とりあえず発端となったカーバンクルワールドでのやりとりはこんな感じだったらしいです。(SS探して原文ママ)
[質問]よしP 零式のスタート1週間ずらせませんか! スタートダッシュするのとコンテンツ楽しむのでいっつも悩みます!
[回答]零式のスタートは悩むのですが、もう少し開発内で議論させてください。今のとこと4.2は同時スタートという予定でした。
とりあえず発端となったカーバンクルワールドでのやりとりはこんな感じだったらしいです。(SS探して原文ママ)
[質問]よしP 零式のスタート1週間ずらせませんか! スタートダッシュするのとコンテンツ楽しむのでいっつも悩みます!
[回答]零式のスタートは悩むのですが、もう少し開発内で議論させてください。今のとこと4.2は同時スタートという予定でした。
真っ先に零式に挑むようなユーザーにとっては、「コンテンツを新鮮な状態で楽しむ」のは2,3日あれば十分なんじゃないかと思います。
週単位でずらさずとも、零式だけ解禁/リセット日を木曜とか週末にするのもありなのでは?とか。
個人的な目線でいうと、初日は蛮族デイリー開放→ID開放→レイド開放、踏破
翌日じっくりメインクエ遂行、みたいな感じで動くことが多いです。
先行パッチ見たけど、結局4.2と同時なんだよね?
私も零式実装の猶予期間の要望に賛成で、今回反映されなかったことがとても残念です。
今回猶予を持たせることを見送った要素で、アイテムレベルの設計し直しなど、
予定されていた作業の物理的な工数の問題はともかくとして、
「新式装備の需要が落ちてしまう」という話を吉田PDが盛んに仰っていたのは
どうにも腑に落ちませんでした。
3.xシリーズ途中のアップデートで新式装備のILを大幅に上昇させるパッチが
あったと記憶していますが、クラフター装備をバトルコンテンツに絡ませて
バトル中心プレイヤーに金策のウエイトを高くさせるような仕組みそのものを
むしろやめてほしいと思っています。
ただでさえ今後エウレカシリーズというT2W要素が大きな遊びとして
出てくることが予告されている中、プレイスタイルの選択という意味でも、
レイドコンテンツにまで金策T2Wをそこまで絡めておかなければならないような
理由があるのか疑問に思います。
ハウジングの盛況ぶりや次々に追加されるおしゃれ装備の需要を見ても
クラフターの活躍の機会は偶数レイド特需以外にもきちんと用意されていると思います。
偶数パッチ実装の2週間後に零式を解放することで、トークン装備やノーマルレイドで
装備をファーミングしてそれを使ってレイドに挑めるようにしていただきたいです。
(もっと言えば前期零式のILが次期零式のスタートラインになっていてもいいくらいに思います)
Player
いつもの流れだと、木曜日にhotfixのためにメンテナンスがあるので、そのタイミングで極や零式を実装するのではだめだったのですかね?
そうすれば、ILは新式+初週の虚構で交換できる部分だけで、そんなに戦闘バランスが崩れるとかもないと思うのですが。
新式も初日の高値取引と比べると多少は値下がるかもしれませんが、実装2日だとそこまで値下がらないと思いますし。
大型パッチの中で零式が一番の楽しみなのでずらすことには反対
ストーリーをゆっくり楽しみたい、新式など準備をしたい、他のコンテンツも楽しみたいって人はそれらを存分に楽しんだ後に零式を始めればいいだけでは?
仮に1週間遅れて始めたとしても今はサーバー間募集もRFもあるし初見でもPTには困らないはず
ふと思っただけで、あまり深く考えてないですけど、
装備更新が問題になるというのなら、パッチリリースから零式リリースまでの一週間か二週間は最新トークンくばらなければいいんじゃないでしょうかね。
エキルレ系IDで排出される防具はどのみち最高ILじゃなかったですよね?
最初の一週間、異常にせわしないんですよね。
メインシナリオを追われるようにやって、サブストーリーもクリアして、エキルレを解放して、満タンまで貯めるの。
初日に蛮族をやるのも大変ですし、それにギャザクラも手を出したいと思うと、ゲームを一つ購入したときくらいの密度になります。
果たしてそれがちょうどいいペースなのかな、というようにも思いますので。
※個人の感想です。念のため
ストーリーを配るパッチとそれ以外のコンテンツを配るパッチを分けるということでなら似たようなことを私もあのPLLでの発言を聞いて思いましたがふと思っただけで、あまり深く考えてないですけど、
装備更新が問題になるというのなら、パッチリリースから零式リリースまでの一週間か二週間は最新トークンくばらなければいいんじゃないでしょうかね。
エキルレ系IDで排出される防具はどのみち最高ILじゃなかったですよね?
最初の一週間、異常にせわしないんですよね。
メインシナリオを追われるようにやって、サブストーリーもクリアして、エキルレを解放して、満タンまで貯めるの。
初日に蛮族をやるのも大変ですし、それにギャザクラも手を出したいと思うと、ゲームを一つ購入したときくらいの密度になります。
果たしてそれがちょうどいいペースなのかな、というようにも思いますので。
※個人の感想です。念のため
それはそれで、なんというか、戦力を小出しにする感というか。
結局、そのせわしなさこそがメジャーパッチの魅力と裏表なんですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.