
    FF14にそういった機能やコンテンツがあった方がいいというのは伝わってくるんですが(納得しているかどうかは別として)、
    『FF14である必要』はいかがなものでしょう?

    ほかの方もおっしゃられているように、別の(それこそ一人用の)ゲームで欲求を満たす事は可能ですよね?
    (30)

  8. #28
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    個人的には『エウレカ』がまさに冒険にふさわしいコンテンツになってくれるんじゃないかと期待しているんですが、空島を見るにつけ過度にシステマティックに管理されたコンテンツになりかねないと、期待半分疑心半分です。スレ主さんのいっていることは理解できるし、旧世代のMMOもやっていた私としては有ってもよい要素だとは思うんですが、ff14は比較的新世代のMMOでUOやEQ、ff11などの旧世代とは客層がそもそも違うんですよね。つまりニーズに合ってない。旧世代の要素が好きな人はそっちへ行くし、そういう煩わしさが嫌いな人(特に現代の忙しい人々)はスマホゲーやff14などカジュアルなゲームに流れる傾向があります。そんな人たちがあつまるゲームに「明日からMPTP回復がめっちゃ遅くなるよ!敵もしつこく追ってくるよ!パーティを組んで協力してフィールド探索してね!」と言われても、納得出来はしないと思うんですよね。

    もちろん、通常フィールドと隔離して専用の旧世代的なシステムのコンテンツを作るのはいいアイディアだと思います。主さんのように現状のff14に飽きている・納得していない人は間違いなくいますから。ただ、全プレイヤーを巻き込むほどニーズを得た提案ではないかと。
    (24)

  9. #29
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    DDはそもそも「1人用」としてまず構築すればよかったのに って自分は思ってますね

    RPGってのは基本的に「1人用で作るのは比較的楽」ですが、「他人と遊ばせる」のは難しいですから。

    まず出来ることからコツコツと、一つずつ実現してくれればよかったのに、なんだか今のDDは「二兎を追って一兎もえられなかったコンテンツ」って感じです^^;

    Muliusさんが思うようなコンテンツって、自分は作れると思いますし、作る意味も大いにあると思います

    ただ黒魔導士みたいなジョブは、ちょっと「自給自足出来過ぎるジョブ」ですから、そういった点には別途有る工夫が必要にはなりますけどね。

    でも出来るか出来ないか で言えば「絶対に出来る」と思いますね
    あなたのコメントを拝見して思うことは
    「理想論ばかり振りかざして中身が無い評論家」と言った印象です

    言葉選びは一見すると丁寧に見えますが己の価値観が絶対と信じて疑わず自分好みにすり替えようとして理想論を語るものの実現するにあたってまったく具体性が無いのです

    あなたの意見がよく批判されるのもそこが原因ではないでしょうか
    まあ「絶対に出来る」と自信があるのでしたら、どうぞスタッフとして応募してみたらどうですか?

    ff14を遊んでいるプレイヤーで「現在100%満足している」という方はどれだけいるんでしょうか
    私だって1つや2つ不満点はあるものの概ね満足している感じです
    「自分に合ったコンテンツを選んで遊んでいる」という方がほとんどではないでしょうか?
    運営だっていろんな人に遊んでもらえるように様々なコンテンツ作りに挑戦しています
    バランスを取ったりミニゲームやったり様々な創意工夫しながら時には失敗して酷評される事もあるでしょう(ゴールドソーサーのミニゲームとか)
    我々プレイヤーはそうやって用意された物の中から自分に合ったコンテンツを選んで遊ぶだけですよ

    正直なところ「そこまで自信たっぷりならば自分で作ればいいでしょう」としか言いようがありません
    (71)

  10. #30
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    今の作り方では「探索して遊べるダンジョン」には成ってませんし、今の作り方で作られた「強敵」「困難」も、「覚えゲー的スタイル」「手順ゲーム的本質」があまりにも強すぎますから
    個人的にはあまり好きなタイプのコンセプトではないですね^^;

    今のスタイルで冒険だと思える人もいれば、「思えない人もいる」という事ですから、今のスタイルとは「違う方法」で冒険を提供してもらえたら嬉しいです
    もちろん、「今のゲーム性をあまり侵害しない事」に注意しながらですけどね。
    今の作り方では「探索して遊べるダンジョン」には成ってませんし>
    充分成っています。
    宝箱を取る、マップを埋める、敵と戦うって「RPGの冒険」になりませんか?
    ランダムが欲しいなら「不思議なダンジョン」系をやると良いでしょう。

    今のスタイルで冒険だと思える人もいれば、「思えない人もいる」という事ですから、今のスタイルとは「違う方法」で冒険を提供してもらえたら嬉しいです>
    違う方法って何ですか?
    また、それが意見要望の多いあなたの満足のいくものになりますか?

    これ以上は平行線になるので言いませんが、どうしても自身の意見を通したいのなら「開発チーム」に入られたらどうでしょう?
    改善点などのアイディアが湧き出るご様子ですので、きっと満足のいくゲームが出来るでしょう。
    (3)

Page 3 of 291 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 103 ... LastLast