「(分解やマテリアや修理みたいに)クラスを替えなくても製作機能が使いたい」という話と、
「製作手帳を開いたまま(クラスチェンジのために)製作状態を解除したい」という話が混ざっているのでしょうか。
前者はステータスの問題があるので無理そうに思いますし、賛成もしません。
後者は賛成します。
「(分解やマテリアや修理みたいに)クラスを替えなくても製作機能が使いたい」という話と、
「製作手帳を開いたまま(クラスチェンジのために)製作状態を解除したい」という話が混ざっているのでしょうか。
前者はステータスの問題があるので無理そうに思いますし、賛成もしません。
後者は賛成します。
自動制作の対策としてそういう仕様にしてるんじゃないんでしょうか?
単純にステータス変更とかに時間的猶予を儲けてるだけじゃないの。サーバー側に
レシピ閉じて立ち上がるまでとか、レシピ開いて製作に移るときのあれはまさにそれでしょう
バグが生じてめんどくさいことになるくらいなら今のままでいいんだけど、できれば変えてほしいかなぁとは思う
できるなら実装して欲しいですね。
いちいち立ち上がってギアセット変えるのは面倒。
変わるのは道具だけなのに。
座ってると言う事は主道具を展開してる状態なので主道具とジョブの関連性を無くさないと無理な気がしますが…
座った状態で主道具を一旦しまう動作を入れられるなら可能なのかな?出来たら便利ですけどね〜
/standup コマンドを実装してくれればそれでほぼ解決だと思います。
クラスチェンジをマクロにして、1行目にこれをいれればいいだけなので。
例えば錬金で幻術の杖つくろうとして、レシピツリーから中間素材の木材レシピを選択したら
その場で木工にジョブチェンジ&制作開始がいいな(レベル不足か素材不足の場合はジョブチェンジ不可)
レシピツリーが実装されて便利になった分、中間素材もスムーズに作れるといいよね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.