Results 1 to 10 of 20

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    クラフターでid鎧が制作できたらそれはそれで便利そうだが、それがでできるようにしたらトラブルの種が増えそう

    だとえば極は割りと暴言を履いたり、準備を強要する人が割と目につきます
    もし、id産武具が制作できるようになったら、クラフターのレベルアゲテ防具を作れよと言う人も出てくると思います
    クラフターには手を付けたことはありませんが、大量のギルと時間がかかると聞いてます
    そんな自体になったら新規が寄り付かなくなるので、id産rareexだけ、一度だけ取引可能にした方がいいのではないかと思います
    (それはそれで相場の暴落という問題を招きそうですが)
    (0)

  2. #2
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by IsadoraMichel View Post
    クラフターでid鎧が制作できたらそれはそれで便利そうだが、それがでできるようにしたらトラブルの種が増えそう

    だとえば極は割りと暴言を履いたり、準備を強要する人が割と目につきます
    もし、id産武具が制作できるようになったら、クラフターのレベルアゲテ防具を作れよと言う人も出てくると思います
    クラフターには手を付けたことはありませんが、大量のギルと時間がかかると聞いてます
    そんな自体になったら新規が寄り付かなくなるので、id産rareexだけ、一度だけ取引可能にした方がいいのではないかと思います
    (それはそれで相場の暴落という問題を招きそうですが)
    何を心配してるのかよくわからないんですが
    そのクラフターを上げて装備を作れ、というのは誰が誰にどんな場合に言うんでしょう?

    例えばスカラ装備を染色可能にした同性能ものが、スカラ実装と同時にクラフターレシピに追加されたとしても、
    スカラ攻略中に、装備が弱いスカラ初の人にそんなことをいう人がいる、と?
    (7)

  3. #3
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    心配しなくても、レベリングダンジョンのドロップ装備・カンスト後に行くダンジョンのドロップ装備共に、似たようなレベル帯に常にクラフターで制作できる装備が用意されています。
    スカラの装備はIL315ですけど現時点の新式装備は320ですし、Lv51以降のレベリング用装備は偶数レベルが製作、奇数レベルがダンジョンドロップになっています。
    強要されるような事態は発生しません。
    (6)

  4. #4
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    心配しなくても、レベリングダンジョンのドロップ装備・カンスト後に行くダンジョンのドロップ装備共に、似たようなレベル帯に常にクラフターで制作できる装備が用意されています。
    スカラの装備はIL315ですけど現時点の新式装備は320ですし、Lv51以降のレベリング用装備は偶数レベルが製作、奇数レベルがダンジョンドロップになっています。
    強要されるような事態は発生しません。
    外郭とか効率のためのまとめ狩りが横行しているところだとID産の装備を強要されそうな気もしますが、そういう設計になっているならそういう心配はなさそうですね
    ご指摘感謝します
    (0)