Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 22
  1. #1
    Player
    norm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    168
    Character
    Alc Mass
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    インゴットのレシピのバランスが崩壊している件

    パッチ1.20で採掘一回における高レベル帯の鉱石取得上限が1つに引き下げられましたが、
    インゴットを作成するレシピの鉱石使用量はそのままになっています。

    原木や皮など、その他の取得量が少ない素材は中間素材への必要量が1:1になっていることから
    インゴット作成での鉱石使用量は鉱石が複数採れることを前提に調整されたバランスだとわかります。
    しかし、今回の取得量引き下げによってインゴット作成にかかる労力が数倍に跳ね上がり、
    ただでさえ使用する機会・数の多いインゴットのレシピバランスが崩れてしまっています。

    取得量を現在のまま1つに制限するのなら早急にインゴットも他と同じ1:1のレシピに調整してください。


    (本当はギャザラーのステータスの存在意義を考えたら取得上限引き上げが正しいのですけど・・・)
    (20)
    Last edited by norm; 01-17-2012 at 10:36 PM.

  2. #2
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ギャザからすれば素材の価格上昇に繋がってるので歓迎する
    (2)

  3. #3
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    値上がることなんてないでしょ

    昔はギャザラーだけでも十分稼げてたんだけど、
    今はクラフターがないと薄利多売すぎて徒労感が半端ないね

    この修正を行えば、釣漁、園芸につづいて、採掘の息の根も止まる
    ギャザラー単独での役割は終了ですね
    (0)

  4. #4
    Player
    kuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    Character
    Test Jun
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    いや、薄利になったのはギャザラーの人口が増えたせいでしょう
    取得量が1制限になった事で価格は倍になったよ
    労力あたりの稼ぎで言うとパッチ前もパッチ後も変わらん
    もしギャザラーが増えたことで価格が下がっているならクラフターとしも嬉しいことだし何も問題ないんじゃないか?
    (2)

  5. #5
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    値上がることなんてないでしょ

    昔はギャザラーだけでも十分稼げてたんだけど、
    今はクラフターがないと薄利多売すぎて徒労感が半端ないね

    この修正を行えば、釣漁、園芸につづいて、採掘の息の根も止まる
    ギャザラー単独での役割は終了ですね
     
    取得数や使用数で役割が終わるとは思えないんだけど
    それってギャザが有効活用できるコンテンツがなく素材供給しか出来ないからなのでは?
    (0)

  6. #6
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    インゴットはローカルやってると勝手に貯まっていきますからねぇ

    極端にいうと
    昔)ギャザラー専が集め、クラフター専が作り、ファイター専が買う

    今)ギャザラー専、クラフター兼ギャザラーが集め、クラフター専とファイター兼クラフターが作る、ファイター専が買う

    将来)ギャザラー専、クラフター兼ギャザラー、ファイター兼クラフター兼ギャザラーが集め、自分で作って終わり

    少しずつ兼業する人が増えて行くにつれ役割分担とか不可侵とかいうレベルではなくなるんじゃないでしょうか?
    (0)

  7. #7
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    以前の作れ過ぎるバランスが間違ってたってことだと思う。
    エレクトラムもコバルトも今くらいでちょうどいいよ。最高素材なのに、以前は鉄鉱なみに取れてありがたみがなかった。
    (2)

  8. #8
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    リテイナーに装備を並べるのに必要な程度の基本素材はリーヴで出ますからねぇ。
    Lv上げもリーヴがウマイし、救世主かと思われたアチーヴメントですらリーヴ破棄の繰り返しでOKという現状。

    ギャザクラの関係そのものが崩壊している気がする。
    ギャザラーが取ってきた素材を大量消費するのって不在連射する人ぐらいじゃないか?


    なんか悪事に荷担しているようで、やだなぁ。
    (3)
    Last edited by Niku-Q; 01-18-2012 at 11:18 AM.

  9. #9
    Player
    arisina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    163
    Character
    Arisina Moonrise
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    原石の取れるバランスと靈銀鉱、青金鉱のとれるバランスがおかしいと思う。旧レシピならいいバランスなんだろうけど、新レシピだとあきらかに原石の方が余ってしまう(原石は店売りしろってことでしょうか?)
    (0)

  10. #10
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    インゴットがリーブ報酬で一回で3つ貰えるよね。
    これは鉱石8*3で24個分を「無料で」(しかもシャードや経験値報酬付きで)貰えるということと同じ事で、野外を走りまわって24回鉱石をヒットさせなきゃいけないギャザの時間対労力対価とつり合っていないとは思わない?
    (もちろん受注権消費する以上無限に生み出せるわけではないけれど、それでも一日8回分、24本、つまり鉱石192個分のインゴットを無料で確保できることになる。これはギャザで鉱石ヒット192回分に相当する。このあたりまで行くと明確化してくる気もするね)

    実際クラフターやってる人が鉱石掘るためだけにギャザやる意味あるんかな?報酬でインゴットもらえるリーブをヘイスティ使ってちゃっちゃと仕上げたほうが早いんだけど。
    またリーブ報酬の「完成インゴット」そのものをうってしまえば、他の方が言っておられる「時間がないから鉱石を買う」「その鉱石を加工してインゴットにする」という手間を減らせるし、そも元手はリーブ達成時間のみだから、鉱石に対して相場破壊を起こせるくらいの価格低下で商売を仕掛けることも可能だよ。
    リーブ受注権が一日8枚供給される限り常にギャザに対しクラフターなら誰でも戦いを仕掛けられる。
    インゴット自体が安くなり、鉱石の入手手間に対する価格が限界ラインを超えたら誰もギャザやらなくなるよね。

    これは結果的に「ギャザ単独でやる意味があるのか?」ということに繋がらんかな。
    (2)
    Last edited by puripuri; 01-18-2012 at 01:13 PM.

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast